放課後等デイサービス

【心理士:完全監修】ポラリスステップ東大成教室【空きあり】【24年4月オープン!!】のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1809-4823
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

運と作戦で勝利を掴め‼︎ボードゲームバトル🗼

こんにちは!
楽しく自立の力を育む教室🌱 ポラリスステップ東大成教室です!

(#大切にする価値観:「できていること・可能性に注目し、遊びながら学ぶ」──そんな想いを込めて、毎日の“遊び”を大切な学びの時間にしています✨)

◆今日は「遊びのじかん」🎲
〜巨大モンスターで戦略バトル!キングオブトーキョー〜

ポラリスステップで人気のボードゲームのひとつ、「キングオブトーキョー」。
巨大モンスターたちが東京の覇権を争うシンプルかつ戦略的なダイスゲームです。

サイコロを振って出た目で
攻撃(相手にダメージ)
回復(自分の体力アップ)
エネルギー(カード購入に必要)
エネルギーで特殊効果カードを買い、さらに有利に進める

サイコロの運要素を活かしつつ、「どの目を残して振り直す?」「狙いのカードを先に取る?」など、情報を整理して見通しを立てる力が試されます。

今日の二人はゲーム前にカード効果をじっくり読み込み、狙いのカードを決定!
運を味方につけながらも「ここはこうしたら?」「じゃあ別のパターンもあるよ」と、対面ならではの自然なアドバイスが飛び交い、笑顔と真剣さが同居する時間となりました😊

◆この時間に育まれる力とは…?🔍

戦略的思考力
サイコロの出目を分析し、最善手を選ぶ“見通し”と“判断”。

情報整理・計画力
どのカードが必要かを事前に読み込み、自分の狙いを決めるプロセス。

コミュニケーション力
対面でルール確認や助言を交わしながら遊ぶことで、自然な会話と協調が生まれる。

感情コントロール
良い目が出ても悪い目が出ても冷静に次の手を考える“切り替え”。

自己肯定感
「やった!作戦通り!」という成功体験、そしてお友達と繋がれたという体験が自信につながる。

テレビゲームにはない“顔を合わせて盛り上がる”体験の中で、
子どもたちは楽しく社会性と考える力を育んでいます🌱

これからもポラリスステップは、遊びと学びがリンクする場を用意しながら、子どもたちの「やってみたい!」を応援していきます✨


♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'

⭐️💡⭐️【ご見学受付中!!】💡⭐️💡⭐️

ポラリスステップ東大成教室では,
現在,7月8月からの利用スタート生を募集中!
ご見学のお申し込みは「お問い合わせ」から!

教室のご見学は下記の時間帯で承っております。
=========================================
【平日:火曜〜金曜】
10:30〜12:30
16:00~16:45 *放課後デイ利用時間帯のご見学
【土曜】
14:00~15:30 *放課後デイ利用時間帯のご見学
=========================================

ポラリスステップの支援が気になる!
活動はどんなことをしてるの?
ドローンを飛ばしてみたい!
臨床発達心理士に子育ての悩みを聴いてほしい…
自立に向けた療育の相談がしたい…

などなどお気軽に
👉 「問い合わせフォーム」からお問合せください。

皆さまにお会いできることを楽しみにお待ちしております✨

現在,募集中の学区エリア
◆宮原小・日進北小
◆東大成小・植竹小・大砂土小・大成小
◆与野八幡小

空き曜日
火曜:△
水曜:△
木曜:×(児発のみ○)
金曜:△
土曜:△

*保護者さまの送迎による自主来室の場合は火・木・金・土曜でご利用可能です。
*お問い合わせ時点での正確な空き状況はポラリスステップ東大成教室まで直接お問い合わせください。

*25年度7月・8月利用スタート生のご利用相談受付中
*児発:平日午前中👈空きあり
*児発:土曜日午前中👈空きラスト1枠!

送迎可能エリア/空き曜日の詳細については
https://polaris-step.com/higashi-onari/
もご参照ください

♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'
電話で聞く場合はこちら:050-1809-4823
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
13人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1809-4823

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。