放課後等デイサービス
  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり

放課後等デイサービスひみつきちのブログ一覧

近隣駅: 博多南駅 / 〒811-1213 福岡県那珂川市中原3丁目18-101
24時間以内に15が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-1721-0461

駄菓子屋さんごっこ🍭

教室の毎日
夕焼けが空を茜色に染め始める頃、放課後デイの賑やかな声が少し静まった。窓辺の席に腰掛け、小さな女の子は小さく握りしめた財布を眺める。中には、スタッフからもらったお小遣い、50円。今日は駄菓子屋さんごっこ。50円以内で、おやつを買い揃えなければならないのだ。

壁には、色とりどりの駄菓子のパッケージが貼ってある。キラキラ光るラムネ、カラフルなグミ、懐かしい金平糖…どれもこれも魅力的で、彼女は悩みに悩んだ。

まずは、一番好きな「いちごみるく」のラムネ。値段は30円。残りは20円。次に…あれ?20円じゃ、あまり選択肢がないな。

彼女は、少ししょんぼりとした顔で、他の駄菓子を吟味する。10円のお菓子は、少し物足りない。でも、50円ぴったり使うのが目標だ。

そこで、彼女の目に留まったのが、5円の小さなチョコと10円のカラフルなグミ。30円+5円+10円=45円。5円余るけど…これでいいや!

彼女は、店員役の男の子に、選んだ駄菓子を丁寧に渡した。「いちごみるくラムネ一つと、小さいチョコ一つと、カラフルなグミ一つです!」

男の子は、にこにこと計算を始め、最後に「はい、45円です!」と、にこやかに彼女に渡した。

5円のお釣りを受け取り、彼女は満足げに微笑んだ。今日は、少しだけお金が余ったけど、自分が選んだお菓子を味わえることが、何より嬉しい。夕焼け空の下、彼女は友達と一緒においしいお菓子を分け合い、楽しい時間を過ごしたのでした。 明日のお小遣いは、何を買おうかな?
24時間以内に15人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。