児童発達支援事業所

JINNYONEのブログ一覧

施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(14件)

けやきの木が綺麗です☆

こんにちは。 ジーニーワンです! ジーニーワンの近くには、できて数年の広々とした公園があります。 「樹木エリア」「草地エリア」「遊びエリア」「幼児遊びエリア」「噴水エリア」からなり、 土日にはファミリー向けのイベントが行われることもあって、子どもから大人まで楽しむことができる公園です。 なかでも、巨大な滑り台は小学生に大人気。 幼児さんが大好きなお砂場もキレイに整備されています。 芝生もキレイなので、裸足になって遊びたがる幼児さんでも安心ですよ。 今の季節は、大きなけやきの木が鮮やかな黄色に染まり、その景色は圧巻です。 子ども達も黄色い落ち葉を集めて降らせたり、どんぐりや赤い木の実を集めたりして、季節の変わり目を感じています。 公園遊びがみんな大好きです! ぜひ遊びに来てくださいね☆ ============================== 児童発達支援事業所・放課後等デイサービスJINNYONE 住所:東京都北区赤羽台3-25-1 営業時間:火・水・木・金・土曜日の8:15〜18:45 TEL:0359486118 電話対応時間:火・水・木・金・土曜日の9:00〜18:00 ==============================

JINNYONE/けやきの木が綺麗です☆
教室の毎日
24/12/10 12:36 公開

信号機  絵カードでストップを覚えよう!

こんにちは! ジーニーワンです。 ジーニーワンでは絵カードの利用に力を入れています。 見る力、聞く力、お子さんはどちらが優位に働いているでしょうか? 急に走り出してなかなか止まれない、集中し出したら切り替えが難しい、などの場合、視覚優位になっていて、声をかけるだけでは効果が出にくい場合があります。 そんな時、目からの情報刺激を入れてあげると、その後の切り替えや行動がスムーズになったりすることがあります。 耳から入る情報だけでは、何を指示されたかピンと来ないお子さんも、絵カードを利用するだけで次の行動がわかりやすくなります。 イラストと一緒に声をかけて添えてあげると、イラストと耳からの情報が繋がって、お子さんの言葉を引き出していくことにも繋がります。 どちらが優位に関わらず、とくに小さい子どものうちは、大人と違い経験が少ないために見通しを立てにくいので、手立てとして絵カードを利用することで、安心して次の行動の切り替えの準備をしやすくなります。 信号機のイラストでは、青は「すすむ」、黄「キョロキョロ」、赤「ストップ」の練習を、遊びとして楽しみました☆ お子さん達も、なじみのある信号機で笑顔いっぱい楽しんでくれました。 ぜひ一度あそびに来て下さいね! ============================== 児童発達支援事業所・放課後等デイサービスJINNYONE 住所:東京都北区赤羽台3-25-1 営業時間:火・水・木・金・土曜日の8:15〜18:45 TEL:0359486118 電話対応時間:火・水・木・金・土曜日の9:00〜18:00 ==============================

JINNYONE/信号機  絵カードでストップを覚えよう!
教室の毎日
24/12/03 12:50 公開

楽しい中で「体幹」や「手」を使って将来に向けた支援を!!

こんにちは。 ジーニーワーンです! オープンしてから数か月、たくさんの子ども達が遊びに来てくれています。 保護者の方々にも見て頂けるよう、玄関には個性溢れるかわいいお化けやどんぐりさん、サインレントヘッドが大好きなお子さんが作っていた宇宙の作品など、様々な製作品が飾られています。 ジーニーワンでは、運動療育を主としながら、それぞれのお子さんに合わせた制作活動、公園遊び、学習活動などを行っています。 学習と言っても、文字や数字を書くことだけが学習ではありません。 もちろんそれも目標ではありますが、まずは指先を使う力、「つまむ」「握る」「引っ張る」ことなどに加え、運動遊びを通した活動の中で、体幹を鍛えることも大切です。 指先を使う際には、手元を見て自然と目も動くので、ビジョントレーニングにも繋がります。 見る力と、指先と身体のバランスが整ってくると、運筆や集中力を育むことにも繋がり、学習に移行しやすくなります。 みなさまは、お家でどんな遊びをされていますか? 「遊びを通して、楽しみながらいつの間にかできていた!楽しくなったら自信が持てて、自分の事を自分でできるようになった!」 そんな支援を目指しています。 お子様一人ひとりの発達段階に合わせ、丁寧に向き合いながら、保護者様のお声にも寄り添える居場所となれたら嬉しいです。 気になる事、不安な事、ご相談等ありましたら、お気軽にご連絡ください☆ ============================== 児童発達支援事業所・放課後等デイサービスJINNYONE 住所:東京都北区赤羽台3-25-1 営業時間:火・水・木・金・土曜日の8:15〜18:45 TEL:0359486118 電話対応時間:火・水・木・金・土曜日の9:00〜18:00 ==============================

JINNYONE/楽しい中で「体幹」や「手」を使って将来に向けた支援を!!
教室の毎日
24/11/26 09:01 公開

🏫【JINNYONE】自己紹介🏠

児童発達支援事業所・放課後等デイサービス 【JINNYONE】(ジーニーワン) です。 私たちJINNYONE(ジーニーワン)は 2024年6月に東京都北区赤羽台の「けやき公園」の前に開所した 児童発達支援事業所・放課後等デイサービス事業所です。 現代のお子様方は昔に比べて外に出る事も減り多様な刺激を脳や体に受ける事が減ってきているように感じる事があります。 生まれた段階で決定する能力もあれば、生後数年かけて発達していく能力もあります。 成長の段階で適切な刺激が与えられないと、原子的な反射が消えずに残っていたり、視覚能力が未発達になってしまう事があります。保育園や学校での困りごとはもしかすると…。 視覚能力は生まれて6~8年かけて発達していきます。そして、視覚と脳の発達も深い関係があります。そして見るだけでなく体を動かしたり、音を聞く、周囲の状況等の様々な情報が伝わる事が必要です。 JINNYONE(ジーニーワン)では、日本ビジョントレーニングインストラクターPROの講習を受けたスタッフが、小集団でのコミュニケーション能力の向上も意識しつつ、見るだけ・体を動かすだけでなく、脳に刺激を入れるための総合的な体験を提供していきたいと考えております どうぞ、見学・体験 お待ちしております! 児童発達支援事業所・放課後等デイサービス 【JINNYONE】(ジーニーワン)  ・事業所所在地  東京都北区赤羽台3-25-1       ・営業時間 火・水・木・金・土曜日 8:15〜18:45 ・電話番号 03-5948-6118 ・電話対応時間 火・水・木・金・土曜日 9:00〜18:00

JINNYONE/🏫【JINNYONE】自己紹介🏠
教室の毎日
24/08/13 15:49 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。