放課後等デイサービス

ブロッサムジュニア長久手藤が丘教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1720-2079
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(271件)

集団活動「音楽遊び・楽器」

こんにちは! 今回は集団活動で「音楽遊び・楽器」活動を実施した様子を紹介させていただきます! ①リズムにのってお返事しよう  前回と同じ、8ビートのリズムにのって四分音符の「タン」で、手拍子1つして「はい」のお返事。女の子、男の子、子ども、大人、呼名などで呼ばれても返事ができるようになっていました!また、強弱も気をつけて出来ていました! ②キラキラ星の変奏 四分音符の「タン」と四分休符の「ウン」の場所を入れ替えて、曲のイメージが変わることを体験しました。お子さまは、最後の音が「ド」で終わらなかった時に、「なんか変な感じがするぞ」と伝えてくれました。綺麗、不自然、という感じが理解できている様子でした! ③キラキラ星の輪奏 キラキラ星をピアノとグロッケンで、輪奏の体験をしました。最初4拍遅れを聴いてもらいましたが、お子さまは、「なんか綺麗じゃないなー」と言って2拍遅れも聴いてもらったところ、「こっちの方が綺麗」と言ってくれました。 その後、お子さまにも、ピアノ・グロッケンを演奏してもらいました。つられることなく、上手に演奏することができていました。 お子さまはどの項目も、積極的に取り組んでくれていました✨ 様々な楽器に触れるのも良い経験になりますよね♪ 現在、ブロッサムジュニア長久手藤が丘教室では「無料体験見学会」を開催しています! 発達のことなど気になることがありましたら、お気軽に当教室までお問合せ下さい!スタッフ一同お待ちしています! 最後まで読んでいただきありがとうございます。 皆様にとって素敵な一日になります様に!まだまだ暑い日が続きますので体調を崩さないように気を付けてお過ごし下さい。 またブロッサムジュニア長久手藤が丘教室のブログを見に来ていただけると幸いです!

ブロッサムジュニア長久手藤が丘教室/集団活動「音楽遊び・楽器」
教室の毎日
24/09/11 09:17 公開

集団活動「アルミホイルアート」

こんにちは! 今回は集団活動でアルミホイルアートを実施した様子を紹介させていただきます! まず始めにスタッフから作る手順と説明を聞き、作製開始✨ お子さまは段ボールにドラえもん顔を描き、その後ボンドで絵をなぞり麻紐をくっつけていきます! その後アルミホイルで包んで浮き出てきた麻紐に油性ペンを使い色塗りして完成です! ステンドグラスのような素敵な作品が完成しました✨ 以前はボンドで手が汚れることを嫌い、すぐに気にして作業が中断してしまうお子さまでしたが、「汚れても後から洗えばいいんだよねー」と言って作業が終わるまで手を洗わずに最後までやり通すことができました(^▽^)/ 現在、ブロッサムジュニア長久手藤が丘教室では「無料体験見学会」を開催しています! 発達のことなど気になることがありましたら、お気軽に当教室までお問合せ下さい!スタッフ一同お待ちしています! 最後まで読んでいただきありがとうございます。 皆様にとって素敵な一日になります様に!まだまだ暑い日が続きますので体調を崩さないように気を付けてお過ごし下さい。 またブロッサムジュニア長久手藤が丘教室のブログを見に来ていただけると幸いです!

ブロッサムジュニア長久手藤が丘教室/集団活動「アルミホイルアート」
教室の毎日
24/09/09 10:06 公開

集団活動「楽器・音楽遊び」

こんにちは! 今回は集団活動で楽器・音楽遊びを実施した様子を紹介させていただきます! ①リズムにのってお返事②リトミック③犬とお散歩④おもちゃのちゃちゃちゃの4つを実施しました! ①8ビートのリズムに合わせて、手拍子1つ叩いて「はい」と返事するということをしました。行うのは2回目なので、上手にできていました。大人、子ども、男の子、女の子、一人ずつの名前を呼んでみたり、強弱も気を付けて取り組んでいました。 ②スタッフが弾くピアノの曲をよく聴き、歩く・止まる・反対回りになったり、途中、うさぎ・ヘビ・小鳥・ゾウの音を記憶して上手に動くことができていました。特に、曲が止まったら上手にしっかりと止まることができていました✨ ③「口笛吹きと犬」という曲に合わせて、リボンを犬に見立てて散歩したり、ジャンプしたり、怖い犬から自分の犬を守ったりとしっかりと曲に合わせることができていました。お子さまは犬に「みどりん」という名前を付けて楽しんでくれていました! ④「おもちゃのちゃちゃちゃ」の曲の「ちゃちゃちゃ」の部分で小物楽器を使用してリズムを感じるというねらいで行いました。お子さまはマラカスを選び、一生懸命に参加してくれました。曲全体にマラカスでリズムを刻んでくれましたが、次回は少しずつ「ちゃちゃちゃ」のみでリズムを刻めるようになってもらえるように練習したり、スタッフ工夫していきます💪 現在、ブロッサムジュニア長久手藤が丘教室では「無料体験見学会」を開催しています! 発達のことなど気になることがありましたら、お気軽に当教室までお問合せ下さい!スタッフ一同お待ちしています! 最後まで読んでいただきありがとうございます。 皆様にとって素敵な一日になります様に!まだまだ暑い日が続きますので体調を崩さないように気を付けてお過ごし下さい。 またブロッサムジュニア長久手藤が丘教室のブログを見に来ていただけると幸いです!

ブロッサムジュニア長久手藤が丘教室/集団活動「楽器・音楽遊び」
教室の毎日
24/09/05 09:19 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1720-2079
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
25人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1720-2079

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。