児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり

レタラ新川【2024年11月1日オープン!】のブログ一覧

近隣駅: 新川駅、発寒中央駅 / 〒001-0923 北海道札幌市北区新川3条11丁目6-4
24時間以内に12が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-1808-2934

​《2月19日(水)のレタラ》

教室の毎日
《2月19日のレタラ》
こんにちは。
GWが明日から始まるそうですが、皆さんはいかがですか?
レタラはまだです( ̄▽ ̄)

さて、今回の活動を紹介していきましょう。

AM:知育あそび
今回の知育あそびの主な目的としては「成功体験」です。
内容としては、ぐにゃぐにゃクイズです。
・・・正式名称あるんでしょうが、わがんないので見たまんまの名前にしました(笑)
まぁぐにゃぐにゃなった写真から特徴だけを捉えて何の動物かを当てるというクイズです。
「あっ!?○○!」「う~ん、○○?」なんて声があがり、体を乗り出して参加してくれていました。
正解するたびに、それぞれ大いに喜んでおり、どんどん前のめりに参加するようになり、成功体験を積むことができたようです。

PM:創作
今回の創作の主な目的は「伝統行事」です。
内容としては、ひな祭り制作です。
切り貼りしながらお内裏様とお雛様を作ります。
「節句」というものですが、伝統行事と言っても良いでしょう。
こういった節句を通ることで、季節感、伝統行事というものを知り、日本人ということを体験できます。
毎年来るものだから、早いうちから体験しておけば、物心ついた段階で理解してもらえるでしょう。

最新の活動状況については、ホームページブログで公開しておりますので、興味をお持ちいただいた方は、ホームページをご覧ください!!
24時間以内に12人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。