児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 土日祝営業

【2024年7月Open】てらぴぁぽけっと西国分寺駅前教室(児童発達支援事業・保育所等訪問支援事業)のブログ一覧

近隣駅: 西国分寺駅、恋ヶ窪駅 / 〒185-0024 東京都国分寺市泉町3-37-31 サンエフビル2F
24時間以内に11が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-1720-6454

てらぴぁの運動プログラム②

教室の毎日
こんにちは!
てらぴぁぽけっと西国分寺駅前教室、作業療法士の安保です。


今回は、前回お伝えした、ご自宅でできる運動遊びを紹介していきます♪
この投稿では、道具を使用した運動遊びの紹介になりますが、ご家庭でも簡易的にできるのでぜひ参考にしていただければと思います!



西国分寺駅前教室で行っているサーキットはバランスストーンやトランポリン、滑り台を使用していますが、ないご家庭でも行うことができます(*´▽`*)
お布団やクッション、バランスストーンは使用しなくなったジョイントマットやマットレス、段ボール等を使用すれば簡易的なサーキットを作ることができます☆
段ボールは何枚か重ねて接着剤で止めればバランスストーンの代わりにもなりますし、トンネルを作ってサーキットの一部として使用することも可能です!
マットレスや布団、クッション等も使用してサーキットを作れば、様々な感覚を刺激でき感覚機能の発達の促しにも繋がります。


サーキット以外にも、布団の上で前転やごろごろ左右に転がるマット運動、大きめのタオルを使用してタオル滑り、タオルブランコ、ハンモック等も発達の促しに繋がります!
また、おもちゃや道具の用意がない場合でも大丈夫です‼運動遊びは簡単に行うことができます✨


次回、おもちゃや道具を使用しない運動遊びを紹介していきます!親子で楽しめる内容になるので、ご自宅での運動遊びに参考にしていただければと思います(^^)



★ご質問・ご相談、見学随時受付中!
★メール(24時間受付)は
terapia.nishikoku@gmail.comまでどうぞ。 
確認後、すぐにご返信いたします。
てらぽけホームページ
https://www.terapiapocket.com

★☆☆★☆☆★★☆☆★☆☆★★☆☆★☆☆★★☆☆★☆☆★★☆

てらぴぁぽけっと西国分寺駅前教室
〒185-0024
国分寺市泉町3-37-31 サンエフビル2階
042-312-2752
24時間以内に11人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。