夏休みの思い出をご紹介致します(^^)/
写真にあるのは工作で子ども達が作った「あちこちボウリング」です。
使う材料は「紙皿」と「ストロー」です。
まずは、紙皿を2つ用意し、中心に穴を空けます。
次に、紙皿の外側部分に、2cmずつ切れ込みを入れていきます。
切れ込みを、指で折り曲げていき丸い形を作ります(^^)/
次に、ストローの先に切れ込みを入れます。
先ほどの、紙皿の穴に入れてストローを入れて、花のように広げてテープで止めます。
もう一つの紙皿でふたをして「ホッチキス」で止めていきます。
最後に、クレヨンやシールでデザインをしたら完成です(^^♪
「くるくる~!」っと回すと色が混ざり模様が変わるので、見ていて楽しいです。
自分たちのものだけではなく、他のお友達の作品にも注目して楽しむ様子が見られました!(^^)!
ユリシス・キッズHarutaでは、長期休みなどでは、様々なイベントを行っています。
ぜひ一度見学、体験をして一緒に参加してみてください!
お問い合わせお待ちしております。
写真にあるのは工作で子ども達が作った「あちこちボウリング」です。
使う材料は「紙皿」と「ストロー」です。
まずは、紙皿を2つ用意し、中心に穴を空けます。
次に、紙皿の外側部分に、2cmずつ切れ込みを入れていきます。
切れ込みを、指で折り曲げていき丸い形を作ります(^^)/
次に、ストローの先に切れ込みを入れます。
先ほどの、紙皿の穴に入れてストローを入れて、花のように広げてテープで止めます。
もう一つの紙皿でふたをして「ホッチキス」で止めていきます。
最後に、クレヨンやシールでデザインをしたら完成です(^^♪
「くるくる~!」っと回すと色が混ざり模様が変わるので、見ていて楽しいです。
自分たちのものだけではなく、他のお友達の作品にも注目して楽しむ様子が見られました!(^^)!
ユリシス・キッズHarutaでは、長期休みなどでは、様々なイベントを行っています。
ぜひ一度見学、体験をして一緒に参加してみてください!
お問い合わせお待ちしております。