児童発達支援事業所

【空席わずか・音楽療育】【来春放デイOPEN予定】ららみらミュージックのブログ一覧

施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(142件)

楽器紹介「カスタネット」

こんにちは、ららみらミュージックです 今日はカスタネットの紹介です。 教育現場でよく使われるカスタネット。 馴染みのある楽器なので説明するまでもないですが、 SUSUKIの樹脂製カスタネットは、 素早く簡単に指に通して、小さい手に馴染んで演奏することができます。 (大人の指には小さいサイズです) 音楽に合わせてビートを感じながら叩く、 歩きながら叩く(足と手への注意の分配)等、1人での活動に加え、 指導員やお友だちと向かい合わせになって、相手のカスタネットを叩き合う、 3人以上のグループになると、円になって叩き合うなど、 周りの人のムーブメントを感じながら活動に参加することを目的として取り入れることもあります。 集団レッスンで円になり、全員で揃って叩いて活動できると、 お互いに言葉は無くても達成感を味わえる瞬間があり、とても愛おしく感じます。 ららみらは音楽療法のアプローチを取り入れた児童発達支援・放課後等デイサービス事業所です。音楽療法士、言語聴覚士、理学療法士が監修したプログラムを用いた音楽活動を通して、脳への音楽刺激を有効に活用する療育を行っていきます。 ららみらではまだ若干の空き枠がございます。 無料体験レッスンを受付中です。 ご希望の方は以下の申込フォームからお問合せください。↓↓ https://tayori.com/form/dd11d67acc8b1ef3ccba3f3687c15820b0aad0b7/ その他お気軽にお問い合わせください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 横浜市青葉区あざみ野駅徒歩4分の音楽療法のアプローチを取り入れた 「ららみらミュージック」 たまプラーザ、市が尾、江田、鷺沼、宮前平、宮崎台 都筑区、川崎市宮前区、川崎市高津区、世田谷区からもアクセスの良い場所にあります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #音楽療法 #発達障害 #自閉症スペクトラム #注意欠如・多動性障害(ADHD) #楽器使用 #発達支援 #スネアドラム #あざみ野駅 #たまプラーザ #本物の楽器 #青葉台 #言語聴覚士 #言葉が出ない #ピアノ生演奏 #言語聴覚士 #発語障害 #言葉の発達 ♯言葉おくれ

【空席わずか・音楽療育】【来春放デイOPEN予定】ららみらミュージック/楽器紹介「カスタネット」
楽器紹介
25/06/19 23:04 公開

楽器紹介「カバサ」

こんにちは、ららみらミュージックです。 今日はカバサという楽器を紹介します。 元々はアフリカ起源のラテン楽器で、ひょうたんと植物の実から作られていました。 現代では写真の様な形状のものが主流です。 柄の部分を持って、振ったり、手やひざに打ち付けたり、球を本体に擦りつけたりして鳴らします。 ららみらでは、お子さんの手にもなじむ小さいサイズのものを用意しています。 発語のあるお子さんなどが初めて手にするときには、 すぐに奏法などには触れず、 「これ、なに?なんだろう?」と、オープンに提示し、自由なやりとりを楽しみます。 金属の球紐を手に擦りつけたり、腕や足を滑らせたりと、音と一緒に触感を楽しめる楽器でもあり、変わった刺激に最初は戸惑ったり、「もう一回やって!(擦って)」とやみつきになったりと、反応は様々です。 正しい奏法を身に付けるというよりも、 非日常の刺激に触れ、やりとりや感触を楽しむ時間となることを大切に関わっていきます。 ららみらは音楽療法のアプローチを取り入れた児童発達支援・放課後等デイサービス事業所です。音楽療法士、言語聴覚士、理学療法士が監修したプログラムを用いた音楽活動を通して、脳への音楽刺激を有効に活用する療育を行っていきます。 ららみらではまだ若干の空き枠がございます。 無料体験レッスンを受付中です。 ご希望の方は以下の申込フォームからお問合せください。↓↓ https://tayori.com/form/dd11d67acc8b1ef3ccba3f3687c15820b0aad0b7/ その他お気軽にお問い合わせください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 横浜市青葉区あざみ野駅徒歩4分の音楽療法のアプローチを取り入れた 「ららみらミュージック」 たまプラーザ、市が尾、江田、鷺沼、宮前平、宮崎台 都筑区、川崎市宮前区、川崎市高津区、世田谷区からもアクセスの良い場所にあります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #音楽療法 #発達障害 #自閉症スペクトラム #注意欠如・多動性障害(ADHD) #楽器使用 #発達支援 #スネアドラム #あざみ野駅 #たまプラーザ #本物の楽器 #青葉台 #言語聴覚士 #言葉が出ない #ピアノ生演奏 #言語聴覚士 #発語障害 #言葉の発達 ♯言葉おくれ

