児童発達支援事業所

Lii sports studio札幌北4条のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1721-1483
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(246件)

「スポーツエールカンパニー2025」に認定されました🎉👏

こんにちは! Lii sports studio 札幌4条です!⛄ 従業員の健康増進のために、 スポーツの実施に向けた積極的な取組を 行っている企業が、スポーツ庁により認定される 🏅スポーツエールカンパニー🏅として、 この度、弊社が2年連続認定されました🎉✨ しかも…‼️2年連続プラス認定を受け🏆、 (※従業員のスポーツ実施率が70%以上) これは1491社中141社という上位9%にのみ 与えられたものです🎊👏 「運動で幸せな人を増やす」ことを 目指している私達には、 まずはその効果や重要性を自分自身が実感し、 説得力をもって皆様に伝えるという 使命があります🔥 そのために会社として行っている 5つの取り組みを今日はご紹介します🌈 ①全国22店舗をオンラインでつなぎ、  実施する「151運動」💻🏃  朝に1分間、昼に5分間、夕方に1分間、  業務時間中に毎営業日、全社員で運動をします🕺 ②心理的安全性も担保される  「ウォーキング面談」🚶‍♂️💬  上司との面談はウォーキングをしながら実施👟  横並びで歩くことで、話しやすい空気感を  作っています😊✨ ③会議の前に必ず行う「アイスブレイク運動」🧊  社内外、場所を問わず、  運動をしてから会議を始めます💡  身体を動かして、心も頭もスッキリ🌟 ④全社員160名が一斉にシャトルランをする  「座らない入社式」🌸  全社員で運動することで、新入社員を歓迎します🎉💕  入社初日から一体感バッチリです💪 ⑤運動量に合わせてポイントが貯まる  「DOKIDOKIポイント」🎁  ウェアラブルデバイスFitbit⌚を活用し、  運動すればするほど「DOKIDOKIポイント」  が溜まります💓  溜まったポイントで特典をゲット✨ 他にもスポーツイベントの補助制度等、 弊社では忙しくても運動ができる環境が 整っています🏀 運動が大好きなコーチ達と、 たくさんドキドキしませんか💓? 習慣的に運動しているからこそ実感している効果を たくさんのお子様に届けられるよう、 コーチ一同、これからも積極的に運動します🏃‍♂️🔥✨ ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒ 体験会は随時開催中💡 来年度からの利用を検討中の方は 今が体験チャンスです🔥   実際にスタジオでプロのコーチたちと 一緒に運動してみませんか? 驚きや発見があるかも…💭 ご相談も受け付けておりますので、 ぜひお気軽にお問い合わせください🌱   お問い合わせはお電話で🌈 「リィ 札幌北4条」で検索🔍 ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒

Lii sports studio札幌北4条/「スポーツエールカンパニー2025」に認定されました🎉👏
リィスポーツスタジオ
25/03/18 14:01 公開

バレーボール男子日本代表🏆小野寺太志選手とパートナー契約🏐

こんにちは! Lii sports studio 札幌北4条です!⛄ この度なんと! バレーボール男子日本代表🏆で SVリーグ🏐サントリーサンバーズ大阪所属の 小野寺太志選手と 新たに契約を締結いたしました🎉🎊 小野寺選手は2児の父親でもあり、 「幼少期にいろいろなスポーツに触れ、 楽しんで運動するからこそ成長する」 というリィの想いに 大きく共感してくださいました😊💡 締結式では、弊社代表・廣瀬が 「運動機会が減っているなかで、 幼少期に運動が苦手・嫌いだと思う子を 減らしたい。 いろいろな運動を経験し、 好きな運動を見つけてもらえたら嬉しい」 とコメント💬 それを受け、小野寺選手も 「(自分も)体操や水泳、野球など、 いろんなスポーツを小さいころに経験した。 そのなかでバレーボールが自分に合っていて、 今でも楽しいと感じるからこそ続けられている」 と語ってくださいました💖 そして、 「バレーボールを通して、 皆さんにスポーツの楽しさや素晴らしさを 広めていきたい!」 と、力強いメッセージもいただきました🏆✨ 今回のパートナー契約をきっかけに、 リィと小野寺選手がタッグを組み、 どんどん「運動の楽しさ」を発信していきます🏃‍♂️💨 児童発達支援のお子様をはじめ、 たくさんの子どもたちが いろいろなスポーツに触れ、 「できる・できない」ではなく、 「楽しさ」や「好き!」の気持ちを 育んでもらえたら嬉しいです🥰 これからも、株式会社リィと 小野寺選手の活動にご期待ください!✨ 私たちは、運動を通じて子どもたちが 輝ける未来を応援していきます💪🌟 今後の活動やイベント情報も 随時更新していきますので、 ぜひチェックしてくださいね📢🎶 ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒ 体験会は随時開催中💡 来年度からの利用を検討中の方は 今が体験チャンスです🔥   実際にスタジオでプロのコーチたちと 一緒に運動してみませんか? 驚きや発見があるかも…💭 ご相談も受け付けておりますので、 ぜひお気軽にお問い合わせください🌱   お問い合わせはお電話で🌈 「リィ 札幌北4条」で検索🔍 ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒

