児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

ココノハーツ福岡太宰府教室のブログ一覧

近隣駅: 都府楼前駅、水城駅 / 〒818-0139 福岡県太宰府市宰都1丁目6−1 マ・ドマール A棟101号
24時間以内に23が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-1809-1902

【7月プログラムのお知らせ】楽しい夏のはじまりです!

その他のイベント
こんにちは!
ココノハーツ福岡太宰府教室です😊

しばらくブログの更新が途絶えてしまっておりましたが、これからまた定期的に、子どもたちの日々の活動やプログラムのご案内を発信していきます🌟
どうぞよろしくお願いいたします!

さて、7月といえば夏の始まり☀️
ココノハーツでは、暑い季節でも元気に楽しめる、“遊び”と“学び”が融合した療育プログラムをたっぷりご用意しました!



🚗【外出プログラム】社会とふれあう体験を
•ビュンビュンごま作り(地域交流・作って遊べる体験)
•図書館で本を読もう(公共マナーや静かな環境での過ごし方)
•ヤクルト工場見学(社会見学を通して「働く人」を知る)
•コッペリアで買い物へ行こう(お金のやり取りや商品選びなど日常生活スキル)

公共の場でのマナーや社会性を自然に学べる貴重な時間です😊



🍴【食育プログラム】作って、食べて、笑顔いっぱい
•ポップコーン作り
•フルーチェ作り
•ピザ作り
•プリンアラモード作り

子どもたちに人気の「自分で作って食べる」活動。
工程を楽しみながら、五感の刺激・順序立てた行動・達成感につながる取り組みです。



🏃‍♂️【室内ゲーム】体を動かして元気いっぱい!
•風船ビンゴゲーム(風船の不規則な動きが大盛り上がり!)
•ボール綱引き(力加減・協力・勝ち負けの受け止め)
•サーキット(体幹やバランスを育てながらルールの理解も)

雨の日や猛暑日でも室内でしっかり身体を使って楽しめる工夫が詰まっています🙌



🎨【制作活動】夏らしさを感じる創作を
•塗り絵(集中力や色彩感覚を育む)
•オリジナルうちわ作り(暑い夏を乗り切る自分だけのアイテム!)
•短冊に願いことを書こう(表現力と願いを言葉にする力)

創作の中で「自分らしさ」を表現し、作品として形に残す喜びを感じてもらいます🔥



💬【社会性を育むSST】
•SST(ソーシャルスキルトレーニング)では、あいさつ、順番、気持ちの伝え方など、日常の中で必要な人との関わり方を遊びややりとりを通して身につけていきます。



☀️さいごに

暑さが厳しくなってくる時期ですので、体調管理には十分に気をつけて、水分補給や休息をしっかり取りながら、安全に活動を行ってまいります。

これからも子どもたちの笑顔があふれる毎日をお届けしていきますので、どうぞお楽しみに!
24時間以内に23人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。