【空席わずか・音楽療育】【来春放デイOPEN予定】ららみらミュージック/楽器紹介「カバサ」
楽器紹介
25/06/09 22:28 公開

楽器紹介「ドレミパイプ」

こんにちは、ららみらミュージックです。 今日の楽器はドレミパイプ。 アメリカで90年代に製品化されたもので、ブームワッカー(Boomwhackers)とも呼ばれます。 長さの違いで音階が出せるように作られた、プラスチック製の打楽器で、床やひざなどに叩きつけて鳴らします。 色使いや形状からお子さんの興味も得やすい楽器です。 始めて渡すと、望遠鏡のように筒をのぞき込んでみたり、転がしてみたり、立てて背の順に並べてみたり。楽器のように見えないところも、「これなんだろう?」というやりとりや、遊びの発展に繋がり面白いです。 あるお子さんは、この一番長いパイプをスロープに見立てて、小さな積み木を入れて滑らせる活動が大好きです。出てくるところにたいこを配置して、落ちた積み木で太鼓の音が鳴るようにして楽しみました。ららみら式ピタゴラ装置です。 言葉でのやり取りが難しいお子さんや、歌、楽器、などいわゆる普通の音楽活動に集中が向かない場合も、それぞれの興味やできることから、すこしずつ世界を広げていくお手伝いができればと考えています。 ららみらは音楽療法のアプローチを取り入れた児童発達支援・放課後等デイサービス事業所です。音楽療法士、言語聴覚士、理学療法士が監修したプログラムを用いた音楽活動を通して、脳への音楽刺激を有効に活用する療育を行っていきます。 ららみらではまだ若干の空き枠がございます。 無料体験レッスンを受付中です。 ご希望の方は以下の申込フォームからお問合せください。↓↓ https://tayori.com/form/dd11d67acc8b1ef3ccba3f3687c15820b0aad0b7/ その他お気軽にお問い合わせください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 横浜市青葉区あざみ野駅徒歩4分の音楽療法のアプローチを取り入れた 「ららみらミュージック」 たまプラーザ、市が尾、江田、鷺沼、宮前平、宮崎台 都筑区、川崎市宮前区、川崎市高津区、世田谷区からもアクセスの良い場所にあります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #音楽療法 #発達障害 #自閉症スペクトラム #注意欠如・多動性障害(ADHD) #楽器使用 #発達支援 #スネアドラム #あざみ野駅 #たまプラーザ #本物の楽器 #青葉台 #言語聴覚士 #言葉が出ない #ピアノ生演奏 #言語聴覚士 #発語障害 #言葉の発達 ♯言葉おくれ

