児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

merry kids

近隣駅: 東浦和駅 / 〒336-0926 埼玉県さいたま市緑区東浦和4-7-6 鈴木ビル1F
電話で聞く場合はこちら 050-1720-9480

merry kids merry kids
障害種別 発達障害 知的障害
受け入れ年齢 未就学 小学生 中学生 高校生
専門スタッフ 保育士・幼稚園教諭 社会福祉士 児童指導員
支援プログラム 応用行動分析(ABA) 感覚統合療法 運動療法 ソーシャルスキルトレーニング(SST) 学習支援 個別療育 集団療育

2024年7月NEW OPEN!
・東浦和駅徒歩5分
・送迎あり
ひとりひとりのこどもに輝ける未来を♪
できた!がつなぐ笑顔と喜びを
お気軽にお問合せください♪

支援のこだわり

プログラム内容
メリーキッズでは、小集団と個別指導を組み合わせたオーダーメイドのプログラムを提供し、お子さまのニーズに応じた支援を行います。多角的なアプローチを通じて、お子さまの「できた」を増やし、個々に合った方法でサポートします。

メリーキッズでは、「カラダ・ココロ・マナビ」の三本柱を基に、ABA(応用行動分析)を用いてお子さまの状態を丁寧にアセスメントし、五つの領域に基づいた支援計画を立てます。療育プログラムは、臨床発達心理士、言語聴覚士、作業療法士、発達障害児支援の専門家などの各プロフェッショナルのノウハウをもとに構成され、そのひとりひとりに合った支援を行います。
merry kids/プログラム内容
スタッフの専門性・育成環境
メリーキッズでは、「子どもファースト」という考えのもと、経験豊富な保育士、児童指導員、教員がひとりひとりに寄り添い、常にお子さまの最善を考えます。お子さまが現在をよりよく過ごすための方法をアセスメントし、楽しみながら少しずつ「できること」を増やしていくことを目指します。

また、LITALICOの研修をはじめとする様々な研修を受け、日々療育の質を向上させる取り組みを行っています。定期的な研修を通じてスキルアップを図り、質の高い支援者となることを目指しています。
merry kids/スタッフの専門性・育成環境
その他
ご家族と一緒にお子さまの成長を支え、保護者さまの悩みを共に考えることを大切にしています。

【タブレットで指導をリアルタイム視聴】
お子さまがどのように過ごし、どのような支援や関わり方が行われているかをリアルタイムでご覧いただけます。

【園へのお迎え】
保護者さまのご負担を軽減するため、対象となる園にお迎えに伺います。
※指導終了後は保護者さまに指導の振り返りを行うため、お迎えは保護者さまにお願いしています。

【保護者さまと振り返り】
指導員が1日の様子を説明します。お悩みやお困りごともご相談いただけます。
merry kids/その他
電話で聞く場合はこちら 050-1720-9480

利用者の声

現在、利用者の声はありません。

ブログ

在籍スタッフ

保育士・幼稚園教諭 児童指導員 社会福祉士

施設からひとこと

私たちが最も大切にしているのは「子どもファースト」という考えです。「大人が指示したことをやらせる」のではなく、子ども自身の「やりたい」という気持ちを支えその成果としての「できた!」を実現させることです。子どもの成長は、その興味、挑戦そして成功体験が深くリンクしています。メリーキッズでは、子どもの示す興味や好奇心をすべての学びのきっかけとして活用します。スキル向上だけではなく心に残る楽しい記憶や達成感をもとに、子どもたちの笑顔と明るい未来を築いていきます。
電話で聞く場合はこちら 050-1720-9480

地図

〒336-0926 埼玉県さいたま市緑区東浦和4-7-6 鈴木ビル1F
merry kidsの地図
お問合せ受付時間
09:00 ~ 17:30
09:00 ~ 17:30
09:00 ~ 17:30
09:00 ~ 17:30
09:00 ~ 17:30
09:00 ~ 17:30
祝日 09:00 ~ 17:30
長期休暇 09:00 ~ 17:30
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください

施設詳細情報

住所 〒336-0926
埼玉県さいたま市緑区東浦和4-7-6 鈴木ビル1F
URL https://merrykids.jp
電話番号 050-1720-9480
近隣駅 東浦和駅
障害種別 発達障害・知的障害
受け入れ年齢 未就学・小学生・中学生・高校生
専門スタッフ 保育士・幼稚園教諭・社会福祉士・児童指導員
支援プログラム 応用行動分析(ABA)・感覚統合療法・運動療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・学習支援・個別療育・集団療育
送迎サポート お迎えの送迎を行なっています。指導終了後は保護者さまに指導の振り返りを行うため、お迎えは保護者さまにお願いしております。
電話で聞く場合はこちら 050-1720-9480
チェックアイコン
この施設と合わせて、
近隣施設もまとめてお問い合わせしませんか?
施設アイコン

この施設の近くにある施設

【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。