放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり

SPEC

近隣駅: 長滝駅、日根野駅 / 〒598-0034 大阪府泉佐野市長滝1246‐1
電話で聞く場合はこちら 050-1807-6671

SPEC SPEC
障害種別 発達障害 身体障害 知的障害
受け入れ年齢 中学生 高校生
専門スタッフ 保育士・幼稚園教諭 児童指導員
支援プログラム 遊戯療法 ソーシャルスキルトレーニング(SST) 集団療育

■対象年齢:小学6年生から高校3年生の受け入れ行なっています。
■支援特徴:社会を生き抜く力を身に付け社会に参画を・・・
→就労に向けて外部との関りを増やすため、製作した製作物を出品し外部販売を行なっている。その際の、販売のお手伝いとして外部関係者との繋がりやお客様との関りを増やしています。

在籍スタッフ

保育士・幼稚園教諭 児童指導員

施設からひとこと

私たちは、子どもたちに小さな社会を体験して貰えたらと日々精進しております。
18歳という大きな壁を、このSPECで少しづつ経験してもらい将来に自信をもって踏み出してほしいからです!18歳になり社会にでて、挫折したり悩んだり飛躍したりと様々な経験をしていくと思ってます。
その時に、いつでもSPECに立ち寄って「久しぶり!あのさ!こんなことがあって!」など言いに来てくれることを私たちは待っています。社会に出たからって私たちは皆さんを見捨てません。何歳になってもSPECのメンバーです!皆さんが社会で活躍できるように、全力でサポートしていきます!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-6671

地図

〒598-0034 大阪府泉佐野市長滝1246‐1
SPECの地図
お問合せ受付時間
10:00 ~ 19:00
10:00 ~ 19:00
10:00 ~ 19:00
10:00 ~ 19:00
10:00 ~ 19:00
祝日 09:00 ~ 17:00
長期休暇 09:00 ~ 17:00
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください

施設詳細情報

住所 〒598-0034
大阪府泉佐野市長滝1246‐1
URL https://viento-inc.jp/
電話番号 050-1807-6671
近隣駅 長滝駅・日根野駅・新家駅・羽倉崎駅・吉見ノ里駅
障害種別 発達障害・身体障害・知的障害
受け入れ年齢 中学生・高校生
専門スタッフ 保育士・幼稚園教諭・児童指導員
支援プログラム 遊戯療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・集団療育
送迎サポート ■送迎可
泉佐野市・貝塚市・泉南市・・熊取町・田尻町
料金 【 放課後等デイサービス事業の料金 ※小学生以上のお子さま対象 】
児童福祉法に基づく放課後等デイサービスとして運営しています。
■非課税世帯・・・月額上限金額 0円
■世帯所得約900万円まで・・・月額上限金額 4,600円
■世帯所得約900万円以上・・・月額上限金額 37,200円
現在の利用者
(障害別)
■地域中学校・高校へ通学している学生・・・25名
■支援学校中等部・高等部へ通学している学生・・・12名
現在の利用者
(年齢別)
【2024年-2025年度時点】
小学6年生・・・11名
中学1年生・・・ 4名
中学2年生・・・ 2名
中学3年生・・・ 7名
高校1年生・・・ 4名
高校2年生・・・ 1名
高校3年生・・・ 5名
電話で聞く場合はこちら 050-1807-6671
チェックアイコン

この施設を見ている人に
おすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。