児童発達支援事業所

【2024年4月OPEN!】てらぴぁぽけっと横浜戸塚教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1809-3923
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(81件)

ボタンかけ練習で手の巧緻性強化🪡✨

こんにちは🌈 てらぴぁぽけっと横浜戸塚教室です! 本日は手作り知育玩具のご紹介です🐻 子どもたちが大好きな絵本でおなじみの はらぺこあおむしのボタンかけ練習おもちゃが完成しました🧵💕 お洋服だとむずかしいお子様でも、小さな手にもなじむサイズ感でお作りしているのでチャレンジしやすいです😉🌈 ボタンかけ玩具は幼児発達療育において多くの効果が期待されます。 ①細かい運動スキルの発達 ボタンをかけたり外したりする動作は、指先の器用さや手の巧緻性を向上させます。これは、後に鉛筆を持って書くことや、ほかの細かな手作業をする際に重要なスキルです。 ②協応動作の向上 ボタンかけには目と手の協応動作が必要です。これにより、視覚と運動の連携が強化されます。 ③自己効力感の育成 自分でボタンをかけることができると、幼児は達成感を感じ、自信を持つようになります。これが自己効力感の向上につながります。 ④集中力と忍耐力の向上 ボタンかけは単純な作業ですが、幼児にとっては挑戦となります。この作業を繰り返すことで、集中力と忍耐力が養われます。 ⑤認知スキルの発展 ボタンの位置を見つけて適切にかけることは、問題解決能力や空間認識能力を向上させます。また、色や形を識別する能力も養われます。 ⑥日常生活のスキルの習得 ボタンかけは、日常生活で必要となる着衣のスキルの基礎を作成します。自分で服を着る能力が向上することで、自立心も育まれます。 それでもやっぱり、おなかはぺっこぺこ~♪ と歌いながら手先の微細運動を楽しく行ってみましょう😊💕💕 見学・体験のお問合せ心よりお待ちしております🍀

【2024年4月OPEN!】てらぴぁぽけっと横浜戸塚教室/ボタンかけ練習で手の巧緻性強化🪡✨
教室の毎日
24/04/08 16:36 公開

🌸4月🎀オープンキャンペーン開催いたします🌸

こんにちは🍀 てらぴぁぽけっと横浜戸塚教室です🌸 いよいよ、春🌞 保育園や幼稚園も始まって、 新しい環境や新しいお友だちに、ドキドキわくわく💓 ご入園ご進級、誠におめでとうございます🎊 てらぴぁぽけっと横浜戸塚教室もオープンし、 見学・体験で賑わっている毎日です👨‍👩‍👧‍👦 先月の内覧会では、大変ご好評をいただきまして、 誠にありがとうございました🎶 そこで・・・👀 てらぴぁぽけっと横浜戸塚教室、 オープンキャンペーンを開催いたします🌸 4月に見学・体験の方には、 療育のご参考になる手作りカードをプレゼント🎁 さらに、ご契約の方には、 選べるお子さまお楽しみセットをプレゼント💞 教室は、オレンジ色の元気なカラーが 目印です👀✨ 🌸土曜日の空き状況🌸 Aクール(10:00~12:00):残り1名 Bクール(13:00~15:00):残り3名 Cクール(15:00~17:00):残り2名 土曜日は比較的早く、埋まりがちでございます💦 ご検討の方は、是非お早めにご連絡くださいませ🎶 見学・体験のお問合せ心よりお待ちしております🍀 。・゜☆・゜・ 。・゜☆・゜・ 。・゜ てらぴぁぽけっと横浜戸塚教室 〒244-0002 横浜市戸塚区矢部町291 スカイピアイースト101 TEL:045-987-0367 mail:terapoke.y.totsuka@gmail.com 戸塚駅から徒歩8分 月曜日~土曜日・祝日 10:00~17:00 日曜日お休み 。・゜☆・゜・ 。・゜☆・゜・ 。・゜

【2024年4月OPEN!】てらぴぁぽけっと横浜戸塚教室/🌸4月🎀オープンキャンペーン開催いたします🌸
教室の毎日
24/04/06 13:47 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1809-3923
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
8人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1809-3923

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。