児童発達支援事業所

リッツジュニア空/言語聴覚士★心理師★個別/感覚統合・運動/ABA★保育所等訪問支援のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-3748
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(242件)

電車のカード作り🚃✨

こんにちは! リッツジュニア空です。 今日は、しもうさ号が好きな年中のお友だちと一緒に電車カードを作りました🚃 いつもプラレールで遊んでいると、しもうさ号についてお話してくれるお友だち🧒 しもうさ号の写真、ハサミ、のりや画用紙を用意して、電車カード作りをしました。 はさみを持って手で開く動作は、お箸の開閉につながる動きなので、十分に経験することでお箸の練習にもなります💪 最初は、ハサミでしもうさ号の写真を切っていきます✂ ちょきちょきちょき・・・と 連続切りお見事です😀👏 次は、のりを塗って画用紙に貼り付けていきます。 貼り付け終えたら、鉛筆で電車の名前や自分の名前も書いて運筆も行ないました✍ 素敵なカードができましたね👏✨ ○集団での行動や集団指示、状況理解が苦手、箸やスプーンが上手く使えない、ハサミが苦手、鉛筆や絵を描くことに消極的、友達との関わりが消極的、遊びが少ない、決まった物でしか遊ばない、言葉が少ない、発語がない、多動でどこかに行ってしまう等、お困りごとがある方は... 随時体験会を行っています。 遊びに来ませんか。 Instagramもあります。 Instagramでは、身近に購入できる療育アイテム、手作り教材、おうち遊びを紹介しています。 URL:https://www.instagram.com/ryts.jr_ryoiku?igsh=dGJyY3dmcmMxN201&utm_source=qr ①リッツジュニア空(スカイ) さいたま市南区鹿手袋5丁目8-22 ☎ 048-606-4483

リッツジュニア空/言語聴覚士★心理師★個別/感覚統合・運動/ABA★保育所等訪問支援/電車のカード作り🚃✨
教室の毎日
24/11/27 11:58 公開

ボーリング×数字読み🔢🔢

こんにちは! リッツジュニア空です。 数字は、日常生活のなかで、使う頻度が多いものの1つではないでしょうか🤔 未就学児のうちに数字に親しんでおけば、小学校に入学した後お子さまが算数の授業についていきやすくなります。 また、物の数量や順番を数えられるようになることで、日常生活の幅が広がっていきます。 就学前には、数字の読み方をマスターしていきたいところですよね☝️ 今日は年中のお友だちと、ボーリングと数字読みを結びつけて楽しく遊びました😆 ボーリングのピンめがけて、両手でボールをコロコロと転がし、遠く離れたところからボールを転がしていきます🥎 ピンを倒すことができたら、ピンに書いてある数字を読んでもらいました! ピンに向かって転がすことで、固有感覚や目と手の協調運動を養うこともできます💪 今回のお友だちは、ピンの形をみて「ケチャップ!」と言っていたので、体や頭を使ったあとは、ピンをケチャップに見立てて部屋の隅にかけるお茶目な姿も見られました🤣 ○集団での行動や集団指示、状況理解が苦手、箸やスプーンが上手く使えない、ハサミが苦手、鉛筆や絵を描くことに消極的、友達との関わりが消極的、遊びが少ない、決まった物でしか遊ばない、言葉が少ない、発語がない、多動でどこかに行ってしまう等、お困りごとがある方は... 随時体験会を行っています。 遊びに来ませんか。 Instagramもあります。 Instagramでは、身近に購入できる療育アイテム、手作り教材、おうち遊びを紹介しています。 URL:https://www.instagram.com/ryts.jr_ryoiku?igsh=dGJyY3dmcmMxN201&utm_source=qr ①リッツジュニア空(スカイ) さいたま市南区鹿手袋5丁目8-22 ☎ 048-606-4483

