児童発達支援事業所

Lii sports studio札幌北4条のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1721-1483
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(245件)

🌈リィのT・O・S🌈

こんにちは🌞 Lii sports studio札幌北4条です! 今日はリィスポーツスタジオのサービスポリシーである 【T.O.S!】についてのお話をします🌺 【T:たのしい🤸‍♂️】 リィスポーツスタジオにくることがたのしい! 運動がたのしい!コーチと過ごす時間がたのしい! 【O:おもしろい✨】 できるようになるっておもしろい! 運動っておもしろい!コーチが愉快でおもしろい! 【S:すき💖】 リィスポーツスタジオがすき!コーチがすき! 運動がすき!スポーツがだいすき! 【!:ワクワク🌈】 やればできる!やってみる!ひらめきとワクワクを 一緒にたくさん味わいましょう! リィスポーツスタジオで たのしい!おもしろい!すき!ワクワク! を体験してみませんか? 明るく元気なコーチたちと一緒にT.O.S!😊✨ ⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻  🌷お問い合わせはこちら🌷 ▼お電話から 「体験会希望」とお伝えください。 ☎070‐9275‐9025 ▼ネットから 体験・見学をご希望の方は、下記URLからお申し込みをお願いします。 https://docs.google.com/forms/d/1-c8fj8BIQbL706uGF2YuaWVGCUF5jShA4bBp2tIS2QM/edit?pli=1 ✎URLをコピー&ペーストしていただくと、見学申し込みフォームへと繋がります ▼リタリコから リタリコ下部の空き確認問い合わせフォームからお問い合わせください。 いつでもお気軽にお問合せください💕 ⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻  #運動療育#運動#発達#adhd#自閉スペクトラム症#受給者証#児童発達支援#放課後等デイサービス#運動支援#子供#運動遊び#札幌運動#札幌市#運動特化型#発達障害#受給者証#デジタルスポーツ支援#鉄棒 #跳び箱 #運動#発達性強調運動障害#DCD #スポーツ

Lii sports studio札幌北4条/🌈リィのT・O・S🌈
リィスポーツスタジオ
24/08/04 12:23 公開

✨ゴールデンエイジとは?✨

みなさん、こんにちは。 Lii sports studio 札幌北4条です! 今回はゴールデンエイジについてお話いたします! ゴールデンエイジとは、子どもの運動神経が著しく発達する時期のことを言います!(5歳~12歳) 体の動かし方、動作、技術を短時間で覚えることができる一生に一度だけの貴重な年代です✨ この時期に色々な運動、スポーツをすることが大切なのですが・・・ 昨今の諸事情により現代の子ども達は外で体を動かす機会が多くありません。 また、親御さんが「色々なスポーツをした方が良い」と子どもに言い聞かせても、当の本人は全くピンとこないでしょう。 Liiでは、「好きなこと、面白いことに熱中する!」という子どもの特性を利用して、鬼ごっこやデジタルなど楽しく体を動かす方向に誘導する運動療育を実践しています! 「遊び」を通して身体を動かし、無意識のうちに運動神経を発達させます👍 ------------------------------------------------------------- リィにいる明るいコーチと楽しく体を動かしませんか? 現在、オンラインでの内覧を行なっています✨ みなさまのお越しをお待ちしております◎ 不明点やご質問等ございましたら、気軽にスタジオまでご連絡ください! -----------------------------------------------------------

