児童発達支援事業所

らいずキッズ上田のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1721-8649
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(117件)

ボルタリング遊び

こんにちは🧸 らいずキッズ上田です✨ らいずキッズ上田では最近 ボルタリングをする子どもが増えてます! 今日も一人が上ると 「僕ものぼる!」 「次僕のぼるの見てて!」と・・・ とても楽しそうに遊んでいました😊 その流れで 「じゃあ次先生ものぼるから見てて😎☝️」 と言うとみんなスーッと どこかに行っていました☺️💦笑 「上る下りる」というのも 感覚刺激の大切な1つです🎵 子どもは家の中や公園でも 高い所を見ると上りたがります 危ないからやめさせたい…と思いますよね 確かにその通りだと思います さて、 今日は「のぼる・おりる」のお話を しようと思います☝️ まず高いところを上るは、 前庭覚への感覚刺激です 前庭覚は三半規管の隣にあります🌈 役割の1つとしては 【右脳と左脳をうまく繋ぐ】 というのがあります 右脳は妥協脳、左脳は拘り脳🧠 前庭覚が整っている子は、遊びが譲れます 左脳が強く右脳に繋げない子は、 妥協脳にアクセスできないので遊びが譲れません その他にも 急な予定の変更が苦手であったりもします 上る・下りるの他にも 走る・飛ぶ・回る・揺れる等の感覚刺激でも 前庭覚は発達します🌈 感覚刺激はとても大切なのです😊 しかし、 お家や公園で高い所に上らせてあげるのは ケガしないかな・・・ とちょっと心配になりますよね💦 らいずキッズでは安全配慮の上、 たくさんのぼる、おりる、走る等を取り入れ 子ども達にたくさん 感覚刺激を与えれる環境を作っています 下には安全マット、角にはコーナーガードを 取りつけております🧸✨ 見学・相談も随時募集しておりますので お気軽にお問い合わせください🌻

らいずキッズ上田/ボルタリング遊び
教室の毎日
25/02/18 18:36 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1721-8649
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
23人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1721-8649

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。