
こんにちは!
ココノハーツ福岡太宰府教室です😊
暑さが本格的になってきましたね🌞
8月は、子どもたちにとって特別な思い出になるようなプログラムをたっぷりご用意しました!
中でも注目は……
🎉 “ココノハーツ夏祭り”の開催! 🎉
今年初めての試みとして、縁日風のゲーム・景品・屋台風おやつなど、
子どもたちの笑顔が溢れる1日をスタッフ一同でつくります!
⸻
📅8月のプログラム内容
🎯【SST(ソーシャルスキルトレーニング)】
日常生活に必要なあいさつや、気持ちのやり取り、順番を守る力を遊びの中で身につけていきます🗣
⸻
✂️【創作・感覚あそび】
•紙コップけん玉作り(2回)
•オリジナルうちわ作り(@心のふるさと館)
•ぬりえ(通常/海テーマ)
•スライム作り
•タオル投げゲーム
指先を使う活動や、色・形の認識を高める創作活動を中心に、「できた!」の達成感を味わいます。
⸻
🍴【食育プログラム】
•フルーチェ作り
•ゼリー作り
•マシュマロトッポ作り
•流しそうめん
作って食べる中で、工程理解・衛生面への意識・コミュニケーション力を育てていきます。夏らしいメニューが目白押しです✨
⸻
🚗【外出・社会体験】
•紙芝居・魔法の美術館・うちわ作り(@大野城 心のふるさと館)
•サーティワンアイスクリーム体験
•ジョイフル・マクドナルドでの注文体験
•一蘭の森(ラーメンミュージアム見学)
•明太子工場見学(@博多の食と文化の博物館)
•プレーパークちくしの(自然遊び)
•かえる寺(風鈴と水の癒し)
公共マナーや金銭感覚などを、実体験を通して学びます。特に夏休み中は、保護者以外の大人と出かける経験も貴重な成長の場になります。
⸻
🎳【運動・レクリエーション】
•ペットボトルボウリング
•スイカ割り
チームで協力したり、自分の順番を待ったりと、集団の中でのルールや感情のコントロールも学んでいきます!
⸻
🎉【注目イベント:初開催!ココノハーツ夏祭り】
射的・ヨーヨー釣り・かき氷風おやつなど…
夏の縁日をイメージして、**みんなで楽しめる「おまつり空間」**を演出します🍧
「おみせやさん役」や「順番を待つ」など、ごっこ遊びの中に療育のエッセンスもぎゅっと詰めこみました🌈
⸻
🧊体調管理にも配慮して運営します
外出や水分補給時には十分な休憩をとりながら、室内では涼しく、安全に活動を行います。
体調がすぐれない場合は無理せず、個別対応もご相談ください。
⸻
8月も、“遊びながら学べる”“笑顔で過ごせる”毎日を子どもたちに届けてまいります✨
活動の様子は、ブログやInstagramでも発信していきますので、お楽しみに!
ココノハーツ福岡太宰府教室です😊
暑さが本格的になってきましたね🌞
8月は、子どもたちにとって特別な思い出になるようなプログラムをたっぷりご用意しました!
中でも注目は……
🎉 “ココノハーツ夏祭り”の開催! 🎉
今年初めての試みとして、縁日風のゲーム・景品・屋台風おやつなど、
子どもたちの笑顔が溢れる1日をスタッフ一同でつくります!
⸻
📅8月のプログラム内容
🎯【SST(ソーシャルスキルトレーニング)】
日常生活に必要なあいさつや、気持ちのやり取り、順番を守る力を遊びの中で身につけていきます🗣
⸻
✂️【創作・感覚あそび】
•紙コップけん玉作り(2回)
•オリジナルうちわ作り(@心のふるさと館)
•ぬりえ(通常/海テーマ)
•スライム作り
•タオル投げゲーム
指先を使う活動や、色・形の認識を高める創作活動を中心に、「できた!」の達成感を味わいます。
⸻
🍴【食育プログラム】
•フルーチェ作り
•ゼリー作り
•マシュマロトッポ作り
•流しそうめん
作って食べる中で、工程理解・衛生面への意識・コミュニケーション力を育てていきます。夏らしいメニューが目白押しです✨
⸻
🚗【外出・社会体験】
•紙芝居・魔法の美術館・うちわ作り(@大野城 心のふるさと館)
•サーティワンアイスクリーム体験
•ジョイフル・マクドナルドでの注文体験
•一蘭の森(ラーメンミュージアム見学)
•明太子工場見学(@博多の食と文化の博物館)
•プレーパークちくしの(自然遊び)
•かえる寺(風鈴と水の癒し)
公共マナーや金銭感覚などを、実体験を通して学びます。特に夏休み中は、保護者以外の大人と出かける経験も貴重な成長の場になります。
⸻
🎳【運動・レクリエーション】
•ペットボトルボウリング
•スイカ割り
チームで協力したり、自分の順番を待ったりと、集団の中でのルールや感情のコントロールも学んでいきます!
⸻
🎉【注目イベント:初開催!ココノハーツ夏祭り】
射的・ヨーヨー釣り・かき氷風おやつなど…
夏の縁日をイメージして、**みんなで楽しめる「おまつり空間」**を演出します🍧
「おみせやさん役」や「順番を待つ」など、ごっこ遊びの中に療育のエッセンスもぎゅっと詰めこみました🌈
⸻
🧊体調管理にも配慮して運営します
外出や水分補給時には十分な休憩をとりながら、室内では涼しく、安全に活動を行います。
体調がすぐれない場合は無理せず、個別対応もご相談ください。
⸻
8月も、“遊びながら学べる”“笑顔で過ごせる”毎日を子どもたちに届けてまいります✨
活動の様子は、ブログやInstagramでも発信していきますので、お楽しみに!