Lii sports studio札幌北4条/✨ゴールデンエイジとは?✨
リィスポーツスタジオ
24/08/03 09:15 公開

【🚩運動の必要性って?】Liiで脳の土台をつくりましょう🔥

こんにちは札幌北4条スタジオです🐻 今回は「運動の必要性」についてお話しします! 運動をするべき科学根拠👀 ①ストレスに強くなる🔥 ストレス時は、コルチゾールというストレスホルモンが分泌され、それが過剰にでると脳に悪影響を及ぼします。運動中は、幸福ホルモンなどの良い影響がある状態と同時に、身体に負荷がかかることで、一種のストレスとなりコルチゾールの分泌量が増えます。ただし、コルチゾールは運動後、運動前のレベルまで下がる。運動が習慣化され、ストレスにさらされる状態に慣れてくると、運動だけでなく、それ以外のストレス時もコルチゾールの分泌が増えにくくなり、ストレスに強くなります👍 ②集中力アップ 運動をすると脳からドーパミンが放出されます。ドーパミンが大量に放出されるとポジティブになり、その行動を繰り返したくなります。脳は、運動が生物としての生存確率を上げる行動だからそれをさせたがります。また、ドーパミンは集中力を高めます。運動を終えた数分後にドーパミンの分泌量が上がり、その状態が数時間にわたって維持されます。ドーパミンには集中力を高める効果があるのです✨ ③機嫌がよくなる 脳内にはセロトニン、ノルアドレナリン、ドーパミンの3つの神経伝達物質があります。うつ病の発症はこの3つが欠乏することと密接に関わっていると考えられ、多くの抗うつ剤にはこの3つを増やす効果があります。運動すると、セロトニン、ノルアドレナリン、ドーパミンが分泌される為、抗うつ剤と似た効果が期待できます(=気分を上げる)。その効果は運動を終えたあと、数時間続く。定期的に運動をすれば、効果が丸一日続くようになります🎵 継続的に運動することでこれらの効果を得られると同時に【脳の土台】をつくります🌈 脳の土台をつくる為には【運動習慣】が一番です✨ Liiで楽しい運動を通じて、たくさん身体を動かしませんか? ⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻  🌷お問い合わせはこちら🌷 ▼お電話から 「体験会希望」とお伝えください。 ☎070‐9275‐9025 ▼ネットから 体験・見学をご希望の方は、下記URLからお申し込みをお願いします。 https://docs.google.com/forms/d/1-c8fj8BIQbL706uGF2YuaWVGCUF5jShA4bBp2tIS2QM/edit?pli=1 ✎URLをコピー&ペーストしていただくと、見学申し込みフォームへと繋がります ▼リタリコから リタリコ下部の空き確認問い合わせフォームからお問い合わせください。 いつでもお気軽にお問合せください💕 ⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻  #運動療育#運動#発達#adhd#自閉スペクトラム症#受給者証#児童発達支援#放課後等デイサービス#運動支援#子供#運動遊び#札幌運動#札幌市#運動特化型#発達障害#受給者証#デジタルスポーツ支援#鉄棒 #跳び箱 #運動#発達性強調運動障害#DCD #スポーツ

Lii sports studio札幌北4条/【🚩運動の必要性って?】Liiで脳の土台をつくりましょう🔥
リィスポーツスタジオ
24/08/02 11:35 公開

