児童発達支援事業所

LUMO園田校のブログ一覧

  • 送迎あり
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(101件)

前庭感覚とは🤔

こんにちはLUMO園田校です! 本日は成長の土台に大切な「前庭感覚」についてお伝えします。 「前庭感覚」とは耳の奥にある感覚で簡単にいえばバランス感覚や三半規管のようなものです。 この「前庭感覚」が未発達だと気分の調整が難しかったり、カラダのバランスが悪かったりします。 ではなぜこの「前庭感覚」が大事にかというと自律神経や脳に深く関わりがあるからです。 まず運動を行うとカラダと脳に刺激が入力されます 「前庭感覚」にも刺激が入力され(揺れを感じる) 気分が悪くならないように「前庭自律神経反射」がおこります。 「前庭自律神経反射」とは自律神経と連動して血圧や発汗などの調整を行い気分をスッキリさせた状態に保持しようとしてくれます。 運動経験が乏しいと少しの揺れで過剰に反応してしまい気分が悪くなってしまします。 この「前庭自律神経反射」は脳幹が司っています。 脳幹には覚醒(頭を回転させ集中できる度合ともいわれています)を司る「脳幹網様体」という箇所があります。ここが適度に覚醒されると脳が働いて集中力が高まるります。 こちらが過剰に覚醒すると興奮状態に入り気持ちのコントロールが難しく、逆に覚醒が低すぎると集中力が低く眠くなる傾向にあります。 また視界を安定させる「前庭動眼反射」や姿勢を安定させる「前庭脊椎反射」も発達が促されます。このように発達の土台に重要な機能と深く関わりがあるのが「前庭感覚」です。 LUMOでは「前庭感覚」の発達や「原始反射」の統合を運動を通して行い子どもたちの成長をサポートしています🏃‼️ 大人の方も感覚的に運動を行うとスッキリするということは経験ある方が多いのではないでしょうか? 暖かくなってきた季節なので是非お子様と一緒に運動してみてください🌸🎵 LUMO公式Youtubeではお家でできる運動をたくさん紹介しているのでぜひチャンネル登録してご覧になってください。 https://youtube.com/@lumo-kids?si=gxlm6fgqhAUC8S1r ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ LUMO園田校では、原始反射に着眼点を置き、その反射を調える運動療育を行っています。 随時無料体験受け付け中です! ぜひお気軽にお問い合わせ下さい。 お問い合わせフォーム:https://www.lumo-by-animom.jp/contact/ 園田校公式LINE:https://lin.ee/935RnKQ

LUMO園田校/前庭感覚とは🤔
LUMOの療育について
25/04/18 13:55 公開

先日の様子😊💫

こんにちは!LUMO園田校です😊 新年度になり入学式・入園式もあり大人も子供もワクワクドキドキした気持ちで過ごされたのでないでしょうか? LUMOでも新しく利用されるお子様がおられ、新しい顔触れになりこれからどんな成長が見られ、どんな1年になるのか楽しみです♥️ 先日のセッションの様子です。 児童2人の利用でした。初めて会う2人でしたが物怖じせず、お話したり一緒にお片付けしたり楽しい時間を過ごしていました。 平均台を横歩きで渡るように指示すると「カニさんで渡るよ~おてて3本だよ」とカニの真似をしながら上手に渡っていました。 LUMOの平均台は凹凸になっているので普通のに比べてバランスがとりにくいです。足裏から沢山刺激を与えることでバランスが取れるようになったり、転びにくいカラダを作ります! お家でもなるべく裸足になり足裏の刺激をたくさん与えましょう🦶🏻⚡ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ LUMO園田校では、原始反射に着眼点を置き、その反射を調える運動療育を行っています。 随時無料体験受け付け中です! ぜひお気軽にお問い合わせ下さい。 お問い合わせフォーム:https://www.lumo-by-animom.jp/contact/ 園田校公式LINE:https://lin.ee/935RnKQ

LUMO園田校/先日の様子😊💫
教室の毎日
25/04/10 15:25 公開

先日の様子🙂🥎🥛

こんにちは!LUMO園田校です😊 先日のセッションの様子です。 平均台には凹凸がありとても不安定です。そこにトイレットペーパーの芯の上に小さなボールを乗せて渡るというバランスがとても難しいメニューにトライ! みんな足元や手元をしっかりと確認しながら一歩一歩前進していました。 途中「アイスクリームみたいだね~」と楽しそうな声も聞こえてきましたよ🍧💫 2つの課題が出来るようになると意識して行わなくても無意識にできるようになります!例えば学校で先生のお話を耳で聞きながらノートをとる、朝の準備で着替え・朝食・歯磨きを同時進行するなどです。 お家で出来るメニューとしては風船バレーやハイタッチ(大人が手を出す位置をランダムに行いお子様にタッチしてもらう)などがあります!是非やってみてくださいね~ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ LUMO園田校では、原始反射に着眼点を置き、その反射を調える運動療育を行っています。 随時無料体験受け付け中です! ぜひお気軽にお問い合わせ下さい。 お問い合わせフォーム:https://www.lumo-by-animom.jp/contact/ 園田校公式LINE:https://lin.ee/935RnKQ

LUMO園田校/先日の様子🙂🥎🥛
教室の毎日
25/03/31 16:14 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。