
こんにちは!
ぱちぱち職員の中谷です😊✨
本日の集団療育では、
午前【まきまきマスター!〜魔法の風を集めよう〜】
午後【ベビーカステラ製作】に取り組みました♪
🌪️まきまきマスター!〜魔法の風を集めよう〜🌪️
見本を職員が見せながら、手首や指先の操作性の向上を目的としています💡
魔法のステッキを使ってスズランテープを巻き取る活動を行いました✨
「まきまき〜」と声に出しながら、職員も一緒に見本を見せながら取り組むうちに、最初は難しそうだった子も少しずつコツを掴み、巻き取る姿が見られました。
後半は、大きなステッキ&長いテープに挑戦!
お友達と協力して取り組む場面もあり、ペアを変えても一緒に頑張ろうとする様子が素敵でした☺️
最後は、すべてのテープを巻き終えたら「まきまきマスター」に認定!⭐️
胸に星マークを貼ってもらい、嬉しそうにしていました✨
楽しく手先を使う経験ができていたら嬉しいです♪
🎨ベビーカステラ製作🎨
7・8月の夏祭りに向けて、ベビーカステラ作りをしました!
工程表を見ながら手順を理解し、見通しを持って活動に取り組む力を育てることを目的としています💡
①紙袋にシールを貼る
②メラミンスポンジに絵の具で色をつける
③大きな模造紙に絵の具でお絵描き!
という工程を伝えて、①から順番に進めていきました!
まずは、①のカステラを入れる袋作りからスタート!
シールを重ねたり、並べたり…
個性豊かな仕上がりに✨
続いて、②のスポンジに茶色の絵の具で色づけ!
筆を使ったり、染み込ませたり、子どもたちがやりやすい方法を選んで進めてもらいました。
最後の③は、大きな模造紙にダイナミックなお絵かき!
手形を押したり、筆で絵を描いたり、絵の具遊びを思い切り楽しむ姿が印象的でした😊
作ったカステラと模造紙は、夏祭り当日の屋台で大活躍予定です🏮
これからも楽しい活動を通して、指示理解や見通しを持つ力を育てていけたらと思います!
ぱちぱち職員の中谷です😊✨
本日の集団療育では、
午前【まきまきマスター!〜魔法の風を集めよう〜】
午後【ベビーカステラ製作】に取り組みました♪
🌪️まきまきマスター!〜魔法の風を集めよう〜🌪️
見本を職員が見せながら、手首や指先の操作性の向上を目的としています💡
魔法のステッキを使ってスズランテープを巻き取る活動を行いました✨
「まきまき〜」と声に出しながら、職員も一緒に見本を見せながら取り組むうちに、最初は難しそうだった子も少しずつコツを掴み、巻き取る姿が見られました。
後半は、大きなステッキ&長いテープに挑戦!
お友達と協力して取り組む場面もあり、ペアを変えても一緒に頑張ろうとする様子が素敵でした☺️
最後は、すべてのテープを巻き終えたら「まきまきマスター」に認定!⭐️
胸に星マークを貼ってもらい、嬉しそうにしていました✨
楽しく手先を使う経験ができていたら嬉しいです♪
🎨ベビーカステラ製作🎨
7・8月の夏祭りに向けて、ベビーカステラ作りをしました!
工程表を見ながら手順を理解し、見通しを持って活動に取り組む力を育てることを目的としています💡
①紙袋にシールを貼る
②メラミンスポンジに絵の具で色をつける
③大きな模造紙に絵の具でお絵描き!
という工程を伝えて、①から順番に進めていきました!
まずは、①のカステラを入れる袋作りからスタート!
シールを重ねたり、並べたり…
個性豊かな仕上がりに✨
続いて、②のスポンジに茶色の絵の具で色づけ!
筆を使ったり、染み込ませたり、子どもたちがやりやすい方法を選んで進めてもらいました。
最後の③は、大きな模造紙にダイナミックなお絵かき!
手形を押したり、筆で絵を描いたり、絵の具遊びを思い切り楽しむ姿が印象的でした😊
作ったカステラと模造紙は、夏祭り当日の屋台で大活躍予定です🏮
これからも楽しい活動を通して、指示理解や見通しを持つ力を育てていけたらと思います!