児童発達支援事業所

【2023年6月オープン!】【平日未就学児空きあり】 ふうせんかずらのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-5282
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(137件)

🌈パラバルーンで大はしゃぎ!みんなの笑顔が輝いた一日✨

こんにちは!ふうせんかずらです。 先週末は未就学児さんたちとパラバルーンで遊びました🎈 カラフルなバルーンを見た瞬間、子どもたちの目がキラキラと輝きました✨ バルーンの中にもぐりこんで、まるで秘密基地にいるような嬉しそうな表情😊 上に乗ってくるくる回ると、とてもうれしそうに喜ぶ子もいました🎵 その後のお散歩では、スタッフと手をつないでゆっくりとした時間を過ごしました🚶‍♂️ 道端の花を見つけて指差したり、鳥の鳴き声に耳を傾けたり、それぞれのペースで楽しんでいました🌸 午後は小学生たちとパラバルーンに再挑戦💪 音楽に合わせて「波」と「飛行機」の技にチャレンジしました🎶 みんなで息を合わせてバルーンを動かすと、大きな波ができて大興奮❗ バルーンの下にもぐって隠れっこをする時の、いたずらっぽい笑顔がとても印象的でした😄 最後はスヌーズレンでリラックスタイム🌙 ゆったりとした光の中で、心も体も落ち着いた時間を過ごしました💤 🌟✨🌟✨🌟✨🌟✨🌟✨🌟✨🌟✨🌟✨🌟✨🌟 ※未就学のお子様の時間(10:30~13:30)の受け入れ枠はまだ空きがございます。 お子様の"小さなできた!"を一緒に育てませんか? 見学・体験も随時受け付けておりますので、ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。 🌟✨🌟✨🌟✨🌟✨🌟✨🌟✨🌟✨🌟✨🌟✨🌟

【2023年6月オープン!】【平日未就学児空きあり】 ふうせんかずら/🌈パラバルーンで大はしゃぎ!みんなの笑顔が輝いた一日✨
教室の毎日
25/06/13 17:59 公開

🎨✨雨の日も笑顔いっぱい!アート制作で心も晴れやか✨🎨

こんにちは!ふうせんかずらです。😊 梅雨の季節ですが、みんなの笑顔で施設内はとっても明るい雰囲気でした!☔✨ 父の日制作では、手のひらをぺったんと画用紙に押して、素敵な手形アートに挑戦しました!🖐️💕 お顔に見立てるために、みんなでおひげとハートのシールをペタペタ貼って、とても愛らしい表情が完成しました!😄❤️ お顔の下にはカラフルなネクタイも貼って、お父さんへの愛情たっぷりの作品ができあがり、子どもたちの嬉しそうな表情が印象的でした!👔✨ 雨の季節にぴったりなアート制作では、絵の具をスポイトで画用紙にポタポタと落として、ストローでふーっと息を吹きかける活動を行いました!🎨💨 まるで雨粒が踊っているような美しい模様ができて、みんな目をキラキラと輝かせながら夢中になって取り組んでいました!👀✨ 子どもたちも、作品が完成すると満面の笑みを浮かべて、職員に嬉しそうに見せてくれる姿がとても微笑ましかったです!😊🌈 🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟 ※未就学のお子様の時間(10:30~13:30)の受け入れ枠はまだ空きがございます。 お子様の"小さなできた!"を一緒に育てませんか? 見学・体験も随時受け付けておりますので、ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。 🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟

【2023年6月オープン!】【平日未就学児空きあり】 ふうせんかずら/🎨✨雨の日も笑顔いっぱい!アート制作で心も晴れやか✨🎨
教室の毎日
25/06/13 09:04 公開

