児童発達支援事業所

【2024年4月OPEN!】てらぴぁぽけっと横浜戸塚教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1809-3923
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(81件)

楽器の演奏で感覚統合の促進🕊️🪇🥁🪘✨

こんにちは🍀 てらぴぁぽけっと横浜戸塚教室です🌳🌳 本日はおおきいお部屋で行っている楽器を使ったプログラムについてのご紹介です🎶 みんなが楽しみにしてくれている小集団活動のひとつに楽器を使うプログラムがあります🪗🎵 教室内でも存在感のある、かわいい楽器が入っている箱‼👀✨ どの楽器も音がやさしく、ウッドブロックやギロなど品揃え豊富です😻🌟 自分でその日使用する楽器を選び取り、音楽に合わせて演奏します🥳 最近では「おもちゃのちゃちゃちゃ」が大人気🤡🪀 「ちゃ、ちゃ、ちゃ♪」の部分で楽器を鳴らし、みんながそろうと顔を見合わせてにっこり😊💞 楽器の演奏は療育にとって様々な良いことがあると期待されます。 ①感覚統合の促進 音楽に身体運動を組み合わせることで、視覚.聴覚.運動などの感覚を統合する力を養います。 ②社会性の発達 楽器は様々ありますが、演奏したいものが持てない場面があります。そういった他のおともだちとの関わりや協力を促すため、社会性の発達にも役に立ちます。 ③集中力と注意力の向上 楽器の演奏は繊細な動作やリズム感の維持を要求するため、集中力や注意力を高める効果があります。 ④感情調節とストレス軽減 音楽は感情を表現する手段として利用されることが多く、楽器の演奏は感情の表現や調整に役立ち、ストレスを軽減する効果が期待されます。 ⑤言語能力や音楽理解の向上 楽器演奏は音楽の構造やリズム、音色などを理解する力を養うだけではなく、音楽という言語を通じて表現するスキルを育む助けとなります。 。。。と様々な効果が期待できる音楽の時間🎹♪ 今日もちいさな演奏家たちの音楽が聴こえてきます🐰🐻🎶 見学・体験のお問合せ心よりお待ちしております🍀 みなさまにお会いできるのを楽しみにしております💕

【2024年4月OPEN!】てらぴぁぽけっと横浜戸塚教室/楽器の演奏で感覚統合の促進🕊️🪇🥁🪘✨
教室の毎日
24/04/26 14:43 公開

柔らかボールと輪ゴムで指の微細運動🩷💚💛💜🩵

こんにちは🍀 てらぴぁぽけっと横浜戸塚教室です🧸💓 不安定な気温が続きますが、みなさまお元気でしょうか☺️❓ 初夏のような日だったかと思えば急に冷え込んだり。。 上着を着せたら暑かったり、薄手で登園したら寒かったり、お母様お父様もご用意する身支度にも悩む毎日ですね🤔 本日はおうちでも作りやすいマッチング教材をご紹介します! まず1つ目はポンポンカラーボールのマッチング教材です🤏 柔らかなカラーボールを小物ケースに貼ってある丸シールと同じ色のマスに入れていきます。指で入れると指先の微細運動に。目で色の識別をしながら指やおはし、トングなどの道具を使って分ける事は、協応動作の訓練にもなります👀✨ こちらは家にある物を使う場合は仕切られているお菓子の箱を使ったり、折り紙を丸めたものをポンポンの代用で使用するのも良いと思います😉🌟 2つ目は輪ゴムの色合わせです🎨 書いてある線と同じ色の輪ゴムを両手で引っ張りながら合わせていきます。こちらでは色と数字の認識に繋がるのはもちろん、輪ゴムを両手で引っ張る動作を行う事で靴下の履き口を広げる動作の練習にも繋がっていきます。 こちらはサランラップの芯と台には段ボールを使用しています📦 身近にあるものでできるので、ご参考にしていただけると嬉しいです😊🍀 見学・体験のお問合せ心よりお待ちしております🍀 みなさまにお会いできるのを楽しみにしております💕

【2024年4月OPEN!】てらぴぁぽけっと横浜戸塚教室/柔らかボールと輪ゴムで指の微細運動🩷💚💛💜🩵
教室の毎日
24/04/24 15:39 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1809-3923
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
10人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1809-3923

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。