放課後等デイサービス

日曜日営業のyu-yu(悠遊)覚王山店「運動・学習・SST・就労プログラム・PCプログラム」のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1721-2656
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(38件)

学習プログラム 「色分けボール🥎」

名古屋市千種区のレクサス覚王山、日泰寺からすぐの場所にあります「児童発達支援・放課後等ディサービスyu-yu(悠遊)覚王山」です。 yu-yuの4つのプログラム(ソーシャルスキルプログラム、学習プログラム、運動プログラム、就労プログラム)を主に行います。 お子様に合わせ、支援やプログラムを行っております。 まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。 先日、「色分けボール」を実施しました🎈🎨 この活動は、色の識別や情報処理のスピードアップを目指し、子どもたちの認知機能を高めることができます💡🧠 🟢✨ 活動の流れ ✨🟢 🔹 基本グループ👶👦 ルールはシンプル! 1️⃣ 赤いボールは赤い箱、青いボールは青い箱、緑のボールは緑の箱に入れる。 2️⃣ 30秒間でどれだけ正確に分けられるかを測定⏳ 3️⃣ 終了後、入れたボールの数と正誤を確認 子どもたちは「よーい、スタート!」の合図とともに、集中してボールを分類✨ どんどん手を動かしていました👏👏 🔹 発達年齢高めのグループ🧠🎯 ここでルールがちょっと難しくなります😲‼️ ・ 🟥赤い紙には「緑」、🟦青い紙には「赤」、🟩緑の紙には「青」の文字が書かれています。 ・ 紙の色ではなく、紙に書かれた文字の色の箱に同じ色のボールを入れる! これは、目で見た色と文字の意味を区別する力を鍛えるトレーニングです💪✨ 最初は戸惑う子もいましたが、「色に惑わされずに文字を見て入れるんだよ✏️📖」と声をかけると、理解して正しく分類できるようになりました🌟 📌 言語聴覚士の視点からのポイント📌 ・ 選択的注意:必要な情報(ボールの色や文字)に焦点を当てる注意力が育つ👀🎯 ・ ワーキングメモリ:ルールを覚えながら作業することで、記憶力を鍛える🧠💭 ・ 抑制制御:「赤いボールだから赤の箱」と思い込まず、書かれた文字を意識することで柔軟な思考を促す🔄🤔 ・ 言語処理:「書かれた文字」と「実際の色」が異なるときに、正しく判断する力を強化🔠🎨 🔻 子どもたちの反応👧🧒 🔻 「むずかしいけど、おもしろい!😆🎶」 「もう一回やりたい!📖✨」 「次はもっと速くやる!💨🔥」 …など、さまざまな声が聞こえてきました😊🎵 このように、yu-yuでは子どもたちが楽しみながら成長できる活動をたくさん取り入れています😃 ⭐️🌟⭐️自分勝手、人とのかかわりが苦手、こだわりが強い、じっとしていられない、準備片付けが苦手、時間の管理が苦手、すぐに気が散ってしまう、学習に偏りがある、学校の授業についていけない、誤字、脱字が多い、拾い読みや飛ばし読みをしてしまう、空気が読めない、癇癪をよく起こす、ネガティブ志向が強い、不登校になってしまった、人より準備に時間がかかってしまう、光や音などの刺激に弱いなど、お子さまの事で不安なことがありましたら、yu-yuにご相談ください⭐️🌟⭐️ 現在、まだ空き枠があります🚹🚺 yu-yuは未就学児から小・中学生まで幅広い年齢層のお子さまが利用されています👭 お車🚘で体験に来られる方は玄関前に駐車いただけます。 公共交通機関でお越しの方は地下鉄名城線🚉「自由ヶ丘駅」から徒歩👟約8分、地下鉄東山線「覚王山駅」から徒歩約15分です。 お問合せお待ちいたしております☎️ 👦yu-yu(悠遊)覚王山👧 住所:名古屋市千種区自由ヶ丘1-15-12        リアライズ自由ヶ丘101 ☎️:052-784-9292 LINE友だち追加はこちら❗️ https://lin.ee/euaHb5y

日曜日営業のyu-yu(悠遊)覚王山店「運動・学習・SST・就労プログラム・PCプログラム」/学習プログラム 「色分けボール🥎」
教室の毎日
25/04/02 19:46 公開

