児童発達支援事業所

発達支援教室アウル宮前のブログ一覧

  • 土日祝営業
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(6件)

ペアレントトレーニング

6月より、昨年度も実施したペアレントトレーニングを、通所されているお子様の保護者の方へ行います。 昨年度参加された方より、うれしいお言葉をたくさんいただいております。 皆様も機会がありましたら、ぜひ参加してみてください。 思っていた以上の成果が得られるかもしてません。 保護者の方からの感想の一部 ・全6回の会に参加して、うちの場合は妻と一緒に参加できたのが良かったなと思いました。家に帰ってからも共通の確認、課題意識を持って話し合えているのが一番良かったところかなと思います。 ・具体的な技法を多く教えていただいたので、実践がしやすかったです。また、平日の保育園では親同士のコミュニケーションもあまりないので、これも貴重な機会でした。 ・6回ありがとうございます!今回初のペアトレ参加でしたが、自分にとってのとても「Small Step」になりました。学んだ内容をパパに共有して、復習しようと思います。これからもよろしくお願いします。 ・親自身の余裕も大切という実感を得ました。大人では当たり前になってしまっている行動も分解して、子どもと向き合いたいと思います。 ・教えて頂いたことを知らないまま子どもと関わるのと、実践するのとでは、子どもの発達や親子関係も異なると思うので、引き続き実践したいと思います。 ・毎回色々な気づきを与えて頂き、おもしろいです。自分の子育てを見直すきっかけにもなり、他の方の話を聞けるのもよいです。 ・皆さんの子育ての悩みとそれぞれされている解決方法などを聞けて良かったです。自分たちで実施している方法を含めて、新たに効果があるかもしれない手法など提案いただけるのもありがたいです。 ・とても簡単な試みでも子どもの行動に変化を感じており、教えて頂いている理論の再現性の高さに少々びっくりしています。(いい意味で)他の方の発表を聞くこともとてもとても参考になっています。ご準備等、大変かと思います。いつもありがとうございます。 ・具体的なアクションプランの設定も含んで会を終えられるので、実践を伴いやすく、効果もわかりやすいです。 ・他の方の体験なども全て興味深く、あるあるなので、自分を振り返るきっかけになりました。

発達支援教室アウル宮前/ペアレントトレーニング
研修会・講演会
25/05/22 10:04 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。