児童発達支援事業所

【1日預かり可能!言語聴覚士在籍☆】はばたき 千城台北教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1809-1269
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(153件)

イベント

こんにちは!はばたき千城台北教室です♪ 5月31日(土)は、「時の記念日」に向けた制作活動として、時計づくりを行いました! まずは、見本を見ながら時計の形や数字の配置を確認📝 その後は、自分の好きな色を使って自由に装飾を楽しみながら、世界にひとつだけの時計を完成させていました✨ 数字の順番を頑張って並べたり、針のパーツを丁寧に貼ったりと、集中して取り組む姿がとても印象的でした☺️ 完成した時計を手に「できたよ〜!」と嬉しそうに見せてくれる姿もあり、みんな大満足の表情でした♪ それではまた、北教室でした🕊 ====================== ◾平日、〈個別・集団療育〉 ◾土曜日、祝日〈外出・クッキング・イベント行事等〉 子ども達の『興味のある事、楽しい』を引き伸ばしながら個々のお困り事に合わせた療育を行っていますので、お気軽に見学・体験会お待ちしております☺ また、一日療育も行っていますのでお気軽にご連絡ください!! また、保育士・児童指導員・児童発達支援管等募集しておりますのでご連絡お待ちしております♪♪ ❥はばたき千城台北教室 千葉県千葉市若葉区千城台西1丁目39-5 FNビル1F 千葉都市モノレール 千城台北駅から徒歩5分  ☎043-400-3241 ❥Instagramも更新中! https://www.instagram.com/habataki.chishirodaikita?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA%3D%3D&utm_source=qr ====================== 【その他教室】 ▶ はばたき都賀駅前教室 〒264-0025 千葉県千葉市若葉区都賀3丁目2−5 なかや第2ビル3F ☏043-400-2853 ▶ はばたき千葉中央教室(葭川公園近く) 〒266-0013 千葉県千葉市中央区中央3丁目2−2 八田ビル 5F ☏043-400-3109 ▶ はばたき小倉台教室 〒264-0006 千葉県千葉市若葉区小倉台3-4-4 N・Kビル102 ☏043-400-3125 ▶ はばたき千城台教室 〒264-0004 千葉県千葉市若葉区千城台西2丁目13-2 ☏043-400-3228 ▶ はばたき四街道山王教室 〒264-0002 千葉県千葉市稲毛区山王町29-1 ☏043-400-3229

【1日預かり可能!言語聴覚士在籍☆】はばたき 千城台北教室/イベント
はばたきの療育
25/06/02 17:49 公開

イベント

こんにちは!はばたき千城台北教室です♪ 5月24日(土)は、千葉市動物公園へお出かけしてきました! この日は、社用車とモノレールを利用して現地へ向かいました🚗🚈 移動中は少し緊張していた様子もありましたが、動物園に到着すると子どもたちは元気いっぱい✨ ライオンやゾウ、キリンなどを間近で見ることができ、目を輝かせて観察していました👀 「見て見て!あそこにいるよ!」 「こっちにも動いてるー!」と、お友達同士で声をかけあいながら 動物たちの様子に興味津々で楽しむ姿がたくさん見られました☺️ お昼ご飯も外で気持ちよく食べて、帰るころには「まだいたい~!」という声も♪ 楽しい思い出がまたひとつ増えた一日となりました🌞 それではまた、北教室でした🕊 ====================== ◾平日、〈個別・集団療育〉 ◾土曜日、祝日〈外出・クッキング・イベント行事等〉 子ども達の『興味のある事、楽しい』を引き伸ばしながら個々のお困り事に合わせた療育を行っていますので、お気軽に見学・体験会お待ちしております☺ また、一日療育も行っていますのでお気軽にご連絡ください!! また、保育士・児童指導員・児童発達支援管等募集しておりますのでご連絡お待ちしております♪♪ ❥はばたき千城台北教室 千葉県千葉市若葉区千城台西1丁目39-5 FNビル1F 千葉都市モノレール 千城台北駅から徒歩5分  ☎043-400-3241 ❥Instagramも更新中! https://www.instagram.com/habataki.chishirodaikita?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA%3D%3D&utm_source=qr ====================== 【その他教室】 ▶ はばたき都賀駅前教室 〒264-0025 千葉県千葉市若葉区都賀3丁目2−5 なかや第2ビル3F ☏043-400-2853 ▶ はばたき千葉中央教室(葭川公園近く) 〒266-0013 千葉県千葉市中央区中央3丁目2−2 八田ビル 5F ☏043-400-3109 ▶ はばたき小倉台教室 〒264-0006 千葉県千葉市若葉区小倉台3-4-4 N・Kビル102 ☏043-400-3125 ▶ はばたき千城台教室 〒264-0004 千葉県千葉市若葉区千城台西2丁目13-2 ☏043-400-3228 ▶ はばたき四街道山王教室 〒264-0002 千葉県千葉市稲毛区山王町29-1 ☏043-400-3229

