児童発達支援事業所

【令和6年11月OPEN!】Jam's 飛鳥校 児童発達支援・放課後等デイサービスのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1721-1473
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

「Jam’sって、なに?」から始まった共感の連鎖

―知らない人がいないと言われるまでの物語―
🗣 「最初は誰も知らなかったJam’s」
「Jam’s 飛鳥校って、どこ?」
「聞いたことない名前だなあ」

開所当初、Jam’s 飛鳥校はまさに“無名の存在”でした。
ビルの2階、しかも駅前とはいえ「まさか、ここに放課後等デイができるとは」と、誰もが想像しなかった場所からのスタートでした。

でも数ヶ月後、地域のあちこちでこんな会話が聞こえるようになりました。

「えっ、◯◯ちゃんもJam’s通ってるの?」
「うちの子の同級生も行ってるって」
「気になってて、見学申し込んだんです」

“ゼロ”だった認知度は、口コミと共感の連鎖によって、
やがて「知らない人がいない」と言われるほどの広がりを見せたのです。

🌊 「教育の“黒船”が来た」とさえ言われた理由

ある日、ある保護者の方がこう教えてくれました。

「なんか…教育の“黒船”が来たって噂になってます(笑)」

それは、決して驚かせることを狙ったわけではありません。
ただ、これまで地域にはなかった**本物のコグトレ(認知機能トレーニング)**や、
AI教材「すらら」、
算数オリンピックで14年連続入賞の「りんご塾」との業務提携など――

目新しさではなく「成果」にこだわった取り組みを、最初から“本物”として導入してきたから。

さらにそれを、「本当に子どものためになるなら1円の利益もいらない」と伝え続けてきたからこそ、全国で唯一、福祉施設でのりんご塾導入が実現できたのです。

📣 子どもたちが“変化”を教えてくれた

たとえば、まったく他人に懐かなかった女の子が、
今ではスタッフにぴったりくっついて「ここ楽しい」と言ってくれる。

お母さんは「えっ…うちの子が!?」と驚き、涙ぐんで喜んでくれました。

また、勉強が大嫌いで人生で一度も「勉強が好き」と言ったことがない女の子が、
Jam’sでは「勉強が楽しい」と言って、毎日通ってくれるようになった。

不登校の子が、学校には行けなくても、**「Jam’sには行く」**と朝起きて準備してくれる。

ずっと外に出られなかった子が、自信を持って眼鏡を作りに外出できたという報告も届いています。

また、保育園時代に一緒だった子、他のデイで一緒だった子が、
Jam’sで再会を果たすことも珍しくありません。

「久しぶり!」「一緒に遊ぼう!」
――そんな声が飛び交うJam’sは、**ただの“支援の場”ではなく、子どもたちにとっての大切な“つながりの場”**でもあるのです。

👨‍👩‍👧‍👦 共感が共感を呼び、今も広がり続けている

Jam’sには、テレビCMも大きな広告もありません。
でも、保護者の方々のリアルな声が、最大の広報になってくれています。

そして、その“共感の連鎖”は今も続いています。

「うちの子も、あの子と一緒なら通ってみたい」
「ママ友が絶賛してたから、気になって見学に来ました」

そうして広がっていくこの場所が、子どもたちにとって**安心できる“もうひとつの居場所”**になっていくことを、私たちは何より大切にしたいと思っています。

📩 見学・体験・ご相談はいつでも歓迎です
通所を検討中の方はもちろん、すでに別の施設をご利用中の方も、お気軽にお越しください。

📞お電話・📅お問い合わせフォームより受け付けています!

🔖この記事のタグ
#Jam’s飛鳥校 #口コミで広がる療育 #黒船扱い #桜井市 #コグトレ正規導入 #りんご塾導入 #ICT療育 #すらら #不登校支援 #子どもたちの変化 #再会がうれしい場所
電話で聞く場合はこちら:050-1721-1473
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
35人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1721-1473

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。