1月の食育クッキングは
ベビーカステラづくりです
予定表をお母さんと見た時からずっと楽しみにしていました!
いいにおい!
おいしそう!
~食育クッキング~
クッキングをする際、いろいろな機能を駆使しています。
味覚(味見をする)
触覚(切ったり混ぜたりなど食材を触る)
嗅覚(調理中の匂い)
視覚(素材の色や調理によって変わる食材の色)
聴覚(トントンと切る音やジュージューと焼く音など)
この五感をフル回転フル活動させるのが、クッキングです。
脳が活性化され、子どもの感性はどんどん豊かになっていきます。
はじめて泡だて器を使った時は「バシャ!バシャ!」と力任せにまわしていたのが
回数を重ねると力加減などもわかりとても上手な生地作りができるようになりました。
かみかでは「様々な経験・体験」を重ねて将来の自立を見通した療育プログラムを実施しています。
体験・見学にぜひともお越しくださいませ
ベビーカステラつくったよ!その3
教室の毎日
25/01/21 14:37