リッツジュニア空/言語聴覚士★心理師★個別/感覚統合・運動/ABA★保育所等訪問支援/ボーリング×数字読み🔢🔢
教室の毎日
24/11/26 11:57 公開

マグネット遊び🔷🔺

こんにちは! リッツジュニア空です。 本日はマグネットのおもちゃを使って、形の認知や模倣を楽しみました✨ 職員が四角のマグネットを2つくっつけてメガネを作ると 真似をして目に当ててみたり…👓 三角のマグネットを2つ頭にのせて猫に変身すると 「ニャー」と言いながら猫の真似をしてみたり🐱 同じ形を探し出して、上手に真似っこしていました👏💕 その後はマットにマグネットを立てかけて、たくさんつなげていきました! 「どこに繋げよう?」「次は何色?」「ここにもくっついた!」などなど… やり取りをしながらつなげていくと、いつのまにか立派な作品になっていました😲! ○集団での行動や集団指示、状況理解が苦手、箸やスプーンが上手く使えない、ハサミが苦手、鉛筆や絵を描くことに消極的、友達との関わりが消極的、遊びが少ない、決まった物でしか遊ばない、言葉が少ない、発語がない、多動でどこかに行ってしまう等、お困りごとがある方は... 随時体験会を行っています。 遊びに来ませんか。 Instagramもあります。 Instagramでは、身近に購入できる療育アイテム、手作り教材、おうち遊びを紹介しています。 URL:https://www.instagram.com/ryts.jr_ryoiku?igsh=dGJyY3dmcmMxN201&utm_source=qr ①リッツジュニア空(スカイ) さいたま市南区鹿手袋5丁目8-22 ☎ 048-606-4483

リッツジュニア空/言語聴覚士★心理師★個別/感覚統合・運動/ABA★保育所等訪問支援/マグネット遊び🔷🔺
教室の毎日
24/11/23 11:56 公開

ごっこあそび②🏠

ごっこ遊びの続きをお伝えします! 次は運動の時間です🏃 「お姫様食べた後は体を動かしましょう!」と誘うと、トンネルの入り口を通り、スムーズに運動コーナーへ◎◎ペットボトルジャンプに挑戦しました! そしてお昼ねタイム💤 屋根になっていた風船トランポリンを床に置き、あっという間にベッドの完成です✨時々ベッドを揺らして、感覚遊びを存分に楽しみました◎◎ その後はお勉強のお時間です✏ お勉強スペースへは、スクーターボードに乗って移動します🛵(^ω^) 前や後ろに行ったり来たり、時には回転したりしながら目的地へ(^ω^) これも感覚遊びですね♬ お勉強スペースでは間違い探しに挑戦しました✎ そうこうしているうちにあっという間に1時間が経ってしましました!! ごっこ遊びに色々な課題を盛り込むことで、楽しく自然に取り組むことができました◎◎ また、言葉のやりとりも多く、いつもは少し促していた「〇〇やって」「〇〇したい」という要求語も自発的にたくさん出ていました◎◎ ○集団での行動や集団指示、状況理解が苦手、箸やスプーンが上手く使えない、ハサミが苦手、鉛筆や絵を描くことに消極的、友達との関わりが消極的、遊びが少ない、決まった物でしか遊ばない、言葉が少ない、発語がない、多動でどこかに行ってしまう等、お困りごとがある方は... 随時体験会を行っています。 遊びに来ませんか。 Instagramもあります。 Instagramでは、身近に購入できる療育アイテム、手作り教材、おうち遊びを紹介しています。 URL:https://www.instagram.com/ryts.jr_ryoiku?igsh=dGJyY3dmcmMxN201&utm_source=qr ①リッツジュニア空(スカイ) さいたま市南区鹿手袋5丁目8-22 ☎ 048-606-4483

リッツジュニア空/言語聴覚士★心理師★個別/感覚統合・運動/ABA★保育所等訪問支援/ごっこあそび②🏠
教室の毎日
24/11/21 12:08 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1807-3748
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
20人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-3748

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。