こんにちは
ぱちぱち職員の上野です🧡
午前の集団療育は 『ちょうちょとお散歩』
自分で作った蝶々を使い「ちょうちょ」「タッチ」「色の名前」など発したい意欲に繋げていくことを目的としています💡
手順ボードを見ながら作り方をみんなで確認し、
シールを貼って可愛いくデコレーションしました🩷🤍
自分だけのちょうちょができあがると、
嬉しそうに見せてくれる姿が見られました🦋
音楽に合わせて蝶々を持ち室内をお散歩しています🎶
職員が伝える色のフープにタッチしたり、
職員やお友達の名前を呼びタッチしたりと、
関わりを楽しむ姿が見られました😊✨
「青!」や「〇〇ちゃん!」などと呼びかける姿もあり、やり取りの中で楽しみながら、
発してみたいという意欲に繋げていくことができました🌷
午後の集団療育は 『ABCジャンプ』
粗大運動を通して、アルファベットに親しみをもち形を見比べてマッチングすることを目的としています💡
足元に並んだアルファベットの文字を見ながら、リズムよくジャンプしていました♪
身体を動かしながら知っている文字では「A!」「B!」と声に出しながら楽しそうにジャンプする姿が見られました😊
目線を足元に向けながら、
しっかりと両足で跳ぶことができています。
ジャンプのあとは、
アルファベットのピースとイラストを見比べてマッチングします。
形の違いをよく見て、同じ文字を見極めて合わせることができていました🔠✨
最後は「できた!」「楽しかった!」の気持ちで終われるようにアンパンマンバイクを用意すると、嬉しそうな表情が見られました😊
2回目はお友達とペアで挑戦し、「ここだよ!」と教えてあげる優しい姿や、
手をつないで一緒に椅子に戻れるように促すことで友達との関わりに繋げています👧🏻👦🏻
活動を通して、身体を動かしながら文字に親しんだり、友達との関わりを楽しむことができました🤝❤️
ぱちぱち職員の上野です🧡
午前の集団療育は 『ちょうちょとお散歩』
自分で作った蝶々を使い「ちょうちょ」「タッチ」「色の名前」など発したい意欲に繋げていくことを目的としています💡
手順ボードを見ながら作り方をみんなで確認し、
シールを貼って可愛いくデコレーションしました🩷🤍
自分だけのちょうちょができあがると、
嬉しそうに見せてくれる姿が見られました🦋
音楽に合わせて蝶々を持ち室内をお散歩しています🎶
職員が伝える色のフープにタッチしたり、
職員やお友達の名前を呼びタッチしたりと、
関わりを楽しむ姿が見られました😊✨
「青!」や「〇〇ちゃん!」などと呼びかける姿もあり、やり取りの中で楽しみながら、
発してみたいという意欲に繋げていくことができました🌷
午後の集団療育は 『ABCジャンプ』
粗大運動を通して、アルファベットに親しみをもち形を見比べてマッチングすることを目的としています💡
足元に並んだアルファベットの文字を見ながら、リズムよくジャンプしていました♪
身体を動かしながら知っている文字では「A!」「B!」と声に出しながら楽しそうにジャンプする姿が見られました😊
目線を足元に向けながら、
しっかりと両足で跳ぶことができています。
ジャンプのあとは、
アルファベットのピースとイラストを見比べてマッチングします。
形の違いをよく見て、同じ文字を見極めて合わせることができていました🔠✨
最後は「できた!」「楽しかった!」の気持ちで終われるようにアンパンマンバイクを用意すると、嬉しそうな表情が見られました😊
2回目はお友達とペアで挑戦し、「ここだよ!」と教えてあげる優しい姿や、
手をつないで一緒に椅子に戻れるように促すことで友達との関わりに繋げています👧🏻👦🏻
活動を通して、身体を動かしながら文字に親しんだり、友達との関わりを楽しむことができました🤝❤️