就労・学習プログラム「あいちこうあんフェス2025」

名古屋市千種区のレクサス覚王山、日泰寺からすぐの場所にあります「児童発達支援・放課後等ディサービスyu-yu(悠遊)覚王山」です。 yu-yuの4つのプログラム(ソーシャルスキルプログラム、学習プログラム、運動プログラム、就労プログラム)を主に行います。 お子様に合わせ、支援やプログラムを行っております。 まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。 就労・学習プログラムとして「あいちこうあんフェス2025」へ出かけました🚗🚦 専門支援員と一緒に交通安全を楽しく学びながら、体験を通じて興味を広げることや、指示を聞いて適切に行動する支援をしました💡 こどもたちは、JAFや工事の車に乗り込み、目を輝かせながら楽しんでいました🚜 また、反射板がどれくらい強く光るのかを暗い部屋で体験し、その明るさに驚きながら「楽しかった!」と笑顔で話していました😆🌟🔦 ゴーグルを使った飲酒運転体験🥽では、視界が変化することに驚きながら、交通安全の大切さを学びました🚸 名古屋グランパス⚽のトランポリンでは、何度も並んで遊び、満面の笑みで飛び跳ねる姿が見られました🎶 また、小さな子が先に入れるようにする配慮もみられ、優しさや社会性が育まれていることを感じました💖 どの体験もきちんと順番を守って列に並び、 ・ 指示を聞いて適切に行動する👂 ・ 興味関心を広げる🌍 ・ ルールやマナーを守る📏 ・ 他者への思いやりや社会性💞 など、さまざまな力を養うことができました。 これからも、楽しい体験を通じて学びの機会を増やしていきます🚀😊 このように、yu-yuでは子どもたちが楽しみながら成長できる活動をたくさん取り入れています😃 ⭐️🌟⭐️自分勝手、人とのかかわりが苦手、こだわりが強い、じっとしていられない、準備片付けが苦手、時間の管理が苦手、すぐに気が散ってしまう、学習に偏りがある、学校の授業についていけない、誤字、脱字が多い、拾い読みや飛ばし読みをしてしまう、空気が読めない、癇癪をよく起こす、ネガティブ志向が強い、不登校になってしまった、人より準備に時間がかかってしまう、光や音などの刺激に弱いなど、お子さまの事で不安なことがありましたら、yu-yuにご相談ください⭐️🌟⭐️ 現在、まだ空き枠があります🚹🚺 yu-yuは未就学児から小・中学生まで幅広い年齢層のお子さまが利用されています👭 お車🚘で体験に来られる方は玄関前に駐車いただけます。 公共交通機関でお越しの方は地下鉄名城線🚉「自由ヶ丘駅」から徒歩👟約8分、地下鉄東山線「覚王山駅」から徒歩約15分です。 お問合せお待ちいたしております☎️ 👦yu-yu(悠遊)覚王山👧 住所:名古屋市千種区自由ヶ丘1-15-12        リアライズ自由ヶ丘101 ☎️:052-784-9292 LINE友だち追加はこちら❗️ https://lin.ee/euaHb5y

日曜日営業のyu-yu(悠遊)覚王山店「運動・学習・SST・就労プログラム・PCプログラム」/就労・学習プログラム「あいちこうあんフェス2025」
教室の毎日
25/03/23 17:51 公開

