放課後等デイサービス

ついんずくらぶのブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1809-9938
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(181件)

カラーボール🌈

カラーボールを使った様々な活動をご紹介🌈 カラーボールを使うことで、色の識別力や判断力、協調性が自然と養われ、遊びの中で様々な力を身につけることができます。 1️⃣ 色マッチングゲーム それぞれのカラーボールを同じ色のコーンに当てる挑戦に取り組みました!色を見分けてターゲットに狙いを定める姿は、集中力が試されます。正確に当たったときの達成感に満ちた笑顔が素敵なAさんでした😊 2️⃣ ボール入れチャレンジ コーンと同じ色のボールを箱に入れるゲームでは、色の認識力と判断力が養われます💪🌟 3️⃣ チーム対抗ボール投げ チームに分かれてのボール投げでは、協力する力と、お友達と一緒に目標を達成する楽しさを学びました! 投げる・受け取る・応援するなどみんなで役割を果たしながら活動を行いました🎈 4️⃣ ボールプール遊び 最後はカラフルなボールプールで自由に遊ぶ時間。触れて、転がして、投げて、全身でカラーボールを感じながら思い切り楽しみました🎈 こうした活動を通して、色の認識や協調性、集中力を自然に身につけていきます🌟 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ついんずくらぶではABA(応用行動分析学)を用いて 一人一人に合わせた療育を行います🌱 対象年齢は小学1年生〜4年生☺︎ 「いつかできる」を「いまできる」ように! ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 【お知らせ】 ・利用児童募集中です! ・見学、体験随時受付中!お気軽にご連絡ください ・佐久市以外の方もご利用いただけます ・受給者証をお持ちでない方もご相談承ります ・施設に関する全てのお問い合わせは、下記のメールアドレスまでお願いします☺︎ 【お問い合わせ先】 ✏️放課後等デイサービス ついんずくらぶ 📍〒385-0022 長野県佐久市岩村田647 📩eimie0129.saku@gmail.com 営業日:月曜日〜金曜日(祝日含む) 営業時間:12:00〜18:00

ついんずくらぶ/カラーボール🌈
教室の毎日
24/11/15 17:35 公開

🎨 特別プログラム:「色で遊ぼう!」🌈

先日、色に触れることをテーマにした特別プログラムを行い、様々な感覚遊びを楽しみました🌟 ✨センサリーボトル作り✨ 水とのり、ストローやセロハンなどのパーツを入れて、キラキラ光るセンサリーボトルを作りました!視覚と触覚を刺激しながら、色遊びを楽しみました👐🌈 🧊カラフルな氷の宝石探し🧊 色付きの氷を溶かして、中に隠れている宝石を取り出す活動も行いました!氷が溶ける様子を観察し、宝石を見つけたときの達成感も味わいました💎❄️ 🚦色マッチング&信号ゲーム🚦 運動の時間には、コーンの色と同じ色のカラーボールを見つける色マッチングゲームや、スタッフが提示した赤は止まる・青は進むといった信号を意識したゲームを行いました!色の認識を深めるだけでなく、指示に対する素早い反応や自己抑制の力を鍛えることをねらいとしました🟥🟦 これらの感覚統合遊びを通じて、子どもたちは色に触れながら、環境への理解を深めるためのスキルを練習することができました💪💫 #感覚遊び #感覚統合 #特別プログラム #色遊び #色マッチング ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ついんずくらぶではABA(応用行動分析学)を用いて 一人一人に合わせた療育を行います🌱 対象年齢は小学1年生〜4年生☺︎ 「いつかできる」を「いまできる」ように! ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 【お知らせ】 ・利用児童募集中です! ・見学、体験随時受付中!お気軽にご連絡ください ・佐久市以外の方もご利用いただけます ・受給者証をお持ちでない方もご相談承ります ・施設に関する全てのお問い合わせは、下記のメールアドレスまでお願いします☺︎ 【お問い合わせ先】 ✏️放課後等デイサービス ついんずくらぶ 📍〒385-0022 長野県佐久市岩村田647 📩eimie0129.saku@gmail.com 営業日:月曜日〜金曜日(祝日含む) 営業時間:12:00〜18:00

