放課後等デイサービス

ついんずくらぶのブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1809-9938
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(181件)

紙コップタワーで遊びました🌟

紙コップをそっと積み上げたり、大胆に崩したりする中で、集中力や創造力、そして達成感を楽しんでいました! 家庭ではなかなかできないようなダイナミックな遊びも、ここでは思い切りチャレンジ!🎉 「崩さないように…」「ここをもっと高くしよう💡」と試行錯誤しながら工夫する子どもたちでした😊 この活動を通して身につくのは、 ✔️ バランス感覚 ✔️ 集中力・忍耐力 ✔️ 成功と失敗を通して味わう達成感 などがねらいとしてあります! 日々の遊びや活動を通して、子どもたちが楽しみながら成長できる環境を提供しています🌈 #紙コップタワー #集団活動 #創造力 #集中力 #達成感 #チームワーク ※顔出しされているお子様のみ、保護者様の同意をいただいた上で掲載しております。 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ついんずくらぶではABA(応用行動分析学)を用いて 一人一人に合わせた療育を行います🌱 対象年齢は小学1年生〜4年生☺︎ 「いつかできる」を「いまできる」ように! ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 【お知らせ】 ・利用児童募集中です! ・見学、体験随時受付中!お気軽にご連絡ください ・佐久市以外の方もご利用いただけます ・受給者証をお持ちでない方もご相談承ります ・施設に関する全てのお問い合わせは、下記のメールアドレスまでお願いします☺︎ 【お問い合わせ先】 ✏️放課後等デイサービス ついんずくらぶ 📍〒385-0022 長野県佐久市岩村田647 📩eimie0129.saku@gmail.com 営業日:月曜日〜金曜日(祝日含む) 営業時間:12:00〜18:00

ついんずくらぶ/紙コップタワーで遊びました🌟
教室の毎日
24/12/13 17:19 公開

クリスマス制作🎄🎅🏻

12月に入り、ついんずくらぶの玄関もクリスマスムード一色です🎄🎅🏻✨ 子どもたちが作ったカラフルなクリスマスツリーやトナカイの飾りなどが並んでいます🎀 制作中の様子も少しご紹介! 一人ひとりが工夫を凝らし、キラキラしたツリーや可愛らしいトナカイが完成しました🎄🦌 ツリーにはキラキラの星やモールを巻きつけたり、トナカイの顔には毛糸を巻いて立体感を出したりと、子どもたちの個性あふれる作品となりました☺️ 今年も残りわずかとなりましたが、子どもたちが楽しみながらスモールステップできる活動に取り組んでいきたいと思います💪🏻 #制作 #季節の活動 #クリスマス #12月 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ついんずくらぶではABA(応用行動分析学)を用いて 一人一人に合わせた療育を行います🌱 対象年齢は小学1年生〜4年生☺︎ 「いつかできる」を「いまできる」ように! ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 【お知らせ】 ・利用児童募集中です! ・見学、体験随時受付中!お気軽にご連絡ください ・佐久市以外の方もご利用いただけます ・受給者証をお持ちでない方もご相談承ります ・施設に関する全てのお問い合わせは、プロフィールのリンクまたは下記のメールアドレスまでお願いします☺︎ 【お問い合わせ先】 ✏️放課後等デイサービス ついんずくらぶ 📍〒385-0022 長野県佐久市岩村田647 📩eimie0129.saku@gmail.com 営業日:月曜日〜金曜日(祝日含む) 営業時間:12:00〜18:00

ついんずくらぶ/クリスマス制作🎄🎅🏻
教室の毎日
24/12/05 17:43 公開

避難訓練を実施しました!!

ついんずくらぶでは、お子さまが安心して過ごせる環境づくりのため、半年に1回避難訓練を行っています🔔 今回は職員のみで 、火災を想定した「通報訓練」 と 「消火訓練」 に取り組み、災害時に迅速かつ的確に対応するためのスキルを職員全員で再確認しました。 火災などの緊急事態が発生した際、迅速にお子さまを安全に避難させるためには、普段からの備えと訓練が不可欠です🔥 今回の訓練を通じて、「まず何をすべきか」「どのように連携するべきか」を具体的に確認し合い、スムーズな対応を目指しました! このような訓練を通じて、いざという時にも冷静に行動し、大切なお子さまを安全に守る準備を整えています。 保護者さまにとっても、「ここなら安心」と思っていただけるよう、安全管理に全力で取り組んでまいります。 いつでもご相談・ご質問がありましたら、お気軽にお問い合わせください😊 #避難訓練 #防災対策 #火災訓練 #通報訓練 #消火訓練 #安全第一 #安心の環境 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ついんずくらぶではABA(応用行動分析学)を用いて 一人一人に合わせた療育を行います🌱 対象年齢は小学1年生〜4年生☺︎ 「いつかできる」を「いまできる」ように! ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 【お知らせ】 ・利用児童募集中です! ・見学、体験随時受付中!お気軽にご連絡ください ・佐久市以外の方もご利用いただけます ・受給者証をお持ちでない方もご相談承ります ・施設に関する全てのお問い合わせは、下記のメールアドレスまでお願いします☺︎ 【お問い合わせ先】 ✏️放課後等デイサービス ついんずくらぶ 📍〒385-0022 長野県佐久市岩村田647 📩eimie0129.saku@gmail.com 営業日:月曜日〜金曜日(祝日含む) 営業時間:12:00〜18:00 #放課後等デイサービス #発達支援 #放課後支援 #自立支援 #ついんずくらぶ #新規オープン #新規開業 #佐久市 #佐久市岩村田 #療育 #ABA #応用行動分析学 #発達障害 #ADHD #ASD #自閉症 #自閉症スペクトラム #注意欠陥多動性障害 #利用児童募集中 #体験利用 #体験利用受付中

ついんずくらぶ/避難訓練を実施しました!!
教室の毎日
24/12/05 16:51 公開

メガネづくり👓

工作でメガネ作りを行いました✨ この活動では、モールをねじる指先の動きを通じて手先の器用さを高めることをねらいとしています👋 また、子どもたちの発想力や創造性を引き出すことも目標の一つです🎨 楽しそうに取り組む様子や、完成したメガネをつけてニコニコ笑顔な子どもたちの姿は、本当に微笑ましいですね💡 さらに、保護者様からは「家でもメガネをかけてノリノリでした😎」という素敵なご感想をいただきました☺️💖 おうちでも楽しい思い出として続いている様子を聞けて、とても嬉しいです! お子さまが、楽しい!と思える活動の中で学びや成長をサポートしていきたいと思います🌟 #工作 #手指動作 #自立活動 #集団活動 ※顔出しされているお子様のみ、保護者様の同意をいただいた上で掲載しております。 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ついんずくらぶではABA(応用行動分析学)を用いて 一人一人に合わせた療育を行います🌱 対象年齢は小学1年生〜4年生☺︎ 「いつかできる」を「いまできる」ように! ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 【お知らせ】 ・利用児童募集中です! ・見学、体験随時受付中!お気軽にご連絡ください ・佐久市以外の方もご利用いただけます ・受給者証をお持ちでない方もご相談承ります ・施設に関する全てのお問い合わせは、下記のメールアドレスまでお願いします☺︎ 【お問い合わせ先】 ✏️放課後等デイサービス ついんずくらぶ 📍〒385-0022 長野県佐久市岩村田647 📩eimie0129.saku@gmail.com 営業日:月曜日〜金曜日(祝日含む) 営業時間:12:00〜18:00

ついんずくらぶ/メガネづくり👓
教室の毎日
24/11/29 14:40 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1809-9938
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
39人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1809-9938

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。