放課後等デイサービス

ついんずくらぶのブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1809-9938
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(183件)

保護者様の声💌

現在ご利用中の保護者様からいただいた感想をご紹介!📣 日々、個別課題でスプーンやお箸の練習を頑張っている小学1年生Aさんの保護者様から、心温まるお声をいただきました💌 ついんずくらぶでの練習が日常生活でも活かされているというお声に、スタッフ一同とても感動しています!! 投稿写真には、保護者様からいただいた感想をそのまま掲載していますので、ぜひご覧ください。 ※保護者様には掲載の許可をいただいた上で投稿しています。 お子様の成長を目に見える形で共有できるのは本当に嬉しい瞬間です☺️✨ ついんずくらぶは、これからもお子さま一人一人に合わせた支援を提供し、成長をサポートしてまいります😊 ご興味のある方は、是非お気軽にお問い合わせください🌈 #保護者様の声 #個別課題 #個別支援 #療育サポート #できたを増やす #子どもの成長 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ついんずくらぶではABA(応用行動分析学)を用いて 一人一人に合わせた療育を行います🌱 対象年齢は小学1年生〜4年生☺︎ 「いつかできる」を「いまできる」ように! ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 【お知らせ】 ・利用児童募集中です! ・見学、体験随時受付中!お気軽にご連絡ください ・佐久市以外の方もご利用いただけます ・受給者証をお持ちでない方もご相談承ります ・施設に関する全てのお問い合わせは、下記のメールアドレスまでお願いします☺︎ 【お問い合わせ先】 ✏️放課後等デイサービス ついんずくらぶ 📍〒385-0022 長野県佐久市岩村田647 📩eimie0129.saku@gmail.com 営業日:月曜日〜金曜日(祝日含む) 営業時間:12:00〜18:00

ついんずくらぶ/保護者様の声💌
教室の毎日
25/01/27 14:59 公開

最近のついんずくらぶ🎵🎵

みんなの前で堂々と読み聞かせをしてくれたAくん📕 絵本をみんなに見えるように工夫しながら読んでくれました⭐️ みんなも興味津々で耳を傾けていました☺️ 個別課題では、それぞれのお子様にのペースや特性に合わせた課題を提供しています。 小さな容器のキャップ閉めは、手先の器用さを鍛える課題です📝 また、写真3~6枚目のように、スプーンにクリップをつけて物を運ぶ練習をしたり、様々な種類の補助箸を活用しながら楽しくお箸の練習をしています🥢🥄 こうした取り組みを通して、少しずつスプーンやお箸の使い方を上達させ、日常生活での自信へとつながる支援を行っています☘ 集団活動では、みんなで協力しながらダンボールを積み上げ、崩れないように慎重にバランスを取るドキドキのゲームに挑戦! 「どこに置けば倒れないかな?」と考えながら真剣に取り組む姿がありました🎵 ついんずくらぶでは、個別支援と集団活動の両方を通じて、お子様の成長を全力でサポートしています!! 気になる方はぜひ、お気軽にお問い合わせください💫 #個別課題 #自立課題 #集団活動 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ついんずくらぶではABA(応用行動分析学)を用いて一人一人に合わせた療育を行います🌿 対象年齢は小学1年~4年生 「いつかできる」を「いまできる」ように! ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 【お知らせ】 ・利用児童募集中です! ・見学、体験随時受付中!お気軽にご連絡ください ・佐久市以外の方もご利用いただけます ・受給者証をお持ちでない方もご相談承ります ・施設に関する全てのお問い合わせは、下記のメールアドレスまでお願いします 【お問い合わせ】 ✎放課後等デイサービス ついんずくらぶ 📍〒385-0022   長野県佐久市岩村田647 ✉eimie0129.saku@gmail.com 営業日:月曜日~金曜日(祝日含む) 営業時間:12:00~18:00