SSTプログラム「トヨタ博物館」🚙

名古屋市千種区のレクサス覚王山、日泰寺からすぐの場所にあります「児童発達支援・放課後等ディサービスyu-yu(悠遊)覚王山」です。 yu-yuの4つのプログラム(ソーシャルスキルプログラム、学習プログラム、運動プログラム、就労プログラム)を主に行います。 お子様に合わせ、支援やプログラムを行っております。 まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。 本日はあいにくの天候☔だったため、予定を変更し、室内でも楽しめる「トヨタ博物館」へ行きました🏛️ 中には、「何回も行った事あるから行きたくない!」という子もいましたが、スタッフの声掛けでお出かけすることに成功🙆 SST(ソーシャルスキルトレーニング)の一環として、「公共の場でのマナー」を学びながら活動しました。専門支援員とともに、 ・ 館内では走らない🏃‍♂️❌ ・ 小さな声で話す🗣️🔇 ・ 順番を守る📏✨ といった基本的なルールを確認し、意識しながら行動することを目指しました。 博物館に到着すると、たくさんの車に目を輝かせる子どもたち🌟 興奮しながらも、しっかりと展示を楽しむ姿が見られました。 🔹展示をじっくり観察し、興味を持って見て回る子📖🚗 🔹子ども図書室で絵本を真剣に読み、物語の世界に引き込まれる子📚✨ 🔹 「触らない・中に入らない」といったルールのマークを自分で読み取り、他の子どもたちにも優しく伝える子🚸💬 🔹 年下の子がはぐれないように手をつなぎ、一緒に展示を見て回る子👦👧 館内で走ってしまう子や大きな声を出してしまうこともありましたが、スタッフが声掛けしながらルールを守って楽しむことができました🌈 「車カッコよかった」、「今度は電車で行きたい」などと様々な感想を教えてくれました📢 こうした経験を通じて、公共の場でのマナーや他者への思いやり💖を少しずつ身につけていけるよう、これからも支援を続けていきます💪😊 このように、yu-yuでは子どもたちが楽しみながら成長できる活動をたくさん取り入れています😃 ⭐️🌟⭐️自分勝手、人とのかかわりが苦手、こだわりが強い、じっとしていられない、準備片付けが苦手、時間の管理が苦手、すぐに気が散ってしまう、学習に偏りがある、学校の授業についていけない、誤字、脱字が多い、拾い読みや飛ばし読みをしてしまう、空気が読めない、癇癪をよく起こす、ネガティブ志向が強い、不登校になってしまった、人より準備に時間がかかってしまう、光や音などの刺激に弱いなど、お子さまの事で不安なことがありましたら、yu-yuにご相談ください⭐️🌟⭐️ 現在、まだ空き枠があります🚹🚺 yu-yuは未就学児から小・中学生まで幅広い年齢層のお子さまが利用されています👭 お車🚘で体験に来られる方は玄関前に駐車いただけます。 公共交通機関でお越しの方は地下鉄名城線🚉「自由ヶ丘駅」から徒歩👟約8分、地下鉄東山線「覚王山駅」から徒歩約15分です。 お問合せお待ちいたしております☎️ 👦yu-yu(悠遊)覚王山👧 住所:名古屋市千種区自由ヶ丘1-15-12        リアライズ自由ヶ丘101 ☎️:052-784-9292 LINE友だち追加はこちら❗️ https://lin.ee/euaHb5y

日曜日営業のyu-yu(悠遊)覚王山店「運動・学習・SST・就労プログラム・PCプログラム」/SSTプログラム「トヨタ博物館」🚙
教室の毎日
25/03/21 19:48 公開

運動プログラム「風船バレー🎈」

名古屋市千種区のレクサス覚王山、日泰寺からすぐの場所にあります「児童発達支援・放課後等ディサービスyu-yu(悠遊)覚王山」です。 yu-yuの4つのプログラム(ソーシャルスキルプログラム、学習プログラム、運動プログラム、就労プログラム)を主に行います。 お子様に合わせ、支援やプログラムを行っております。 まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。 本日は、運動プログラムとして 「風船バレーボール」 を行いました🎈🏐 風船バレーボールは、軽い風船を使うことで、誰でも気軽に楽しめる運動です。今回の活動では、専門支援員が 「チームで声を掛け合うこと」 や 「相手に優しくパスを出すこと」 を大切にしながら進めました。また、風船が落ちてしまってもすぐに次のプレーを楽しめるよう、子どもたちが前向きに取り組める声かけを意識しました✨ 🌟 活動の様子 🌟 🔹 元気いっぱい! Tシャツ1枚になって汗だくになりながら、全力で遊ぶ子どもたちの姿が見られました!💦 🔹 みんなが挑戦! 普段は消極的な子にもサーブの打ち方を指導すると、自信をもって打つことができました👏 🔹 みんなで楽しむ! 遠慮がちな子には前列でプレーしてもらい、積極的に参加できるように工夫しました🌟 🔹 笑顔があふれる時間に! どの子も楽しそうにプレーし、たくさんの笑顔が見られました😊 風船バレーボールは、体を動かすだけでなく 「チームワーク」「協調性」「自己表現」 など、さまざまな力を育むことができるプログラムです。子どもたちが安心して楽しめる環境を作りながら、引き続き支援を行っていきます💪✨ このように、yu-yuでは子どもたちが楽しみながら成長できる活動をたくさん取り入れています😃 ⭐️🌟⭐️自分勝手、人とのかかわりが苦手、こだわりが強い、じっとしていられない、準備片付けが苦手、時間の管理が苦手、すぐに気が散ってしまう、学習に偏りがある、学校の授業についていけない、誤字、脱字が多い、拾い読みや飛ばし読みをしてしまう、空気が読めない、癇癪をよく起こす、ネガティブ志向が強い、不登校になってしまった、人より準備に時間がかかってしまう、光や音などの刺激に弱いなど、お子さまの事で不安なことがありましたら、yu-yuにご相談ください⭐️🌟⭐️ 現在、まだ空き枠があります🚹🚺 yu-yuは未就学児から小・中学生まで幅広い年齢層のお子さまが利用されています👭 お車🚘で体験に来られる方は玄関前に駐車いただけます。 公共交通機関でお越しの方は地下鉄名城線🚉「自由ヶ丘駅」から徒歩👟約8分、地下鉄東山線「覚王山駅」から徒歩約15分です。 お問合せお待ちいたしております☎️ 👦yu-yu(悠遊)覚王山👧 住所:名古屋市千種区自由ヶ丘1-15-12        リアライズ自由ヶ丘101 ☎️:052-784-9292 LINE友だち追加はこちら❗️ https://lin.ee/euaHb5y

