ボール運動についてご紹介します。
写真は【大玉転がし】を行っているところです。
大玉転がしは「バランスボール」を使います。
バランスボールを使って、両手で「コロコロコロ」と転がしていきます。
最初は両手で押してしまい、ボールだけが転がってしまいます。
その為、片手ずつ交互に押していくと上手に転がすことができるようになります。
初めは直線を行ったり来たりしながら、ボールを転がす感覚をつかんでいきます!(^^)!
慣れてきたら、今度は四角の形を描きながら進みます。
床に小さい輪っかが置いてありますので、それを目印にしながら進んでいきます!(^^)!
スタート位置を変えて、2人同時に行い競争もしていきますので、子どもたちも勝負を楽しみながら行っています。
また、音楽をかけて行う時もあるので「運動会」のような雰囲気を味わうことができます(^^♪
今回の【大玉転がし】の手順を簡単にまとめると
①両手から、片手ずつでコロコロ転がす
➁直線のコースを転がす
③輪っかを目印に「四角の形」を描いて進む
④他の友達と競争をする
⑤音楽を流して運動会のような雰囲気を味わう
ユリシス・キッズHarutaでは、一つ一つの動きについて確認しながらお子様と一緒に運動に取り組んでおります。
ぜひ一度見学、体験をして一緒に参加してみてください!
お問い合わせお待ちしております。
ボール運動(大玉転がし)
教室の毎日
25/04/21 18:49
