児童発達支援事業所

【1歳から通える】早期療育専門 ぱちぱちのブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1808-1191
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

【9/4】お月見製作&焼きそば作り

こんにちは
ぱちぱち職員の上野です🩵

午前の集団療育 『お月見製作』

導入で絵本『まんまるおつきさまのひ』を見ました🐇🌕

お月見の製作を通して、
月やお団子といった風物詩に親しみをもち、
指先の操作性を高めることを目的としています💡

うさぎやお団子のパーツを糊付けして貼り付けていきます。

「1の指で糊をぬろうね」と伝えると、
指先で量を調整しながら丁寧に取り組む姿がありました👆

糊の感触が苦手で、
すぐに拭き取きとる子や、手のひらにパーツを置いて塗り進める姿がありました🖐️

机の上にパーツを置いてから、糊を塗る方法を伝えることで、手が汚れにくくなることに気付いて貰えるように促しています。

完成した作品は、
うさぎの顔やお餅の並べ方など一人ひとりの個性が出て、とても可愛らしい仕上がりになりました🌸

午後の集団療育 『焼きそば作り』

自分達でちぎったキャベツや野菜とお肉を炒めていきます🥬🥕🥩

友達と一緒に食べる事で、苦手な食材にも親しみ、美味しく食べる経験を積むことを目的としています💡

キャベツをちぎる場面では、事前に「小さくちぎろうね」と声を掛けたことで、
指先を使い丁寧にちぎる姿が見られました🥬

キャベツの匂いを嗅いで「野菜の匂い!」と嬉しそうにする子や、
不思議そうな表情を浮かべる子もいて、
五感を使った経験になりました🌟

炒めるとソースのいい香りが部屋いっぱいに広がり、
子どもたちは「おいしそう!」「はやく食べたい!」とワクワクしていました☺️✨

自分たちで作った焼きそばを友達と一緒に食べることで、
普段は苦手な食材にも挑戦する姿がありました👏💕

「おかわり!」の声もたくさん聞けて、
楽しい雰囲気の中で皆んなで美味しく頂きました🫶
電話で聞く場合はこちら:050-1808-1191
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
20人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1808-1191

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。