【🌟ポジティブサイクルの秘密🌟】Liiが大切にしている想い💕

こんにちは! リィスポーツスタジオ札幌北4条です🌸 この記事では、リィスポーツスタジオがめざしている 「ポジティブサイクル」 について説明します。 「ポジティブサイクル」とは・・・? 平均台を一人で渡ることが「できた」 跳べなかった跳び箱を跳ぶことが「できた」 ボルダリングで前回よりも一段上に登ることが「できた」 …このような「できた」があると、とっても嬉しいですよね✨ リィスポーツスタジオでは、運動を通して、 お子さまたちがたくさんの「できた!」を届けます💖 ポジティブサイクルとは…  「できた」 →「楽しいからもっとやってみたい」 →「できた!」が「得意」になる🚩 →ほかの新しいことにも挑戦してみたい🔥 →やってみよう👍 →「できた」 このように 「前向き(ポジティブ)な気持ち」が「ループしていくこと」 これが リィがめざす「🌟ポジティブサイクル🌟」です。 リィをご利用されるお子さまの中には、初めてのことに挑戦するのが苦手なお子さまも多いです。 でも、リィでたくさんの「できた」を経験していくうちに、 「できるかもしれない!」 「勇気を出してやってみようかな・・・?」 と「挑戦」に対して「前向きな(ポジティブな)気持ち」がどんどんと育っていきます🔥 Liiではとにかく楽しく、子どもたちに運動してほしいと願っています。 Liiの中は、たくさんの「かっこいいね!」「できたね!」「すごいね」の明るい言葉であふれています💕 そんなLiiで一緒に楽しく運動しませんか? まずはぜひ、体験会へ遊びに来てください♪ ⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻  🌷お問い合わせはこちら🌷 ▼お電話から 「体験会希望」とお伝えください。 ☎070‐9275‐9025 ▼ネットから 体験・見学をご希望の方は、下記URLからお申し込みをお願いします。 https://docs.google.com/forms/d/1-c8fj8BIQbL706uGF2YuaWVGCUF5jShA4bBp2tIS2QM/edit?pli=1 ✎URLをコピー&ペーストしていただくと、見学申し込みフォームへと繋がります ▼リタリコから リタリコ下部の空き確認問い合わせフォームからお問い合わせください。 いつでもお気軽にお問合せください💕 ⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻  #運動療育#運動#発達#adhd#自閉スペクトラム症#受給者証#児童発達支援#放課後等デイサービス#運動支援#子供#運動遊び#札幌運動#札幌市#運動特化型#発達障害#受給者証#デジタルスポーツ支援#鉄棒 #跳び箱 #運動#発達性強調運動障害#DCD #スポーツ

Lii sports studio札幌北4条/【🌟ポジティブサイクルの秘密🌟】Liiが大切にしている想い💕
リィスポーツスタジオ
24/07/31 08:57 公開

体験会開催🚩カラダとココロにいいこと💖Liiから始めよう

んにちは! Lii sports studi札幌北4条です🌟 Lii sportsの運動療育は、「運動遊び」を通して、運動やスポーツを楽しいと思える気持ちを育てています。 ココロが楽しいとヤル気も出てきて、自然とカラダも動きます💪 幼児期(ゴールデンエイジ)は、6歳までに大人の約8割程度までの神経機能が発達すると言われています。 この時期は、一つの動きを繰り返すより、いろいろな動きを経験して神経を刺激することで、将来の運動能力を高めることにつながります✨ Liiでは、動きの多様性を育くむために、幼児期の身体的特徴を踏まえつつ、さらに一人ひとりの特性に合わせたプログラムを提供しています🚩 「ウチの子、年齢的にまだ小さいけれど大丈夫かしら?」や「障がい特性に合ったサポートを受けられるのかな?」など、療育を受けることを迷われている方へプロのコーチから適切なアドバイスをさせていただきます🌈 一生に一度の大切な幼児期に、Liiでたくさん体を動かし、心も踊らせ、みんなと一緒に楽しく活動しませんか?😊 Lii sports studio札幌北4条では、随時体験・見学を募集しております🎵 ⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻  🌷お問い合わせはこちら🌷 ▼お電話から 「体験会希望」とお伝えください。 ☎070‐9275‐9025 ▼ネットから 体験・見学をご希望の方は、下記URLからお申し込みをお願いします。 https://docs.google.com/forms/d/1-c8fj8BIQbL706uGF2YuaWVGCUF5jShA4bBp2tIS2QM/edit?pli=1 ✎URLをコピー&ペーストしていただくと、見学申し込みフォームへと繋がります ▼リタリコから リタリコ下部の空き確認問い合わせフォームからお問い合わせください。 いつでもお気軽にお問合せください💕 ⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻  #運動療育#運動#発達#adhd#自閉スペクトラム症#受給者証#児童発達支援#放課後等デイサービス#運動支援#子供#運動遊び#札幌運動#札幌市#運動特化型#発達障害#受給者証#デジタルスポーツ支援#鉄棒 #跳び箱 #運動#発達性強調運動障害#DCD #スポーツ

Lii sports studio札幌北4条/体験会開催🚩カラダとココロにいいこと💖Liiから始めよう
リィスポーツスタジオ
24/07/30 08:25 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1721-1483
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
39人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1721-1483

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。