児童発達支援事業所

【1歳から通える】早期療育専門 ぱちぱちのブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1808-1191
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

【7/16】おにぎりパーティー&ひまわり製作

こんにちは
ぱちぱちの森元です☁️

午前「おにぎりパーティー」
午後は「ひまわり製作」をしました

【おにぎりパーティー】
食材や食への興味を育む事をねらいに取り組みます。
スプーンを使って自分のご飯をラップの上にのせる所からスタートです☝️
ラップで包んだあとは、「にぎる」工程を一人で挑戦してもらうことで
自分のおにぎりを自分で握ったという達成感を味わってもらいました。

潰したり優しく触って感触を楽しんだり
それぞれおにぎり作りを楽しんでいました😊

海苔を渡すと、巻こうとする子や、上にのせて仕上げる子など、工夫する姿も見られました。
自分で作ったおにぎりは特別だったようで、「おいしい!」とパクパク食べて完食する姿が見られました🍙

今後もクッキングを通して、さまざまな食材に触れたり、自分で作って食べる楽しさを感じられる経験を積み重ねていけたらと思います😌

【ひまわり製作】
夏の季節にぴったりな「ひまわり製作」を行いました🌻
工程表を見て作り方を理解する事をねらいに取り組みます。

見本を見ながら種の部分はクレヨンを使って
なぐり描きをしたり、模様を丁寧に描こうとする姿も見られました😊
糊の使い方については、活動前に「ありさんのごはんだよ」と伝えながら量をイメージできるように実際に見せると
量を意識して取り組む姿が見られました👏

まだ加減が難しく、両手にべったりとついてしまう子もいた為、今後も子どもたちには糊の量や使い方をその都度知らせていくことで、感覚や調整の力も育んでいきたいと思います🫡
電話で聞く場合はこちら:050-1808-1191
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
35人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1808-1191

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。