児童発達支援事業所

”安心の一日療育”くあどりふぉりおのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1809-3105
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(241件)

生まれてきてくれてありがとう♡

所長の田口です。。。久しぶりにこの出だしです😊 お誕生日を大切にしたい思いを少し。。 私の母とのお誕生日の思い出は手作りケーキ🧁 訳あって一緒には暮らせなかった母。 母と一緒にいたころはお誕生日にはケーキを焼いてくれて、お店に並ぶケーキが食べたい!!とだだこねた気持ちを思い出します。 育ててくれた祖父母は毎年、心を込めてお誕生日をお祝いしてくれました。 その記憶が私の心を温かく守ってくれて、年月と共に自分の運命を理解して今があります。 母から毎年、お誕生日の朝のメッセージ。 私も 「生んでくれてありがとう😊」、、、♡ そして、お誕生日には私も31.30.24才の息子たちに... 「生まれてきてくれてありがとう」のメッセージを生まれてからずっと伝えてきました。 そしてお誕生日には手作りケーキを♡ ある時から 「おかん、生んでくれてありがとう」と息子達も返してくれるようになりました😁 .......なんて書いたら完璧な母親だったんだ!って誤解招きますね。 とんでもないです!!笑 芯から思える日がくるなんてっていうくらい子育ては大変😥 私自身が「生まれてくれてありがとう」の言葉を一年に一回叩きこんでいた時期もあったと思います💦 でも、お誕生日のおめでとうを言う日があるから 頑張ってこれて息子達もそれぞれ成長してくれたと思っています。 お誕生日は親子にとって大切な日✨ イベントを大切にしたい私の思いを少しお話しさせていただきました^ ^ くあどりふぉりおの療育は専門性の高さと共に 心の成長と社会性を大切にしたいと思っています。 親御様と共にお子様にたっぷりの愛情を感じてもらえる場所でありたい....思いを込めて日々精進⭐️ くあどりふぉりおは只今、見学.体験を受け付けています。 お電話お待ちしています📞(*´∀`*)

 ”安心の一日療育”くあどりふぉりお/生まれてきてくれてありがとう♡
呟きブログ☆
24/11/16 12:19 公開

お誕生日会☆第二幕✨

お昼ご飯を終わったあとはいつもの自由時間♪ フロア一杯使ってたくさん遊ぶお友達^ ^ さぁ、そろそろおやつの時間だよ!の声に みんなでお片付け。 大好きなおやつの時間にワクワク♡ サブフロアに入ると、、、またまた違う雰囲気! お友達のお誕生日会第二幕スタート! お誕生日ケーキは所長の手作りのバナナケーキ。 朝から焼きました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ バースデープレートっぽくお花を添えたり デコして、、、ろうそく立ててお誕生日ケーキらしく仕上がりました👍 ろうそくに火をつけるとお友達も固まってキョロキョロ。 スタッフみんなで「ハッピーバースデートゥユー」の歌ってお祝い!「おめでとーー」 ろうそく、ふーできるかな? 一緒にふーふーして消したらみんなからまた拍手👏 バナナケーキはスタッフも一緒に食べました😁 今日は一日、主役のお友達.... 楽しんでくれたかな? 誕生日は特別な日です。 子供も大人になってからもお誕生日の思い出って温かい記憶として残ると思います。 そんな大切なイベントをくあどりふぉりおは大切にしていきたいと思っています。 お誕生日レポートはまだまだ続きます! 続編へ、、、

 ”安心の一日療育”くあどりふぉりお/お誕生日会☆第二幕✨
教室の毎日
24/11/15 23:33 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1809-3105
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
48人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1809-3105

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。