
こんにちは!
楽しく自立の力を育む教室🌱 ポラリスステップ東大成教室です!
(#大切にする価値観:「子どもたちの“今ここ”を大切にし、安心できる関係の中で自己表現と他者とのつながりを育む」──そんな想いを込めて、体を動かすプログラムでも“楽しさ×学び”を大切にしています✨)
◆今日は「なりきりサーキット」🦘
〜ジャンプが得意な生き物になって挑戦!〜
今回のサーキットは、“ジャンプが得意な生き物”になりきってコースを進むプログラム。
チャレンジする子はもちろん、見ているお友だちも「誰が何の生き物になったかな?」と想像しながら参加します。
バランスストーンの山越え
高低差のある石を越えながら「これはなかなか難しいな…」と自分に気合を入れて進む子も。
ケンケンパゾーン
片足跳びで進みつつ、頭に手をのせて跳ぶ子を見て「あ,うさぎだ!」と気づく姿が微笑ましい瞬間でした。
◆みんなでゴール&発表タイム
全員がゴールしたら、感想と“なりきった生き物”をシェア!
「バランスストーンが難しかったけど,2回目はちょっと難しくなくなりました」
「僕はうさぎとカンガルーとキョンシーになりました!」と堂々発表してくれました😊
体を動かすだけでなく、“見て予想する”やり取りもあって、自然とコミュニケーションが生まれるサーキットになりました。
◆この時間に育まれる力とは…?🔍
身体協応・バランス感覚
不安定なストーンや片足跳びで、体幹とジャンプ力を強化。
想像力と表現力
“どんな動きならその生き物らしい?”を考え、体で表す創造的チャレンジ。
観察力 & 社会的スキル
友だちの動きを見て「何の生き物?」と推測し、声を掛け合うことで相手への関心を広げる。
自己効力感
「難しかったけど少しできた!」という"ほんのちょっと"な成功体験が自信につながります。
ポラリスステップでは、遊びながら“体&心&コミュニケーション”を丸ごと育むプログラムをこれからもお届けしていきます🌱
次回の活動報告もどうぞお楽しみに!
♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'
⭐️💡⭐️【ご見学受付中!!】💡⭐️💡⭐️
ポラリスステップ東大成教室では,
現在,8月9月からの利用スタート生を募集中!
ご見学のお申し込みは「お問い合わせ」から!
教室のご見学は下記の時間帯で承っております。
=========================================
【平日:火曜〜金曜】
10:30〜12:30
16:00~16:45 *放課後デイ利用時間帯のご見学
【土曜】
14:00~15:30 *放課後デイ利用時間帯のご見学
=========================================
ポラリスステップの支援が気になる!
活動はどんなことをしてるの?
ドローンを飛ばしてみたい!
臨床発達心理士に子育ての悩みを聴いてほしい…
自立に向けた療育の相談がしたい…
などなどお気軽に
👉 「問い合わせフォーム」からお問合せください。
皆さまにお会いできることを楽しみにお待ちしております✨
現在,募集中の学区エリア
◆宮原小・日進北小
◆東大成小・植竹小・大砂土小・大成小
◆与野八幡小
空き曜日
火曜:△
水曜:△
木曜:×(児発のみ○)
金曜:△
土曜:△
*保護者さまの送迎による自主来室の場合は火・木・金・土曜でご利用可能です。
*お問い合わせ時点での正確な空き状況はポラリスステップ東大成教室まで直接お問い合わせください。
*25年度8月・9月利用スタート生のご利用相談受付中
*児発:平日午前中👈空きあり
*児発:土曜日午前中👈空きラスト1枠!
送迎可能エリア/空き曜日の詳細については
https://polaris-step.com/higashi-onari/
もご参照ください
♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'
楽しく自立の力を育む教室🌱 ポラリスステップ東大成教室です!
(#大切にする価値観:「子どもたちの“今ここ”を大切にし、安心できる関係の中で自己表現と他者とのつながりを育む」──そんな想いを込めて、体を動かすプログラムでも“楽しさ×学び”を大切にしています✨)
◆今日は「なりきりサーキット」🦘
〜ジャンプが得意な生き物になって挑戦!〜
今回のサーキットは、“ジャンプが得意な生き物”になりきってコースを進むプログラム。
チャレンジする子はもちろん、見ているお友だちも「誰が何の生き物になったかな?」と想像しながら参加します。
バランスストーンの山越え
高低差のある石を越えながら「これはなかなか難しいな…」と自分に気合を入れて進む子も。
ケンケンパゾーン
片足跳びで進みつつ、頭に手をのせて跳ぶ子を見て「あ,うさぎだ!」と気づく姿が微笑ましい瞬間でした。
◆みんなでゴール&発表タイム
全員がゴールしたら、感想と“なりきった生き物”をシェア!
「バランスストーンが難しかったけど,2回目はちょっと難しくなくなりました」
「僕はうさぎとカンガルーとキョンシーになりました!」と堂々発表してくれました😊
体を動かすだけでなく、“見て予想する”やり取りもあって、自然とコミュニケーションが生まれるサーキットになりました。
◆この時間に育まれる力とは…?🔍
身体協応・バランス感覚
不安定なストーンや片足跳びで、体幹とジャンプ力を強化。
想像力と表現力
“どんな動きならその生き物らしい?”を考え、体で表す創造的チャレンジ。
観察力 & 社会的スキル
友だちの動きを見て「何の生き物?」と推測し、声を掛け合うことで相手への関心を広げる。
自己効力感
「難しかったけど少しできた!」という"ほんのちょっと"な成功体験が自信につながります。
ポラリスステップでは、遊びながら“体&心&コミュニケーション”を丸ごと育むプログラムをこれからもお届けしていきます🌱
次回の活動報告もどうぞお楽しみに!
♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'
⭐️💡⭐️【ご見学受付中!!】💡⭐️💡⭐️
ポラリスステップ東大成教室では,
現在,8月9月からの利用スタート生を募集中!
ご見学のお申し込みは「お問い合わせ」から!
教室のご見学は下記の時間帯で承っております。
=========================================
【平日:火曜〜金曜】
10:30〜12:30
16:00~16:45 *放課後デイ利用時間帯のご見学
【土曜】
14:00~15:30 *放課後デイ利用時間帯のご見学
=========================================
ポラリスステップの支援が気になる!
活動はどんなことをしてるの?
ドローンを飛ばしてみたい!
臨床発達心理士に子育ての悩みを聴いてほしい…
自立に向けた療育の相談がしたい…
などなどお気軽に
👉 「問い合わせフォーム」からお問合せください。
皆さまにお会いできることを楽しみにお待ちしております✨
現在,募集中の学区エリア
◆宮原小・日進北小
◆東大成小・植竹小・大砂土小・大成小
◆与野八幡小
空き曜日
火曜:△
水曜:△
木曜:×(児発のみ○)
金曜:△
土曜:△
*保護者さまの送迎による自主来室の場合は火・木・金・土曜でご利用可能です。
*お問い合わせ時点での正確な空き状況はポラリスステップ東大成教室まで直接お問い合わせください。
*25年度8月・9月利用スタート生のご利用相談受付中
*児発:平日午前中👈空きあり
*児発:土曜日午前中👈空きラスト1枠!
送迎可能エリア/空き曜日の詳細については
https://polaris-step.com/higashi-onari/
もご参照ください
♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'