児童発達支援事業所

てらぴぁぽけっと御茶ノ水教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1809-5482
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(187件)

はさみの練習!

こんにちは てらぴぁぽけっと御茶ノ水教室です😊 GWも過ぎ、あっという間に5月も後半に差し掛かってきましたね さて、このお顔何に使うと思いますか?? 題名をみて、写真をみて気づいた方もいらっしゃいますよね そうです!はさみの練習です✨ 「目が見えるように前髪切って~」と声がけし「連続切り」の練習に! 「髪の毛つくろう」と声がけし、「一回切り」の練習に! 台紙がしっかりしているので持ちやすく、切ったらかわいいお顔が出てくるのでお子さんも楽しんで取り組んでくれました! これは台紙を段ボールで、髪の毛は画用紙を用いて作りました。 髪の長さや切り方を変えたりすると、色んな切り方の練習にもなりますし、どういう髪の毛にしようかなと想像力も育むこともできます。 お顔を自分で書いたり、お化粧したり、シールで可愛くしたり、、、と使い方ひとつ工夫するだけで楽しみ方は何通りもあります! これからも少しでも苦手なことが楽しく出来るように、職員同士で日々試行錯誤しながら取り組んで参ります! 引き続き見学も行っておりますので、気軽にお問い合わせください! ******************** てらぴぁぽけっと御茶ノ水教室 ℡03-6285-1077 住所 東京都千代田区神田駿河台3丁目3-5小林ビル2階

てらぴぁぽけっと御茶ノ水教室/はさみの練習!
教室の毎日
24/05/19 17:14 公開

シール貼り

こんにちは! てらぴぁぽけっと御茶ノ水教室です⭐ 夏のような気温となり、お出かけしたくなるような今日この頃! お外に出かけるのも良いですが、お家でまたーりとお休みを過ごしている方もいらっしゃると思います! そんな今日はお家でも出来る微細活動の一つをご紹介🥰 その名も「シール貼り!!!」 シールが好きなお子様って多いですよね。 一見ぺたぺたと貼っているだけに感じるこの活動。 実は手先のトレーニングにとっても良いんです👍 つまむという動きの練習になったり シール台紙から、台紙までつまみ続けなければならないので、指先に力を入れ続ける練習になったり 手首をひねらないと、上手に貼れないので手首を動かす練習になったり 微細活動を行っていくと 食具の使い方 筆記具の持ち方 ハサミの使い方 園で行う制作技術 着替え等々のチャック・ボタンの開け閉め などなど・・・ これらが出来るようになったら、親御様も嬉しいですよね❤️ 他にもたくさんの微細活動を、指導でも取り入れております。 これ気になる!なんてことがありましたら、些細なことでもご相談ください! お問合せお待ちしております! ******************** てらぴぁぽけっと御茶ノ水教室 ℡03-6285-1077 住所 東京都千代田区神田駿河台3丁目3-5小林ビル2階

てらぴぁぽけっと御茶ノ水教室/シール貼り
教室の毎日
24/05/18 16:30 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1809-5482
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
15人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1809-5482

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。