こんにちは
ぱちぱち職員の上野です❤️
午前の集団療育は『エアボンボン』
粗大運動を楽しむ中で、ボディイメージを育むことを目的としています💡
エア遊具の足場に登るときには、
片足ずつしっかりと踏み込みながら、
繰り返し取り組むことでふらつきながらも安定した動きで登っていく姿が見られました👀
登る・滑るといった動作を通して、
自分の体を少しずつコントロールしていくことができていました👏
頂上まで登ると職員に笑顔で手を振る姿もあり、はじめてのお友達ももういっかい!と何度も楽しむ姿がありました💕
途中でカラーボールを入れて遊びを展開することで、最後まで楽しむことができました✌️
午後の集団療育は『スライム作り』
つまむ、伸ばすなどの動作を通して指先や手の巧緻性を高めることを目的としています💡
ボウルに洗濯糊や魔法のお水を入れて食紅で色をつけて混ぜていきます🪄
友達と順番に混ぜていき、
少しずつとろみが出てくる様子を興味深そうに見ていました✨
出来上がったスライムをちぎったり、丸めたり、握ったりと何度も触って感触を楽しんでいました😊
ドーナツに見立てて遊んだり、
ぷるんっとした弾力のあるスライムをヘラやめん棒を使い、カットしたり、伸ばしたりと職員も介入しながら遊びを展開していきました🍩♡
今後も感触あそびを通して「どんな感じかな?」「触ってみたい!」という子どもたちのワクワクする気持ちを引き出しながら、
いろんな発見を一緒に楽しんでいきたいと思います🌈
ぱちぱち職員の上野です❤️
午前の集団療育は『エアボンボン』
粗大運動を楽しむ中で、ボディイメージを育むことを目的としています💡
エア遊具の足場に登るときには、
片足ずつしっかりと踏み込みながら、
繰り返し取り組むことでふらつきながらも安定した動きで登っていく姿が見られました👀
登る・滑るといった動作を通して、
自分の体を少しずつコントロールしていくことができていました👏
頂上まで登ると職員に笑顔で手を振る姿もあり、はじめてのお友達ももういっかい!と何度も楽しむ姿がありました💕
途中でカラーボールを入れて遊びを展開することで、最後まで楽しむことができました✌️
午後の集団療育は『スライム作り』
つまむ、伸ばすなどの動作を通して指先や手の巧緻性を高めることを目的としています💡
ボウルに洗濯糊や魔法のお水を入れて食紅で色をつけて混ぜていきます🪄
友達と順番に混ぜていき、
少しずつとろみが出てくる様子を興味深そうに見ていました✨
出来上がったスライムをちぎったり、丸めたり、握ったりと何度も触って感触を楽しんでいました😊
ドーナツに見立てて遊んだり、
ぷるんっとした弾力のあるスライムをヘラやめん棒を使い、カットしたり、伸ばしたりと職員も介入しながら遊びを展開していきました🍩♡
今後も感触あそびを通して「どんな感じかな?」「触ってみたい!」という子どもたちのワクワクする気持ちを引き出しながら、
いろんな発見を一緒に楽しんでいきたいと思います🌈