児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり

レタラ新川【2024年11月1日オープン!】のブログ一覧

近隣駅: 新川駅、発寒中央駅 / 〒001-0923 北海道札幌市北区新川3条11丁目6-4
24時間以内に3が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1808-2934

​《1月29日(水)のレタラ》

教室の毎日
《1月29日のレタラ》

おはようございます!
最近は天気が良くて、雪が融け始めましたね。
ざくざくで送迎車がスタックするんじゃないかと不安になりながらの送迎の日々です(;・∀・)

さて、今回の活動を紹介していきましょう。

AM:音楽あそび
今回の音楽あそびの主な目的としては「身近な音とのマッチング」です。
内容としては、音当てクイズです。
絵の中にある身近にある物の音を再生して、それを当てるというものになります。

子どもたちも音を聞いて、「あっ!?わかった!」「はい!」と積極的に参加してくれており、音と記憶がマッチングできた時に、その音に付随する記憶も掘り起こして話してくれます。

PM:創作
今回の創作の主な目的は「手先の操作と想像力の向上」です。
内容としては、びゅんびゅんゴマです。

懐かしいですよね~(^-^)

びゅんびゅん言わせて回すコマの模様が子どもたちの個性を出してくれて、回った時に色々な模様を見せてくれるのが面白いんですよ。
みんな満足できる模様を作ると「見て~!?」「オレのかっこいいでしょ!」なんて言ってみたり、スタッフたちに自慢してくれてました(笑)

そして、ここからが本題!?
回すのが難しい(;一_一)
感覚的にはフラフープを回すような感じでしょうか。
この感覚を掴むのが子どもたちにとっては難しく、ある程度スタッフが回して、回るようになったものを譲渡するかたちで回してもらいました(;^ω^)
「見て~!」「できたー!?」「すごいでしょ!」とそれぞれが盛り上がり、部屋のあちらこちらでぶつからないように頑張って回している姿はかわいいですね( *´艸`)

最新の情報は、ホームページのブログに載せてありますので、ぜひそちらをご覧ください(^_^)/
24時間以内に3人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。