【1日預かり可能!言語聴覚士在籍☆】はばたき 千城台北教室/イベント
はばたきの療育
25/06/02 17:49 公開

イベント

こんにちは!はばたき千城台北教室です♪ 5月17日(土)は、感触遊びとして「白玉づくり」にチャレンジしました! 粉に水を加えてこねこね…… 最初はベタベタした感触に「うわぁ〜!変なかんじ〜!」と声が上がる場面もありましたが、 だんだんと手の感触に慣れて、丸めたり転がしたりしながら楽しんで白玉を完成させていました😊 茹であがった白玉は、なんと…… カラフルな果物と一緒に「フルーツポンチ」に大変身🍍🍓✨! みんなで「おいしいね〜!」と話しながら、自分で作った白玉を味わうひとときとなりました。 五感をフルに使って、楽しみながら「食」につながる活動ができた一日でした♪ それではまた、北教室でした🕊 ====================== ◾平日、〈個別・集団療育〉 ◾土曜日、祝日〈外出・クッキング・イベント行事等〉 子ども達の『興味のある事、楽しい』を引き伸ばしながら個々のお困り事に合わせた療育を行っていますので、お気軽に見学・体験会お待ちしております☺ また、一日療育も行っていますのでお気軽にご連絡ください!! また、保育士・児童指導員・児童発達支援管等募集しておりますのでご連絡お待ちしております♪♪ ❥はばたき千城台北教室 千葉県千葉市若葉区千城台西1丁目39-5 FNビル1F 千葉都市モノレール 千城台北駅から徒歩5分  ☎043-400-3241 ❥Instagramも更新中! https://www.instagram.com/habataki.chishirodaikita?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA%3D%3D&utm_source=qr ====================== 【その他教室】 ▶ はばたき都賀駅前教室 〒264-0025 千葉県千葉市若葉区都賀3丁目2−5 なかや第2ビル3F ☏043-400-2853 ▶ はばたき千葉中央教室(葭川公園近く) 〒266-0013 千葉県千葉市中央区中央3丁目2−2 八田ビル 5F ☏043-400-3109 ▶ はばたき小倉台教室 〒264-0006 千葉県千葉市若葉区小倉台3-4-4 N・Kビル102 ☏043-400-3125 ▶ はばたき千城台教室 〒264-0004 千葉県千葉市若葉区千城台西2丁目13-2 ☏043-400-3228 ▶ はばたき四街道山王教室 〒264-0002 千葉県千葉市稲毛区山王町29-1 ☏043-400-3229