Lii sports studio札幌北4条/バレーボール男子日本代表🏆小野寺太志選手とパートナー契約🏐
リィスポーツスタジオ
25/03/10 11:01 公開

親子で自宅でも簡単にできる運動紹介🏃

こんにちは! Lii sports studios 札幌北4条です!⛄ Liiが無い日、運動を習慣化するためにも ご家庭でも運動ができると良いですよね🤸✨ ですが、家の中だと大きく身体を動かしにくいかもしれません🌀 そこで、ご家庭でも簡単に誰でもできる親子運動をご紹介します😉 ①自転車こぎ🚲 寝た状態でお互いの足の裏をくっつけたまま、 自転車を漕ぐようにリズムに合わせて足を動かす遊びです👣 足の裏が離れないように交互に動かして、 徐々にスピードを上げてみると楽しいですね✨ 足の筋力UPで、走るのが速くなるかも!?https://h-navi.jp/uploads/support_facility/179343/webp_f38b2280-cc0c-433f-89f4-2ef1996da21e.webp ②膝飛行機🛬 大人は仰向けになって横に寝ます💤 子どもは大人のスネの上に腹ばいになって乗り、 大人は膝を上げ下げします💪 大人側は腹筋が鍛えられますよ🔥 親子運動を通してスキンシップを図ることもできます💕 スキンシップがあることで、信頼や愛情を深める作用があり、 情緒の安定に繋がっていきますよ🍀 心拍数が上がってストレス耐性もUP❤️‍🔥 運動+スキンシップでさらに幸福感もUPしますよ😍 この他にもたくさんの親子運動があります👀 気になった方はお気軽にコーチに聞いてくださいね🙋 ぜひ運動習慣の継続に、 ご家庭でも運動してみてはいかがでしょうか🌟 ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒ 体験会は随時開催中💡 来年度からの利用を検討中の方は 今が体験チャンスです🔥   実際にスタジオでプロのコーチたちと 一緒に運動してみませんか? 驚き発見があるかも…💭 ご相談も受け付けておりますので、 ぜひお気軽にお問い合わせください🌱   お問い合わせはお電話で🌈 「リィ 札幌北4条(ここにはスタジオ名を入れてね ex:御器所)」で検索🔍 ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒

Lii sports studio札幌北4条/親子で自宅でも簡単にできる運動紹介🏃
リィスポーツスタジオ
25/03/09 13:55 公開

送迎はしておりません🚙その理由は…?

