
✨【こぱんはうすさくら西千葉教室 9月の月間プログラム】✨
こぱんはうすさくら西千葉教室では、毎月さまざまな体験を通じて、子どもたちの「できた!」を育む月間プログラムを実施しています🌱
🎯今月の注目ポイント
「じゃんけん列車!!」🚂✊✌️🖐️
じゃんけんのルール理解、悔しい気持ちの整理、次に頑張る気持ちを楽しく育てます♪
📅9月1日(月)
🧯防災の日:地震を学ぼう!
地震が起きた際の身の守り方や対応を学び、「もしも」に備える力を身につけます。
➡️療育のねらい:状況理解と危機回避能力を養う
📅9月15日(月)
🍪おやつを買いに行こう
お金の使い方や買い物のルールを体験✨
自分で選んだおやつは、きっと格別な味に!
➡️療育のねらい:計画性と社会的マナーの習得
📅9月23日(火)
🍡ベビーカステラ作り
甘い香りとふんわり食感♪
協力しながら美味しいベビーカステラ作りに挑戦します👨🍳
➡️療育のねらい:役割分担と協調性を高める
📅9月24日(水)・26日(金)
🎑お月見制作
秋の風物詩「お月見」にちなんだ工作で、季節の文化に触れます🌕
➡️療育のねらい:手先の巧緻性と創造力の向上
📅9月27日(土)
🦁モノレールに乗って千葉市動物公園へ!
ワクワクの遠足とともに、公共交通機関の利用マナーも学びます🚃
➡️療育のねらい:公共の場での行動ルールと社会性の発達
遊びや体験を通して、自然に社会性や生活力を育み、子どもたちの成長をサポートしていきます🌈
#療育
#児童発達支援
#放課後等デイサービス
こぱんはうすさくら西千葉教室
#9月イベント
#じゃんけん列車
#防災の日
#食育体験
#おやつ選び
#ベビーカステラ作り
#お月見制作
#秋の行事2025
#千葉市動物公園
#遠足日和
#公共交通機関マナー
#遊びながら育つ
#子どもの成長記録