放課後等デイサービス
  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり

放課後等デイサービスひみつきちのブログ一覧

近隣駅: 博多南駅 / 〒811-1213 福岡県那珂川市中原3丁目18-101
24時間以内に15が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-1721-0461

🥚ベビーカステラ作り🥞

教室の毎日
放課後等デイサービスのキッチンは、子供たちの楽しげな話し声で満たされていた。今日の活動は、ベビーカステラ作り。たこ焼き器が、美味しそうな予感を漂わせる。

一人が、器用に卵を割り、ボウルに落としていく。黄身と白身が混ざり合い、とろりとした生地のベースが完成する。他の子供たちは、その様子を興味津々に見ている。

「牛乳、入れてもいい?」と、活発な子が声を上げ、慎重に牛乳パックから生地に牛乳を注ぎ込む。 そして、小さな子が、小さな手で丁寧に生地を混ぜていく。なめらかになるにつれて、子供たちの期待は膨らんでいく。

生地が完成し、たこ焼き器に流し込まれる。小さなベビーカステラが焼きあがる様子を見守る子供たちの目は、真剣そのものだ。焦げ付かないよう、こまめにひっくり返す様子は、まるで熟練の職人技のようだ。

焼きあがったベビーカステラからは、甘い香りが漂う。子供たちは、順番に出来立てを味わう。

「おいしい!」と、歓声が上がる。

しかし、一人の子が、自分の作ったベビーカステラを、他の子供たちに分け与えるのを忘れて、全部一人で食べてしまっていた。

「ねえ、僕にも分けて!」と、少し不満げな声が聞こえる。

その子は、慌てて自分の食べたベビーカステラを指さし、申し訳なさそうに説明する。

他の子供たちは、最初は少し残念そうだったが、すぐに許し、残りのベビーカステラを仲良く分け合って食べる。笑顔で、今日の活動は終了した。

放課後等デイサービスの温かい雰囲気の中で、子供たちは、協力すること、そして、失敗から学ぶことの大切さを、自然に感じ取っていた。
24時間以内に15人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。