こんにちは! Lii sports studio札幌北4条です🎵   私たちリィは全国どこのスタジオも 送迎サービスをしておりません。 もちろん、そこには理由があります!   🌟スタジオの雰囲気が見れる安心感 保護者の皆様には、送迎時に スタジオの様子や雰囲気を直接ご確認いただけます👀 お子様を預けるうえで、実際に現場を見ていただくことが 安心感に繋がるのではと考えております。   🌟担当コーチと会話ができる お迎え時に支援の様子をお話をしております! 文章では伝わりにくい状況説明や、 使っている用具を目にしていただくことで 活動のイメージがしやすくなりますよ✨ また、その日お子様が頑張った運動を 実際に見てもらうこともできます👏   活動時のおもしろエピソードを共有したり お子様が自ら頑張ったことを報告したり… とっても有意義で大切な時間です🌈   お子様・保護者の皆様・私たちコーチの 信頼関係ができることで より良い支援に繋がると考えていますので 些細なことでもお話しできたら嬉しいです😊✨   送迎が難しい方もいらっしゃると思います。 保護者の皆様のスケジュールをお伺いし、 できる限りご負担の少ない 最適な支援の時間をご提案いたします! ⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻  🐻お問い合わせはこちら🐻 ▼お電話から 「体験会希望」とお伝えください。 ☎070‐9275‐9025 ▼ネットから 体験・見学をご希望の方は、下記URLからお申し込みをお願いします。 https://docs.google.com/forms/d/1-c8fj8BIQbL706uGF2YuaWVGCUF5jShA4bBp2tIS2QM/edit?pli=1 ✎URLをコピー&ペーストしていただくと、見学申し込みフォームへと繋がります ▼リタリコから リタリコ下部の空き確認問い合わせフォームからお問い合わせください。 いつでもお気軽にお問合せください😊 ⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻  #運動療育#運動#発達#adhd#自閉スペクトラム症#受給者証#児童発達支援#放課後等デイサービス#運動支援#子供#運動遊び#札幌運動#札幌市#運動特化型#発達障害#受給者証#デジタルスポーツ支援#鉄棒 #跳び箱 #運動#発達性強調運動障害#DCD #スポーツ#中央区#西区#北区#東区

Lii sports studio札幌北4条/送迎はしておりません🚙その理由は…?
リィスポーツスタジオ
25/03/05 15:00 公開

環境変化によるお子様のキモチの変化❤️‍🔥

こんにちは🌞 Lii sports studio 札幌北4条です!   今回は、環境変化による、 お子様の気持ちの変化についてお話しいたします🗣️   園や学校の生活発表会や音楽会、運動会などのイベントの前に、 お子様の様子に変化はありませんか? たとえば… ・いつも以上に甘えてくる ・イライラしている ・口数が増える ・落ち着きがない などがあげられるかと思います💭   これらは、環境変化による キモチの変化で起きていることが多いのです💡   園や学校のイベントの練習は、 お子様にとって普段の日常とは違った状況になります…😖 セリフを覚えたり、待つ時間が増えたり、先生のお話をいつも以上に聞く時間が増えるなど、 お子様はいつも以上に頑張り、その分パワーを消費してしまいます😢   いつも以上に頑張り、パワーを消費してしまうと キモチが揺れやすくなってしまうのです😣 大人も一緒なのではないでしょうか🤔 こんな時はまず、お子様の気持ちを受け止めてあげてください🤗 「何か不安なことはある?」と優しく聞き、 まずはお子様の気持ちを受け止めることが大切です🌟 また、お子様の心の声を代弁することで安心感を与えます 💞 例)「緊張してるんだね」「間違えたら恥ずかしいんだよね」etc. そして、いつも以上に優しく、たくさん褒めてあげませんか🌈? 「練習しているの、見せて!!」と声をかけ、 見せてくれたら「とっても上手だね✨✨」 など爆褒めしてあげてください🌟 お家での成功体験は、きっと自信につながります🌈   運動をすることで、気持ちを切り替えるのも良いですよ 💪 公園に行ったり、ご家庭で親子でできる運動もオススメです💓 リィスポーツでも、コーチやお友達と 楽しく身体を動かすことができます😊 スタッフ一同、笑顔でお待ちしておりますので いつでも遊びに来てくださいね🌟🏃‍♂️   ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒ 体験会は随時開催中💡 来年度からの利用を検討中の方は 今が体験チャンスです🔥   実際にスタジオでプロのコーチたちと 一緒に運動してみませんか? 驚きや発見があるかも…💭 ご相談も受け付けておりますので、 ぜひお気軽にお問い合わせください🌱   お問い合わせはお電話で🌈 「リィ 札幌北4条」で検索🔍 ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒

Lii sports studio札幌北4条/環境変化によるお子様のキモチの変化❤️‍🔥
リィスポーツスタジオ
25/03/02 14:54 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1721-1483
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
40人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1721-1483

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。