児童発達支援事業所

てらぴぁぽけっと御茶ノ水教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1809-5482
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(187件)

風船ラケット🎈

こんにちは! てらぴあぽけっと御茶ノ水教室です⛄ 輪っかに透明テープで面を作って、、、 それ!打ち合いっこ!! 教室ではこんな運動遊びも行っています! これってどんなことにいいの? ①見る力を育てる 視野を広げ、物を見続ける力を身に付ける ②筋力を育てる 持続的に持ち続ける、打ったり追いかけたりで体力や筋力をつける 両手を挙げて下からのぞくように打つと背中を伸ばす運動にもなるため姿勢改善にも◎ ③ソーシャルスキルを育てる 一緒に行うことで他者への認識や、やりとりの練習にも◎ お友達もげらげら笑いながら楽しそうに遊んでくれています☺ 「お家でもやってみたい!」という方! 100円ショップに売っているプールスティックで簡単に作れます! ちょうどいい長さにカットしたら、さらに縦に半分にカット。 半円になったスティックを丸くして、テープで止めたら あとはラップをぐるぐる巻いて完成です! 是非お子様とやってみてください🌝 御茶ノ水教室は、随時見学受付中です! 言葉やハイハイが遅いといった発達のお悩みから 座ってられない、文字の読み書き、お友達との関わりといった社会的なスキルに関するお悩みまでお子様に関する事幅広くご相談ください。 来年度、平日空き枠まだまだあります! お気軽にお問い合わせください🌸 ****************************************************** 東京都千代田区神田駿河台3-3-5 小林ビル2階 tel: 03-6285-1077

てらぴぁぽけっと御茶ノ水教室/風船ラケット🎈
教室の毎日
25/01/09 11:50 公開

年末年始のご案内

こんにちは。てらぴあぽけっと御茶ノ水教室です。 本年も格別なるご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。 御茶ノ水教室は2024年12月31日~2025年1月3日迄、年末年始休業とさせていただきます。2025年1月4日~通常営業とさせていただきますので、よろしくお願い申し上げます。 ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ 幼稚園も冬休みに入りましたね⛄ 今年はどんな一年だったでしょうか。 楽しかったこと、嬉しかったこと、悔しかったことなど… お子様とこの一年間一緒に色んなことを振り返ってみませんか? 自分の気持ちを言葉に出す事や、楽しかったことを思い出す事、そしてそれを両親と一緒に共有する事は、お子様にとって心身ともに成長に繋がる大切な時間となるでしょう🌝 御茶ノ水教室では随時見学受け付けております。 他の親御様には聞きにくいお悩みもあるかと思います。 こんなことでもいいの?お子様の様子でちょっとこんなこと気になるなど… 来年度平日まだまだ空き有ります。 お気軽にご相談ください。 *************************************************** てらぴあぽけっと御茶ノ水教室 東京都千代田区神田駿河台3-3-5小林ビル2階 TEL:03-6285-1077 東京メトロ千代田線 B3b出口 徒歩2分

てらぴぁぽけっと御茶ノ水教室/年末年始のご案内
教室の毎日
24/12/28 13:40 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1809-5482
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
44人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1809-5482

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。