【空席わずか・音楽療育】【来春放デイOPEN予定】ららみらミュージック/楽器紹介「ドレミパイプ」
楽器紹介
25/06/02 22:47 公開

楽器紹介「ミュージックパット」

こんにちは、ららみらミュージックです。 今日はSUZUKIミュージックパッドについてご紹介します。 ミュージックパッドは踏むと音が出る楽器です。 遊びながら音の高低やリズムを自然と身につけることができます。 各音が色分けされていて、「ドレミファソラシド」と順番に並べたり、好きな順番に並べたり様々な使い方ができます。 レッスンでは、フラフープやトンネルと一緒に並べてサーキットにしたり、「赤色はどれかな?」と色の弁別を入れた活動にしたりして活用しています。 夢中になって演奏していると、自然と身体もよく動いて、一石二鳥の楽器です。 ららみらは音楽療法のアプローチを取り入れた児童発達支援・放課後等デイサービス事業所です。音楽療法士、言語聴覚士、理学療法士が監修したプログラムを用いた音楽活動を通して、脳への音楽刺激を有効に活用する療育を行っていきます。 ららみらではまだ若干の空き枠がございます。 無料体験レッスンを受付中です。 ご希望の方は以下の申込フォームからお問合せください。↓↓ https://tayori.com/form/dd11d67acc8b1ef3ccba3f3687c15820b0aad0b7/ その他お気軽にお問い合わせください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 横浜市青葉区あざみ野駅徒歩4分の音楽療法のアプローチを取り入れた 「ららみらミュージック」 たまプラーザ、市が尾、江田、鷺沼、宮前平、宮崎台 都筑区、川崎市宮前区、川崎市高津区、世田谷区からもアクセスの良い場所にあります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #音楽療法 #発達障害 #自閉症スペクトラム #注意欠如・多動性障害(ADHD) #楽器使用 #発達支援 #スネアドラム #あざみ野駅 #たまプラーザ #本物の楽器 #青葉台 #言語聴覚士 #言葉が出ない #ピアノ生演奏 #言語聴覚士 #発語障害 #言葉の発達 ♯言葉おくれ

【空席わずか・音楽療育】【来春放デイOPEN予定】ららみらミュージック/楽器紹介「ミュージックパット」
楽器紹介
25/05/28 11:09 公開

楽器紹介「スネアドラム」

こんにちは、ららみらミュージックです。 今回の楽器はREMOのスネアドラムです。 皆さんお馴染みのいわゆる小太鼓です。 ドラムセット中心でもありますね、略してスネアと呼ばれることが多いです。 スナッピー(響き線)と呼ばれる細いコイル状の金属線の束が底面の膜に貼られていて、叩いたときに一緒に振動することで、スネアドラム独特の響きが生まれます。 音楽療法では、打面をひっくり返して、このスナッピーを手で弾いて音を出して振動を楽しむような奏法を取り入れることもあります。(正しい奏法ではないので安全面や状況に合わせて提示します。) ららみらのレッスンでも、ピアノの演奏と共に思いおもいに叩くお子さんたちの姿がとても印象的です。 ららみらは音楽療法のアプローチを取り入れた児童発達支援・放課後等デイサービス事業所です。音楽療法士、言語聴覚士、理学療法士が監修したプログラムを用いた音楽活動を通して、脳への音楽刺激を有効に活用する療育を行っていきます。 ららみらではまだ若干の空き枠がございます。 無料体験レッスンを受付中です。 ご希望の方は以下の申込フォームからお問合せください。↓↓ https://tayori.com/form/dd11d67acc8b1ef3ccba3f3687c15820b0aad0b7/ その他お気軽にお問い合わせください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 横浜市青葉区あざみ野駅徒歩4分の音楽療法のアプローチを取り入れた 「ららみらミュージック」 たまプラーザ、市が尾、江田、鷺沼、宮前平、宮崎台 都筑区、川崎市宮前区、川崎市高津区、世田谷区からもアクセスの良い場所にあります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #音楽療法 #発達障害 #自閉症スペクトラム #注意欠如・多動性障害(ADHD) #楽器使用 #発達支援 #スネアドラム #あざみ野駅 #たまプラーザ #本物の楽器 #青葉台 #言語聴覚士 #言葉が出ない #ピアノ生演奏 #言語聴覚士 #発語障害 #言葉の発達 ♯言葉おくれ

【空席わずか・音楽療育】【来春放デイOPEN予定】ららみらミュージック/楽器紹介「スネアドラム」
楽器紹介
25/05/08 20:32 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。