ついんずくらぶ/最近のついんずくらぶ🎵🎵
教室の毎日
25/01/23 17:45 公開

お友達と協力❣

先日の活動では、ボールを穴に落とすゲームと、うちわで仰いで紙コップを落とすゲームをお友達と一緒に楽しみました! ボール落としゲームでは、お友達との協力が大切! ペアのお友達に声を掛け合いながら、自然とコミュニケーションをとる姿が見られました👏 紙コップゲームでは、「どうやったらうまく倒せるか?」を考えながら挑戦! うちわを仰ぐスピードや角度を工夫して、みんな真剣な表情で取り組んでいました😊 ねらいとしては、手首や体幹をしっかり使って仰ぐことでバランスや力が身につくこと、またうちわを仰ぐ動作は鉛筆で文字を書くことにもつながっていきます✏ こうした活動を通して、遊びながら自然と集中力や協力する力を養うことができます。 そして何より、みんなの「できた!」という達成感が素敵でした✨ #集団活動 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ついんずくらぶではABA(応用行動分析学)を用いて一人一人に合わせた療育を行います🌿 対象年齢は小学1年~4年生 「いつかできる」を「いまできる」ように! ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 【お知らせ】 ・利用児童募集中です! ・見学、体験随時受付中!お気軽にご連絡ください ・佐久市以外の方もご利用いただけます ・受給者証をお持ちでない方もご相談承ります ・施設に関する全てのお問い合わせは、下記のメールアドレスまでお願いします 【お問い合わせ】 ✎放課後等デイサービス ついんずくらぶ 📍〒385-0022   長野県佐久市岩村田647 ✉eimie0129.saku@gmail.com 営業日:月曜日~金曜日(祝日含む) 営業時間:12:00~18:00

ついんずくらぶ/お友達と協力❣
教室の毎日
25/01/16 17:21 公開

凧あげ✨

公園に行ってみんなで凧揚げをしました! 自分たちで作ったオリジナルの凧を持って、公園で元気いっぱい遊びました!🎨✂️ 凧には、それぞれが描いたかわいい絵や模様がたくさん! 2グループに分かれて、よーいどん!の合図で一斉に走り出すと、それぞれの凧が綺麗に舞い上がりました🎵 公園に到着後は、公園での遊ぶ際のお約束もしっかり確認。 「みんなが安全に楽しく過ごせるように」と、約束事をしっかり守って遊ぶことが出来ました✨ こうした公園遊びも取り入れつつ、子どもたちは創造力や体力だけでなく、ルールや協力の大切さも学んでいます! #凧揚げ #公園遊び #手作り #制作 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ついんずくらぶではABA(応用行動分析学)を用いて一人一人に合わせた療育を行います🌿 対象年齢は小学1年~4年生 「いつかできる」を「いまできる」ように! ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 【お知らせ】 ・利用児童募集中です! ・見学、体験随時受付中!お気軽にご連絡ください ・佐久市以外の方もご利用いただけます ・受給者証をお持ちでない方もご相談承ります ・施設に関する全てのお問い合わせは、下記のメールアドレスまでお願いします 【お問い合わせ】 ✎放課後等デイサービス ついんずくらぶ 📍〒385-0022   長野県佐久市岩村田647 ✉eimie0129.saku@gmail.com 営業日:月曜日~金曜日(祝日含む) 営業時間:12:00~18:00

ついんずくらぶ/凧あげ✨
教室の毎日
25/01/14 17:37 公開

お正月遊び🎈

冬休みが明け、子どもたちは元気いっぱいで新学期をスタートしました✨ 先日の冬休み最終日にはみんなでお正月遊びを楽しみました🎵 カルタでは読み手の声をよく聞いてルールを守りながら行うことが出来ました👏 さらに自分のオリジナルの羽子板作りにも挑戦!✂️🎨 自分で作った羽子板を使って風船をポンポン上げてみんなで楽しみました🎈 お正月遊びを楽しみながら、和やかに新年のスタートを切りました☺️ 今年も子どもたち一人ひとりの成長をサポートしながら、楽しい活動をたくさんお届けしていきます✨ #新学期スタート #お正月遊び #カルタ #羽子板 #風船遊び ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ついんずくらぶではABA(応用行動分析学)を用いて一人一人に合わせた療育を行います🌿 対象年齢は小学1年~4年生 「いつかできる」を「いまできる」ように! ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 【お知らせ】 ・利用児童募集中です! ・見学、体験随時受付中!お気軽にご連絡ください ・佐久市以外の方もご利用いただけます ・受給者証をお持ちでない方もご相談承ります ・施設に関する全てのお問い合わせは、下記のメールアドレスまでお願いします 【お問い合わせ】 ✎放課後等デイサービス ついんずくらぶ 📍〒385-0022   長野県佐久市岩村田647 ✉eimie0129.saku@gmail.com 営業日:月曜日~金曜日(祝日含む) 営業時間:12:00~18:00

ついんずくらぶ/お正月遊び🎈
教室の毎日
25/01/10 14:31 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1809-9938
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
21人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1809-9938

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。