【1日預かり可能!言語聴覚士在籍☆】はばたき 千城台北教室/イベント
はばたきの療育
25/06/02 17:49 公開

イベント

こんにちは!はばたき千城台北教室です♪ 5月10日(土)は、外出イベントとして**「昭和の森公園」へのお出かけを予定していましたが、あいにくの雨☔️** 行き先を変更し、**「キボール 子育て支援センター」へ行ってきました! 室内には広々とした遊び場があり、すべり台やブロック、おままごとなど、 子どもたちは思い思いに好きな遊びを見つけて、のびのびと楽しむ姿が見られました☺️ 初めての場所にもすぐに慣れ、 「楽しい〜!」「これ見て!」と笑顔があふれるひとときに✨ 普段とは違う環境の中でも、自分から関わったり挑戦したりする姿がたくさん見られました。 それではまた、北教室でした🕊 ====================== ◾平日、〈個別・集団療育〉 ◾土曜日、祝日〈外出・クッキング・イベント行事等〉 子ども達の『興味のある事、楽しい』を引き伸ばしながら個々のお困り事に合わせた療育を行っていますので、お気軽に見学・体験会お待ちしております☺ また、一日療育も行っていますのでお気軽にご連絡ください!! また、保育士・児童指導員・児童発達支援管等募集しておりますのでご連絡お待ちしております♪♪ ❥はばたき千城台北教室 千葉県千葉市若葉区千城台西1丁目39-5 FNビル1F 千葉都市モノレール 千城台北駅から徒歩5分  ☎043-400-3241 ❥Instagramも更新中! https://www.instagram.com/habataki.chishirodaikita?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA%3D%3D&utm_source=qr ====================== 【その他教室】 ▶ はばたき都賀駅前教室 〒264-0025 千葉県千葉市若葉区都賀3丁目2−5 なかや第2ビル3F ☏043-400-2853 ▶ はばたき千葉中央教室(葭川公園近く) 〒266-0013 千葉県千葉市中央区中央3丁目2−2 八田ビル 5F ☏043-400-3109 ▶ はばたき小倉台教室 〒264-0006 千葉県千葉市若葉区小倉台3-4-4 N・Kビル102 ☏043-400-3125 ▶ はばたき千城台教室 〒264-0004 千葉県千葉市若葉区千城台西2丁目13-2 ☏043-400-3228 ▶ はばたき四街道山王教室 〒264-0002 千葉県千葉市稲毛区山王町29-1 ☏043-400-3229

【1日預かり可能!言語聴覚士在籍☆】はばたき 千城台北教室/イベント
はばたきの療育
25/05/30 10:57 公開

イベント

こんにちは!はばたき千城台北教室です♪ 5月最初のイベントはおやつ作り! 子どもたちと一緒にオリジナルクッキー作りを楽しみました🍪 型抜きで好きな形にしたり、生地を丸めたりと、世界に一つだけのクッキーがずらり! 焼き上がるまでの香ばしい香りに、「まだかな〜?」とワクワクする声も♪ 出来たてをみんなで食べる時間は、とっておきのおやつタイムになりました☺️ それではまた、北教室でした🕊 ====================== ◾平日、〈個別・集団療育〉 ◾土曜日、祝日〈外出・クッキング・イベント行事等〉 子ども達の『興味のある事、楽しい』を引き伸ばしながら個々のお困り事に合わせた療育を行っていますので、お気軽に見学・体験会お待ちしております☺ また、一日療育も行っていますのでお気軽にご連絡ください!! また、保育士・児童指導員・児童発達支援管等募集しておりますのでご連絡お待ちしております♪♪ ❥はばたき千城台北教室 千葉県千葉市若葉区千城台西1丁目39-5 FNビル1F 千葉都市モノレール 千城台北駅から徒歩5分  ☎043-400-3241 ❥Instagramも更新中! https://www.instagram.com/habataki.chishirodaikita?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA%3D%3D&utm_source=qr ====================== 【その他教室】 ▶ はばたき都賀駅前教室 〒 264 - 0025 千葉県千葉市若葉区都賀3丁目2−5 なかや第2ビル3F ☏043-400-2853 ▶はばたき千葉中央教室 (葭川公園近く) 〒266-0013 千葉県千葉市中央区中央3丁目2−2 八田ビル 5F ☏043-400-3109 ▶はばたき小倉台教室 〒 264 - 0006 千葉県千葉市若葉区小倉台3-4-4 N・Kビル102 ☏043-400-3125 ▶はばたき千城台教室 〒 264 - 0004 千葉県千葉市若葉区千城台西2丁目13-2 ☏043-400-3228 ▶はばたき 四街道山王教室 〒264-0002 千葉県千葉市稲毛区山王町29-1 ☏043-400-3229

【1日預かり可能!言語聴覚士在籍☆】はばたき 千城台北教室/イベント
はばたきの療育
25/05/24 15:21 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1809-1269
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
8人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1809-1269

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。