固有感覚💪とは…
【関節の曲げ伸ばし具合】や【筋肉の収縮具合(力加減)】を知る感覚です。
例えば!
①
目をつぶった状態で両手を開きます。
誰かに片方の手の指を、好きなように曲げてもらいます。
もう片方の手を同じように形作れますか?
そんなの簡単!と感じると思いますが、
固有感覚を感じにくい子は関節の曲がり具合を感知できないので、再現できません。
②
目をつぶった状態で手の平を上にします。
それぞれの手の上に、1冊の本と3冊の本を乗せます。
視覚情報なしにどちらの方が重いかわかりますか?
余裕!と感じると思いますが、
固有感覚を感じにくい子は筋肉の収縮具合がわかりにくく、
重さの違いがわかりません。
これが固有感覚です。
さあ、この感覚に偏りがあると、どんな問題が生じるのか。
固有感覚については鈍麻(感じにくい)お困り事がほとんどなので、
そのケースをご紹介します。
【固有感覚が鈍麻(感じにくい)の場合】
・力加減がわからないので、タッチのつもりが力強く叩いてしまったり、
水筒の置き方が強すぎて大きな音が鳴ったり、角にぶつけて水筒がへこみます。
「雑」「不真面目」「暴力的」という印象を与えてしまう可能性も…。
・姿勢を正してくださいと伝えた時に、
姿勢を保つことも考えて程良く60の力で姿勢を取るのではなく
100の力で行おうとする為、持続できず途中で姿勢が崩れてしまいます。
このような時に「優しくタッチしなさい!」「姿勢キープして!」などと言ったところで、
力加減がわからなければ、頑張りようがないし、
継続してそのお約束を守ることも難しいでしょう。
そんな時には固有感覚を身体に入れてあげましょう。
具体的には、
① しっかり身体の曲げ伸ばしをする事(関節の曲げ伸ばし)
② 身体に心地よいぐらいの圧を身体に与える事(筋肉の収縮)
が大事です。
例えば柔軟体操では、屈伸や伸脚で①を満たし、
開脚で背中を押してあげる事で②を満たす、といったように、
ちょっとしたポイントで運動効果もUPします!
こうした感覚運動は、継続して初めて効果が見えてくるので、
楽しく本人がやりたいと思える方法でできるものがオススメです。
他にも遊び感覚で固有感覚を満たせる
運動器具・親子遊びがいくつもございます。
気になる方は是非お問い合わせください✨
▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣
ご利用枠にわずかに空きがあります✨
体験会を希望される方は、
○ページ上部の電話番号
○ページ下部の問い合わせフォーム
からお気軽にお問合せください📞
TAKUMIについての活動内容は、Instagramでも発信しています!
URL:https://www.instagram.com/takumi_initias/
▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣
発達の基となる【感覚統合理論】とは?③~固有感覚編~
教室の毎日
24/10/01 19:56