児童発達支援事業所

LITALICOジュニア平野教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-5513
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(37件)

【スタッフ紹介 職員の資格など】

こんにちは!LITALICOジュニア平野教室です。 LITALICOのことは知っているけど、どんな先生がいるかよくわからない!先生の事をもっと知りたい! そんな不安がある方、いらっしゃいますよね。 ということで、今回は、平野教室のスタッフを紹介させていただきます! 平野教室では児童発達支援管理責任者の他に7名の指導員がお子さまの支援にあたります。 保育士2名 児童指導員1名 理学療法士1名 作業療法士1名 心理指導担当職員2名(うち1名公認心理師) 多様な専門性や経験を持つ職員が8月1日のオープンを心より楽しみにお待ちしております。 さて、開設に先立ちまして、体験会をご用意しております。 少しでもLITALICOジュニアに興味を持っていただけた方は お気軽にぜひお申込みください^^ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ①個別体験会 支援経験豊富なスタッフが、お子さまと直接関わり どのような支援方法が合うのか体験していただけます。 会場:LITALICOジュニア平野教室 住所:〒547-0034 大阪府大阪市平野区背戸口5丁目3−6 フウキレジデンス平野 101号室 https://junior.litalico.jp/school/osaka/hirano/ 上記URLよりお申込みお待ちしております! ■注意事項 ・ご利用開始にあたり、受給者証が必要となります。(体験会には必要ありません) ・事前のお申込みが必要となります。

LITALICOジュニア平野教室/【スタッフ紹介 職員の資格など】
スタッフ紹介
24/07/02 14:29 公開

開設・体験会のお知らせ

みなさん初めまして! LITALICOジュニア平野教室が8月にオープンすることとなりました!! 教室は【谷町線 平野駅から徒歩3分】の場所です。 大阪市のお子さま・保護者さまに支援が届けられることを スタッフ一同、今からとても楽しみにしております。 開設予定日は2024年8月1日です。 さて、開設に先立ちまして、体験会ご用意しております。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ~個別体験会~ 支援経験豊富なスタッフが、お子さまと直接関わり どのような支援方法が合うのか体験していただけます。 会場:LITALICOジュニア平野教室 住所:〒547-0034 大阪府大阪市平野区背戸口5丁目3−6 フウキレジデンス平野 101号室 https://junior.litalico.jp/school/osaka/hirano/ 上記URLよりお申込みお待ちしております! ■注意事項 ・ご利用開始にあたり、受給者証が必要となります。(体験会には必要ありません) ・事前のお申込みが必要となります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 少しでもLITALICOジュニアに興味を持っていただけた方は お気軽にぜひお申込みください^^ 皆様のお申込み、お待ちしております♪♪ ◆2024年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニア平野教室では、2024年度8月からのご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、お電話もしくは下記問い合わせフォームにてお問合せください。 スタッフ一同心よりお待ちしております。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー LITALICOジュニア平野教室 受付時間:10:00~17:30 住所:〒547-0034 大阪府大阪市平野区背戸口5丁目3−6 フウキレジデンス平野 101号室

LITALICOジュニア平野教室/開設・体験会のお知らせ
教室の毎日
24/06/29 18:16 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1807-5513
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
3人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-5513

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。