😊今日もいっぱい「できた!」父の日制作で大成功🌟

こんにちは!ふうせんかずらです😊 昨日は父の日に向けて、みんなで心のこもった制作活動を楽しみました🎨 午前中は未就学のお子様たちと一緒に父の日の制作に取り組みました💕 手形を押すことができるお子様は、上手に手のひらをペタンと押して、素敵な手形を残すことができました👋✨ クレヨンでの塗り作業では、それぞれのペースで集中して取り組む姿がとても印象的でした🖍️ カラフルな色を使って、思い思いに表現する様子に職員も心が温まりました😌 PECSを使ったコミュニケーションの練習も行い、少しづつですがカードを使って上手に気持ちを伝える練習ができました📋 午後は小学生のお子様たちと父の日制作とバブルアートに挑戦しました🫧 「パパいつもありがとう」の気持ちを込めて、それぞれが自分なりの方法で作品に表現することができました💝 バブルアートでは、シャボン玉が紙の上で弾ける瞬間に目を輝かせ、完成した模様を見て満足そうな表情を浮かべるお子様たちの姿がありました✨ どの作品からも、お父さんへの愛情がたっぷり伝わってきて、職員一同も感動しました😭💕 🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟 ※未就学のお子様の時間(10:30~13:30)の受け入れ枠はまだ空きがございます。 お子様の"小さなできた!"を一緒に育てませんか? 見学・体験も随時受け付けておりますので、ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。 🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟

【2023年6月オープン!】【平日未就学児空きあり】 ふうせんかずら/😊今日もいっぱい「できた!」父の日制作で大成功🌟
教室の毎日
25/06/12 10:30 公開

父の日制作とバブルアート✨みんなの笑顔が輝いた一日🌈

こんにちは!ふうせんかずらです。😊 昨日は特別な制作活動の日でした!✨ 午前中は未就学のお子様と一緒に父の日の制作に取り組みました。👨‍👧‍👦 小さな手のひらで一生懸命手形を取る姿がとても愛らしく、スタッフみんなが思わず笑顔になりました。😊 パパへのプレゼントとして、素敵なネクタイを作り上げ、完成した時の嬉しそうな表情は本当に輝いていました!✨ 午後からは小学生のお友達とバブルアートに挑戦しました。🫧 シャボン玉を使った不思議なアート体験に、みんなの目がキラキラと輝いていました。✨ 葉っぱを使ったスタンピングでは、一人ひとりが自分だけのアジサイを作り上げました。🌸 「できた!」という達成感に満ちた表情や、お友達同士で作品を見せ合う微笑ましい光景がとても印象的でした。😊 今日も子どもたちの「小さなできた!」をたくさん見つけることができ、スタッフ一同心が温かくなりました。💕 🌟✨🌟✨🌟✨🌟✨🌟✨🌟✨🌟✨🌟 ※未就学のお子様の時間(10:30~13:30)の受け入れ枠はまだ空きがございます。 お子様の"小さなできた!"を一緒に育てませんか? 見学・体験も随時受け付けておりますので、ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。 🌈💫🌈💫🌈💫🌈💫🌈💫🌈💫🌈💫🌈

【2023年6月オープン!】【平日未就学児空きあり】 ふうせんかずら/父の日制作とバブルアート✨みんなの笑顔が輝いた一日🌈
教室の毎日
25/06/11 10:09 公開

🌞お日様の下で笑顔いっぱい!公園散歩の一日✨

こんにちは!ふうせんかずらです。 今日は待ちに待った公園散歩の日でした🌳✨ お日様がキラキラと照っていて、少し暑い一日でしたが、子どもたちの表情はとっても輝いていました😊 雲梯では、手をぎゅっと握りしめて一生懸命チャレンジする子どもたち💪 できた時の満足そうな笑顔がとても印象的でした🥰 スタッフのわんちゃんとの触れ合いタイムでは、最初は少し緊張していた子も、だんだんと優しい表情になって、そっと手を伸ばしている姿が微笑ましかったです🐕💕 暑さもあって短時間でしたが、みんな思い思いに楽しんでいる様子でした🌞 事業所に戻ってからは、みんなでゆっくりとコロコロタイム😌 座布団上でゴロゴロしながら、ホッと一息ついている表情がとても穏やかでした✨ 週末ということもあり、少し疲れも見えましたが、それぞれのペースでリラックスして過ごしていました🛌 今日も子どもたちの様々な表情を見ることができて、スタッフ一同とても嬉しい気持ちです💖 🌈✨🌟✨🌈✨🌟✨🌈✨🌟✨🌈 ※未就学のお子様の時間(10:30~13:30)の受け入れ枠はまだ空きがございます。 お子様の"小さなできた!"を一緒に育てませんか? 見学・体験も随時受け付けておりますので、ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。 🌈✨🌟✨🌈✨🌟✨🌈✨🌟✨🌈

【2023年6月オープン!】【平日未就学児空きあり】 ふうせんかずら/🌞お日様の下で笑顔いっぱい!公園散歩の一日✨
教室の毎日
25/06/06 14:41 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1807-5282
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
7人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-5282

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。