放課後等デイサービス

キラキラルーム川崎小川町教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1809-1928
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(25件)

イメージ

こんにちは 児童発達支援・放課後等デイサービス キラキラルーム川崎小川町教室です 季節を子ども達に伝えたり、毎日のお天気を確認することは当たり前にあると思いますが、育った環境によって捉え方が違うこともよくあると思います。 冬のイメージはクリスマスやお正月から波及するとプレゼントが浮かび、そこから遊具に発展して終結しがちです。 キラキラルームでは、お天気の確認の時に、あえて「今日は雪だね」なんてお話すると「雪じゃないよ」と言ってくれる子もいますが、願望かのように「雪」と言う子もいます。 そろそろクリスマスも近いので、ホワイトクリスマスを願ってしまいますが、本当の雪を知らないお子さまもいるのではないでしょうか? 雪の冷たさや重さ。降り方や景色を、自分の目で見て、自分で体感しないと、本当の理解にはなりませんよね。 雪だけではないんです。 食べる事も寝る事も、話す事も学ぶ事も全て自分で体験してみないと分からないものです。 いつ何を体験したらよいやら。 そんな時はみんなで体験してみませんか? 困っている事、困っている事を相談出来ないこと、ありませんか? キラキラルームで相談して、体験して、お子さまも保護者の方も安心して過ごせるように、一緒に進んで参りましょう。 相談、体験はお気軽にお問合せ下さい。 お待ちしております。 写真は長野県にある白骨温泉の雪景色です。

キラキラルーム川崎小川町教室/イメージ
教室の毎日
23/12/14 12:25 公開

今日のサーキット

こんにちは 児童発達支援・放課後等デイサービス キラキラルーム川崎小川町教室です。 毎日微細と粗大を行います。 「微細」は主に机上活動の事で、指や手を使った、細かく精密な動作を必要とします、プリントや型はめなどです。 「粗大」は主に運動活動の事で、座る・立つ・歩く・走るなどの身体を大きく使った、生活するうえで必要となる動作で、鉄棒や跳び箱にマット運動。バランスや平均台にセラバンドなどをご用意し、楽しみながら身体を使った遊びをします。 一つ一つの教具に取り組むと出来るのに、サーキットのように流れがあり、タスクが増えると子どもたちは混乱します。 お話をしっかり聞いたり、先生の見本をじっくり見たり、前にやった事を思い出してみたり、自分で考えてチャレンジする習慣が付きます。 成功体験で終わる事で、自己肯定感も高まり、「次も頑張ろう」という意識が高まります。 今出来なくても大丈夫。 今日頑張ったから、明日は出来るはず。 その繰り返しで子どもたちは学習の意味を知る事が出来ます。 「自分で学ぶ」って、すごいですよね。 ケンケンパがぎこちなくても大丈夫。 平均台から落ちても大丈夫。 バランスディスクから落ちても大丈夫。 マットの上でポーズを決めて、今日もあなたはとても頑張りました。 キラキラルームでは、そんなお子さまの笑顔を大切にしています。 明日もキラキラしたその笑顔を見せてね。 みんなで応援しています。

キラキラルーム川崎小川町教室/今日のサーキット
教室の毎日
23/12/11 11:45 公開

あなたのツリーはどんなかな

こんにちは! 児童発達支援・放課後等デイサービス キラキラルーム川崎小川町教室です。 12月はみんなクリスマス関連の制作をしますよね。 保育園や幼稚園、小学校でも毎年作っているので、まさしくお子様の成長を感じられる機会です。 今年度のクリスマスの制作はこのように仕上がり、お休みのお子様の分と、少し寂しいので、追加で装飾をする予定です。 どうですか? 色とりどり、雪を模して見たり、ハートマークの折り紙は女の子が切ってくれました。 色々な見方がありますよね。 たくさんの色を使えないといけない? 描くだけではなく、貼る工夫も必要? 雪を知っていないといけない? バランスが良くないといけない? いえいえ、お子様それぞれのフレームがあり、自分なりのツリーのイメージや、季節や、見たものや、心にあるものが加えられるんです。 今はこれで良き(よし)です。 明日は、明後日は、焦りたい気持ちは、お子様に伝わります。 急がないと不安。 出来ないと不安。 叱られるから不安。 分かってもらえない不安。これが一番苦しいものです。 目線(フレーム)を変えてみませんか? あなたのクリスマスツリーを飾ります。 どんなものでも大丈夫。 あなたが作ったのだから。 キラキラした笑顔で、療育をしませんか? お待ちしております。

キラキラルーム川崎小川町教室/あなたのツリーはどんなかな
その他のイベント
23/12/08 15:00 公開

児童発達支援も放課後等デイサービスも

こんにちは! 児童発達支援・放課後等デイサービス キラキラルーム川崎小川町教室です。 昨年にオープンして1年になりますが、嬉しそうな・楽しそうな笑みで毎日過ごしているお子さま達をお迎えして、私たち職員も笑みが増える毎日です。 微細も粗大も、制作も行事も色々やります。 お子さまの個をしっかり見て、今必要な事や今後必要になる事も、計画的にお話して療育を進めていく。そんな思いをとても大切にしています。 これから就学される方も、今学校に行っている方も、まだ保育園や幼稚園に行っていないお子様も、「困りごと」や「不安」など、一度ご相談ください。 どこでもやる事はもちろん、個で行う事も、ご相談に応じて取り組めるように、検討して参ります。 気温の変化が著しいこの頃ですが、みんなで感染症対策に取り組めると良いですね。 手洗い・うがい・マスクなど、出来る事から始めて参りましょう。 今日もお勉強? 楽しく取り組めたお友達、頑張りましたね。 今日はちょっぴり頑張れなかったお友達、明日は楽しく取り組めると良いですね。 キラキラルームの先生たちは、みんなの味方です。 いつでもお声掛けください。 待っています。

キラキラルーム川崎小川町教室/児童発達支援も放課後等デイサービスも
教室の毎日
23/12/05 16:33 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1809-1928
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
5人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1809-1928

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。