ついんずくらぶ/🎨 特別プログラム:「色で遊ぼう!」🌈
教室の毎日
24/11/08 14:46 公開

自立課題✏

✏ついんずくらぶの毎日の自立課題✏ 自立課題とは・・・💡 「構造化」という手法を用いて、始めから終わりまで自分1人で取り組むことが出来るように設定された課題のことをいいます! 物事には必ず始まりがあって終わりがあります。 そのため、自立課題にも必ず明確な「始まり」と「終わり」を作ります📝 「終わり」を学ぶことで、次の活動へのスムーズな移行のタイミングを学ぶきっかけにもなり、自分のペースで物事に主体的に取り組む力を養われます👣💪🏻 この力は、将来の「働く力」にもつながります✨ 自立課題を通して、最初から最後まで一人でやり遂げる自信がつき、さまざまなことに取り組む意欲が育まれます🌱 将来の自立した生活に向けた大切なステップです!👣 #自立課題 #スモールステップ #机上課題 #構造化 #自立課題 #成功体験 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ついんずくらぶではABA(応用行動分析学)を用いて 一人一人に合わせた療育を行います🌱 対象年齢は小学1年生〜4年生☺︎ 「いつかできる」を「いまできる」ように! ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 【お知らせ】 ・利用児童募集中です! ・見学、体験随時受付中!お気軽にご連絡ください ・佐久市以外の方もご利用いただけます ・受給者証をお持ちでない方もご相談承ります ・施設に関する全てのお問い合わせは、下記のメールアドレスまでお願いします☺︎ 【お問い合わせ先】 ✏️放課後等デイサービス ついんずくらぶ 📍〒385-0022 長野県佐久市岩村田647 📩eimie0129.saku@gmail.com 営業日:月曜日〜金曜日(祝日含む) 営業時間:12:00〜18:00

ついんずくらぶ/自立課題✏
教室の毎日
24/10/31 14:05 公開

風船遊びを行いました🎈

特別プログラム【風船遊び】を実施いたしました!! ルールのある遊びや体を使った遊びをする中で感覚統合への促し、物を目で捉える力や空間認知、目と手の強調運動の強化をねらいとした特別プログラムでした🎈 種目は、 ・風船飛ばし ・風船テニス ・タオル風船 ・風船サーキット ・マットプール こちらの特別プログラムを通して、遊びながら自然とさまざまな感覚やスキルを身につけることができました✨ お子さまのたくさんの笑顔が見られ、楽しい時間を過ごすことができました😊 次回の特別プログラムは11月4日(月)【色で遊ぼう🌈】です!実験感覚で色の変化を感じたり、見たり、触ったりします🌟 来年度の利用希望の方も体験受付中です! 体験利用も随時行っておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください📲 #特別プログラム #感覚統合 #風船遊び #体験利用受付中 ※顔出しされているお子様のみ、保護者様の同意をいただいた上で掲載しております。 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ついんずくらぶではABA(応用行動分析学)を用いて 一人一人に合わせた療育を行います🌱 対象年齢は小学1年生〜4年生☺︎ 「いつかできる」を「いまできる」ように! ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 【お知らせ】 ・利用児童募集中です! ・見学、体験随時受付中!お気軽にご連絡ください ・佐久市以外の方もご利用いただけます ・受給者証をお持ちでない方もご相談承ります ・施設に関する全てのお問い合わせは、下記のメールアドレスまでお願いします☺︎ 【お問い合わせ先】 ✏️放課後等デイサービス ついんずくらぶ 📍〒385-0022 長野県佐久市岩村田647 📩eimie0129.saku@gmail.com 営業日:月曜日〜金曜日(祝日含む) 営業時間:12:00〜18:00

ついんずくらぶ/風船遊びを行いました🎈
教室の毎日
24/10/29 18:01 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1809-9938
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
39人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1809-9938

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。