こんにちは🌞
たいしのいえです🏠
この記事を書いているのは11月も中旬で、特に朝は本当に寒くなってきました。
皆さまの地域ではいかがでしょうか。
今回は子どもたちと一緒にお城づくりをして遊びました。その様子をご紹介でき
たらと思います。
皆さま、お城づくりというとどのようなものを思い浮かべるでしょうか。
例えばつみきや大きな遊具などを思い浮かべるかも知れません。
今回のお城ですが、子どもたちが自分たちの創意工夫で作りあげました!
職員はあくまで見守るだけでここまでできたことは本当にうれしく思いますし、また
子どもたちの成長の速さにも驚かされます。作ってくれた子は少しまえまでは保
育園児でしたが小学校に上がってから、とても心身ともに成長してくれました。
自分たちで何かを作ったり、遊びを考えているところを見ていますと、これからの
成長が本当に楽しみです。勉強や宿題もこれからますます難しくなってきます
が、それらをこなしながらも楽しく、工夫しながら遊んでいっていただければと思い
ます。
当教室も通ってくれている子どもさんも多くなってきました。ありがとうございま
す!ブログなどを読んでいただいて、ご興味を持たれた方はお早めにお問い合
わせくださいませ。お待ちしております♪
今ならまだ間に合います♪
🌈見学、体験もまだまだ受け付けております
お気軽にご連絡ください🌈
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。
放課後等デイサービス たいしのいえ
〒 500-8842
岐阜市六条北4丁目3-3 102室
Tel/Fax 058-215-1251
Emailtaishi.no.house@gmail.com
たいしのいえです🏠
この記事を書いているのは11月も中旬で、特に朝は本当に寒くなってきました。
皆さまの地域ではいかがでしょうか。
今回は子どもたちと一緒にお城づくりをして遊びました。その様子をご紹介でき
たらと思います。
皆さま、お城づくりというとどのようなものを思い浮かべるでしょうか。
例えばつみきや大きな遊具などを思い浮かべるかも知れません。
今回のお城ですが、子どもたちが自分たちの創意工夫で作りあげました!
職員はあくまで見守るだけでここまでできたことは本当にうれしく思いますし、また
子どもたちの成長の速さにも驚かされます。作ってくれた子は少しまえまでは保
育園児でしたが小学校に上がってから、とても心身ともに成長してくれました。
自分たちで何かを作ったり、遊びを考えているところを見ていますと、これからの
成長が本当に楽しみです。勉強や宿題もこれからますます難しくなってきます
が、それらをこなしながらも楽しく、工夫しながら遊んでいっていただければと思い
ます。
当教室も通ってくれている子どもさんも多くなってきました。ありがとうございま
す!ブログなどを読んでいただいて、ご興味を持たれた方はお早めにお問い合
わせくださいませ。お待ちしております♪
今ならまだ間に合います♪
🌈見学、体験もまだまだ受け付けております
お気軽にご連絡ください🌈
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。
放課後等デイサービス たいしのいえ
〒 500-8842
岐阜市六条北4丁目3-3 102室
Tel/Fax 058-215-1251
Emailtaishi.no.house@gmail.com