マット運動についてご紹介します。
写真は【アザラシ移動】を行っているところです。
やり方として、最初は床にうつ伏せになります。
次に、ひじを立てて上半身を起こします。
最後に「右手、左手」を交互に出して前に進んでいきます。
上半身の力だけで、前に進んでいくので見た目以上に「とても力がいる」運動になります。
この時に注意することとして、「ひざを曲げない」ことです!
ひざを曲げてしまうと、「アザラシ」の形にならず、赤ちゃんの「ハイハイ」のような形なってしまいます。
そうすると、上半身を鍛えることができませんので気を付けましょう。
先ほども説明しましたが、上半身の力だけで進むのはとても力がいるので大変です。
ですが、その分「達成感」を感じることができたり、しっかりと体を鍛えることができるので、子どもたちは頑張って取り組んでおります(^^)/
今回の【アザラシ移動】の手順を簡単にまとめると
①床にうつ伏せになる
➁ひじを立てて上半身を起こす
③「右手、左手」を交互に出して前に進む
④「ひざを曲げない」ように気を付ける(アザラシの形をつくる)
⑤上半身の力だけで進み、体を鍛える
ユリシス・キッズHarutaでは、一つ一つの動きについて確認しながらお子様と一緒に運動に取り組んでおります。
ぜひ一度見学、体験をして一緒に参加してみてください!
お問い合わせお待ちしております。
マット運動(アザラシ移動)
教室の毎日
25/05/19 10:32
