
こんにちは👼
はばたき都賀駅前教室です🎵
今日はクッキングで【🛩️航空科学博物館✈️】の様子をご紹介いたします🏵️
この日は成田空港近くにある航空科学博物館へ行きました😊
出発前には「走らない」「大きな声で話さない」「トイレは先生に伝える」
「知らない人にいきなり話しかけない」といった公共の場でのマナーを確認し、
しっかり守りながらの見学となりました。
館内では、飛行機や戦闘機の模型を目の前にして「かっこいい!」と
目を輝かせる子どもたち✨
実際の乗客席に座ってみたり、運転席に入って操縦席の雰囲気を体験したりと、体験型の展示を存分に楽しむことができました。
発電の仕組みを学ぶ装置や、飛行機に関わる音の実験コーナーもあり、ボタンを押して試しながら「こうやって動くんだ!」と学ぶ姿も見られました🧠💡
さらに、この博物館は成田空港の近くにあるため、大きな飛行機が真上を通過する迫力ある瞬間を間近で体験でき、子どもたちは大興奮!「おおきい!」「すごーい!」と感動の声があがっていました🌈
最後には「まだ見たい!」「また来たい!」と物足りなさを感じるほど、楽しさと感動でいっぱいの一日となりました😊✈️
⸻
🧠【療育的なねらい】
・👀 観察力・探究心を育てる:飛行機の構造や仕組みを間近で見て学ぶことで、科学的興味や探究心を引き出す
・💬 社会性の発達:公共の場でのマナーを学び、ルールを守って行動する力を育む
・🤝 協調性と体験の共有:「すごいね!」「見て!」と感動を友達と伝え合うことで、コミュニケーション力を伸ばす
・🌟 達成感と自己肯定感:新しい体験や発見を「できた!」と感じることで、自信を深める
⸻
航空科学博物館での体験は、子どもたちにとって学びと感動が一緒になった特別な1日となりました✨
はばたきでは、今後もこうした社会体験を大切にしていきます🍀
〈さいごに〉
職員が熱中症対策を行うことは当たり前のことですが、
自己管理能力を高めるために、はばたきではお子様自らが予防を心がけることを大切に行っています💡
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◾︎平日、〈個別・集団療育〉
◾︎土曜日、祝日〈外出・クッキング・イベント行事等〉
子ども達の『興味のある事、楽しい』を引き伸ばしながら個々のお困り事に合わせた療育を行っていますので、
お気軽に見学・体験会お待ちしております☺︎
また、保育士・児童指導員・児童発達支援管 等募集しておりますのでご連絡お待ちしております♪♪
はばたき都賀駅前教室
〒 264 - 0025
千葉県千葉市若葉区都賀3丁目2−5 なかや第2ビル3F
043-400-2853
【その他教室】
▶︎ はばたき千葉中央教室
〒266-0013
千葉県千葉市中央区中央3丁目2−2
八田ビル 5F
043-400-3109
▶︎はばたき小倉台教室
〒 264 - 0006
千葉県千葉市若葉区小倉台3-4-4
N・Kビル102
043-400-3125
▶︎はばたき千城台教室
〒 264 - 0004
千葉県千葉市若葉区千城台西2丁目13-2
043-400-3228
▶︎四街道山王教室
〒20002
千葉県千葉市稲毛区山王町29-1
043-400-3229
▶︎千城台北教室
〒264-0004
千葉県千葉市若葉区千城台西1丁目39-5
043-400-324164-
はばたき都賀駅前教室です🎵
今日はクッキングで【🛩️航空科学博物館✈️】の様子をご紹介いたします🏵️
この日は成田空港近くにある航空科学博物館へ行きました😊
出発前には「走らない」「大きな声で話さない」「トイレは先生に伝える」
「知らない人にいきなり話しかけない」といった公共の場でのマナーを確認し、
しっかり守りながらの見学となりました。
館内では、飛行機や戦闘機の模型を目の前にして「かっこいい!」と
目を輝かせる子どもたち✨
実際の乗客席に座ってみたり、運転席に入って操縦席の雰囲気を体験したりと、体験型の展示を存分に楽しむことができました。
発電の仕組みを学ぶ装置や、飛行機に関わる音の実験コーナーもあり、ボタンを押して試しながら「こうやって動くんだ!」と学ぶ姿も見られました🧠💡
さらに、この博物館は成田空港の近くにあるため、大きな飛行機が真上を通過する迫力ある瞬間を間近で体験でき、子どもたちは大興奮!「おおきい!」「すごーい!」と感動の声があがっていました🌈
最後には「まだ見たい!」「また来たい!」と物足りなさを感じるほど、楽しさと感動でいっぱいの一日となりました😊✈️
⸻
🧠【療育的なねらい】
・👀 観察力・探究心を育てる:飛行機の構造や仕組みを間近で見て学ぶことで、科学的興味や探究心を引き出す
・💬 社会性の発達:公共の場でのマナーを学び、ルールを守って行動する力を育む
・🤝 協調性と体験の共有:「すごいね!」「見て!」と感動を友達と伝え合うことで、コミュニケーション力を伸ばす
・🌟 達成感と自己肯定感:新しい体験や発見を「できた!」と感じることで、自信を深める
⸻
航空科学博物館での体験は、子どもたちにとって学びと感動が一緒になった特別な1日となりました✨
はばたきでは、今後もこうした社会体験を大切にしていきます🍀
〈さいごに〉
職員が熱中症対策を行うことは当たり前のことですが、
自己管理能力を高めるために、はばたきではお子様自らが予防を心がけることを大切に行っています💡
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◾︎平日、〈個別・集団療育〉
◾︎土曜日、祝日〈外出・クッキング・イベント行事等〉
子ども達の『興味のある事、楽しい』を引き伸ばしながら個々のお困り事に合わせた療育を行っていますので、
お気軽に見学・体験会お待ちしております☺︎
また、保育士・児童指導員・児童発達支援管 等募集しておりますのでご連絡お待ちしております♪♪
はばたき都賀駅前教室
〒 264 - 0025
千葉県千葉市若葉区都賀3丁目2−5 なかや第2ビル3F
043-400-2853
【その他教室】
▶︎ はばたき千葉中央教室
〒266-0013
千葉県千葉市中央区中央3丁目2−2
八田ビル 5F
043-400-3109
▶︎はばたき小倉台教室
〒 264 - 0006
千葉県千葉市若葉区小倉台3-4-4
N・Kビル102
043-400-3125
▶︎はばたき千城台教室
〒 264 - 0004
千葉県千葉市若葉区千城台西2丁目13-2
043-400-3228
▶︎四街道山王教室
〒20002
千葉県千葉市稲毛区山王町29-1
043-400-3229
▶︎千城台北教室
〒264-0004
千葉県千葉市若葉区千城台西1丁目39-5
043-400-324164-