日曜日営業のyu-yu(悠遊)覚王山店「運動・学習・SST・就労プログラム・PCプログラム」/運動プログラム「風船バレー🎈」
教室の毎日
25/03/12 14:50 公開

就労プログラム「ホットサンドを作ろう🥪」

名古屋市千種区のレクサス覚王山、日泰寺からすぐの場所にあります「児童発達支援・放課後等ディサービスyu-yu(悠遊)覚王山」です。 yu-yuでは4つのプログラム(ソーシャルスキルトレーニング、学習プログラム、運動プログラム、就労プログラム)を主に行っております。 また、お子様に合わせた個別の支援やプログラムも行っております。 今回は就労プログラムでクッキングを行いました👩‍🍳 カレーの日にちなんで、ツナカレーホットサンドを作りました🥪 サンドイッチに挟むツナとカレー粉とマヨネーズを入れてみんなでかわりばんこにまぜまぜしていきます🥣 混ぜ終わったらそのトッピングをパンに乗せ、挟んで準備が終わると、 ホットサンドメーカーの蓋を閉めてスイッチオン🌟 焼けてくると「いい匂い!!」「早く食べたい!!」と、みんな早く焼きあがらないかそわそわしていました🤤 数分するとホットサンド完成!みんなで分け分けして食べました😋 おいしかった~とみんな大満足😋 また次回もみんなが参加できるクッキングをしたいと思います🍳 yu-yuでは子どもたちが楽しみながらスキルアップができるような活動を日々取り入れています😃 ⭐️🌟⭐️自分勝手、人とのかかわりが苦手、こだわりが強い、じっとしていられない、準備片付けが苦手、時間の管理が苦手、すぐに気が散ってしまう、学習に偏りがある、学校の授業についていけない、誤字、脱字が多い、拾い読みや飛ばし読みをしてしまう、空気が読めない、癇癪をよく起こす、ネガティブ志向が強い、不登校になってしまった、人より準備に時間がかかってしまう、光や音などの刺激に弱いなど、お子さまの事で不安なことがありましたら、yu-yuにご相談ください⭐️🌟⭐️ 現在、まだ空き枠があります🚹🚺 yu-yuは未就学児から小・中学生まで幅広い年齢層のお子さまが利用されています👭 お車🚘で体験に来られる方は玄関前に駐車いただけます。 公共交通機関でお越しの方は地下鉄名城線🚉「自由ヶ丘駅」から徒歩👟約8分、地下鉄東山線「覚王山駅」から徒歩約15分です。 お問合せお待ちいたしております☎️ 👦yu-yu(悠遊)覚王山👧 住所:名古屋市千種区自由ヶ丘1-15-12        リアライズ自由ヶ丘101 ☎️:052-784-9292 LINE友だち追加はこちら❗️ https://lin.ee/euaHb5y

日曜日営業のyu-yu(悠遊)覚王山店「運動・学習・SST・就労プログラム・PCプログラム」/就労プログラム「ホットサンドを作ろう🥪」
教室の毎日
25/02/16 12:19 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1721-2656
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
6人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1721-2656

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。