児童発達支援事業所

児童発達支援・放課後等デイサービスunico中島公園のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1720-0213
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(147件)

スイートポテトづくり✨

こんにちは、unico中島公園です♪ 北海道はすっかり気温が下がり、そろそろ冬の足音が聞こえてきそうな今日この頃🍃 まだまだ秋を感じたく、食欲の秋!さつまいもを食べたい!ということで、先日スイートポテト作りを行いました! まずはさつまいもを柔らかくするところからスタートです! アルミホイルに包んだり、ボールにお水をはってみたり、いろいろな方法を試してみました👀 電子レンジで加熱をしたのですが、 作業をしているお部屋からレンジのあるお部屋に職員がさつまいもを持って行ったり来たりしている後ろを 「サツマイモ柔らかくなった?サツマイモまだ食べれない?」と 子どもたちが後を追う姿はとても可愛らしかったです💕 柔らかくなった後は、お芋の皮をむき、細かくつぶして、 お砂糖やマーガリン牛乳を入れてよく混ぜます。 今回はオーブンで焼かないレシピで作ったので、形を作って冷蔵庫で少し冷やしたら完成です✨ おやつの時間にみんなで仲良くいただきます! 「初めて食べたけど、おいしいね」 「甘くておいしい!」 と、みんなとても大満足の様子でした♪ 最近unico中島公園では、月に一度クッキングを行っています🍳 お家では苦手であまり食べない食材やお料理も、 みんなで作ると不思議とおいしいと食べてくれることが度々あります! 食育も兼ねながら、これからも美味しく楽しいクッキングを開催していけるといいなぁと思います✨✨ 児童発達支援デイサービス 札幌市中央区 中島公園 unico 幼稚園 保育園 就学児 発達支援 送迎 保育士 作業療法士 心理士

児童発達支援・放課後等デイサービスunico中島公園/スイートポテトづくり✨
教室の毎日
25/10/23 16:03 公開

ルールチャレンジ大会

こんにちは、unico中島公園です! 先日、「ルールチャレンジ大会」を開催しました。 この活動は、ただゲームを楽しむだけでなく、 遊びを通して「ルールを守る大切さ」や 「お友だちとの関わり方」を学ぶ、 大切な療育の一環として行いました。 今回のチャレンジで大事にしたポイントは、 勝ち負けよりも【ルールを意識して、最後まで参加できたかどうか】 設定した3つのルールはこちら↓ ・お話を最後まで聞く ・ゲームのルールを守る ・ふわふわ言葉を使う 100点からスタートし、ルールを守ると加点 おしゃべりやチクチク言葉が出ると減点という仕組みで、 子どもたちは自分の言動を意識しながら参加しました! 最初は「勝ちたい!」という気持ちが強かった子どもたちも、 進めていくうちにルールを意識し、 お互いに拍手を送ったり「がんばれ!」と声をかけ合う姿が… 勝ち負けよりも、相手を思いやる気持ち・良いところを認め合う心が 自然と育っていることに、スタッフ一同とても感動しました(ノД`)・゜・。 みんな、本当によく頑張りました(*'ω'*) この経験が、今後の集団生活の中でも 活かされていくことを願っています。 児童発達支援デイサービス 札幌市中央区 中島公園 unico 幼稚園 保育園 就学児 発達支援 送迎 保育士 作業療法士 心理士

児童発達支援・放課後等デイサービスunico中島公園/ルールチャレンジ大会
教室の毎日
25/10/13 18:36 公開

作って、掘って、お宝ゲット!

こんにちは!unico中島公園です⭐︎ 以前、氷を使って発掘遊びをしましたが、 今回は紙粘土でお宝発掘を行いました。 1回目に自分で紙粘土の中に“お宝”を隠し、 2回目にその作品からお宝を掘り出すという 2週にわたるワークショップです☘️ 隠す時は、すぐ見つからないようにどこに埋めようか、どんな形にしようか考えながら紙粘土で形を作りました。 発掘の時は、まずはじっくり観察をして、 「これは何を作ったのかな?」「どのあたりにお宝があるんだろう?」と想像してから、スプーンやヘラなど好きな道具を選び、どんな方法で掘るかを考えて挑戦します!! 1週間乾かした紙粘土は、石のように固くなっていて、なかなか掘るのが難しかったですが、最後まで諦めずにコツコツと掘り進めることができ、 お宝をゲットした時の「やったー!」という表情はとても嬉しそうでした✨ 早く発掘が終わった子はお友達のお手伝いをしに声をかけており、 自分だけでなく、相手の頑張りを応援する気持ちがとっても素敵でした☺️ この活動を通して、"相手が作ったものを大切に扱う気持ち"や "最後までやり遂げる忍耐力"、"助け合いや思いやり" といった力が自然と育まれ、 遊びながらも、子どもたちの社会性が伸びていくのを感じられる活動となりました😊 児童発達支援デイサービス 札幌市中央区 中島公園 unico 幼稚園 保育園 就学児 発達支援 送迎 微細運動 保育士 作業療法士 心理士 紙粘土 紙粘土遊び

児童発達支援・放課後等デイサービスunico中島公園/作って、掘って、お宝ゲット!
教室の毎日
25/10/10 13:04 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1720-0213
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
17人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1720-0213

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。