支援のこだわり
プログラム内容
児童発達支援・放課後デイサービスCaminoです。
未就学のお子様には、1コマ1時間の枠で個別支援の提供を行います。
※送迎は行っておりません。
心理検査等を実施させていただき、結果をもとにお子様にあった”オーダーメイドの支援プログラム”を提供しております。
※画一的な支援プログラムは利用しておりません。
ABA(応用行動分析)や認知・言語促進プログラムなどの支援方法をご用意しています。
※2025年4月より17:45~18:45の授業枠を増設予定です。
★体験会のお申し込みはこちら
https://forms.gle/AHQJGxvPHNk5uF6BA
未就学のお子様には、1コマ1時間の枠で個別支援の提供を行います。
※送迎は行っておりません。
心理検査等を実施させていただき、結果をもとにお子様にあった”オーダーメイドの支援プログラム”を提供しております。
※画一的な支援プログラムは利用しておりません。
ABA(応用行動分析)や認知・言語促進プログラムなどの支援方法をご用意しています。
※2025年4月より17:45~18:45の授業枠を増設予定です。
★体験会のお申し込みはこちら
https://forms.gle/AHQJGxvPHNk5uF6BA

スタッフの専門性・育成環境
・ABAセラピスト取得者多数在籍
・心理学修士在籍
・システムエンジニア経験者在籍
・大学研究員在籍
※職員は継続的な学習を続けております。
・心理学修士在籍
・システムエンジニア経験者在籍
・大学研究員在籍
※職員は継続的な学習を続けております。

その他
◆アセスメント
アセスメント時に以下の心理検査を実施しております。
・S-M社会生活能力検査
子どもの日頃の様子から社会生活能力の発達を捉える検査です。
回答結果をもとに社会生活年齢(SA)と社会生活指数(SQ)が算出できます。
◆使用プログラム・教材
・ABLL-R®アセスメント(ABA)
・認知・言語促進プログラム(NCプログラム)
・Scratch(PCプログラミング)
・LITALICO発達ナビ など
アセスメント時に以下の心理検査を実施しております。
・S-M社会生活能力検査
子どもの日頃の様子から社会生活能力の発達を捉える検査です。
回答結果をもとに社会生活年齢(SA)と社会生活指数(SQ)が算出できます。
◆使用プログラム・教材
・ABLL-R®アセスメント(ABA)
・認知・言語促進プログラム(NCプログラム)
・Scratch(PCプログラミング)
・LITALICO発達ナビ など

利用者の声
ブログ
在籍スタッフ
スタッフ紹介

清信先生
管理者兼児童指導員(社会福祉士)
社会福祉学修士、応用情報技術者、人間環境大学松山看護学部研究員。
社会福祉分野だけでなく、IT企業のシステムエンジニアとしての経験を合わせて子どもたちに還元したいと考えています。
※好きな食べ物はカニクリームコロッケ
社会福祉学修士、応用情報技術者、人間環境大学松山看護学部研究員。
社会福祉分野だけでなく、IT企業のシステムエンジニアとしての経験を合わせて子どもたちに還元したいと考えています。
※好きな食べ物はカニクリームコロッケ
野村先生
児童発達支援管理責任者
心理学修士
心理学修士
直井先生
保育士
認定ABAセラピスト
認定ABAセラピスト
大塚先生
保育士
栄養士
認定ABAセラピスト
栄養士
認定ABAセラピスト
沢里先生
児童指導員
認定ABAセラピスト
認定ABAセラピスト
施設からひとこと
地図
〒333-0861 埼玉県川口市柳崎5丁目1-1 ツカサビル201号室
Google Mapで開く
お問合せ受付時間
月 | 10:00 ~ 18:00 |
---|---|
火 | 10:00 ~ 18:00 |
水 | 10:00 ~ 18:00 |
木 | 10:00 ~ 18:00 |
金 | 10:00 ~ 18:00 |
土 | ー |
日 | ー |
祝日 | ー |
長期休暇 | ー |
備考 | 年末年始休業や夏季休業があります。 |
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
施設詳細情報
住所 |
〒333-0861 埼玉県川口市柳崎5丁目1-1 ツカサビル201号室 |
---|---|
URL | https://c-camino.com/ |
電話番号 | 050-1807-9428 |
近隣駅 | 東浦和駅 |
障害種別 | 発達障害 |
受け入れ年齢 | 未就学・小学生 |
専門スタッフ | 保育士・幼稚園教諭・社会福祉士・児童指導員 |
支援プログラム | 応用行動分析(ABA)・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・個別療育・集団療育 |
送迎サポート | なし。 |
料金 | 教材費用等はありません。 |
現在の利用者 (障害別) |
発達障害、知的障害等 |
現在の利用者 (年齢別) |
未就学児:4名 小学生(低学年):7人 小学生(中学年):5人 |
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
- 問い合わせに一部情報入力が不要
- お住まいの地域の施設情報が受け取れる
- コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。