マット運動についてご紹介します。
写真は【Vの字キープ】を行っているところです。
やり方として、まず床に座ります。次に「手」で「つま先」をつかみます。
そして、そのまま「足を高く上げる」と英語の「V」のような形をつくることができるので、この形をキープしていきます!(^^)!
また、足をつかむことができても、足を高く上げるのはなかなか難しいです。
バランスが取れないと横や後ろに倒れてしまうこともあるので、「体幹」を鍛えるためにも良い運動になります。
「10秒間」形をキープすること目標にしていていて「1,2、3・・・」と数えている間に子どもたちは「おっとっと~!」と転がりそうになりながらも、頑張ってバランスを保とうとしています。
バランスが保てたら、足をより「高く」あげるようにすると、難易度が上がり、体幹が鍛えられます(^^)/
また、体が柔らかいとバランスを取るのも簡単な為、柔軟性の運動とも相性が良いです(^^♪
今回の【Vの字キープ】の手順を簡単にまとめると
①床に座る
②「手」で「つま先」をつかむ
③足を高く上げて「V」のような形をつくる
④10秒間形をキープする
⑤足をより高くあげる
ユリシス・キッズHarutaでは、一つ一つの動きについて確認しながらお子様と一緒に運動に取り組んでおります。
ぜひ一度見学、体験をして一緒に参加してみてください!
お問い合わせお待ちしております。
マット運動(Vの字キープ)
教室の毎日
25/05/12 19:20
